コラム:長襦袢のたたみ方 - 着物レンタル365ブログ

コラム:長襦袢のたたみ方

長襦袢のたたみ方を分かりやすくご紹介させて頂きます!!!

  ①まず長襦袢を広げます。この時絵のように左側に襟元が来るようにするとたたみやすいです。
2長襦袢(C) ②長襦袢をおり線に沿って折ります。
3-1長襦袢(C) ③②で折り返した袖を手前に持ってくる。
 3-2長襦袢(C) ④このような形になります。
 4長襦袢(C) ⑤反対側も同じようにおり線に沿って折ります。
 5-1長襦袢(C) ⑥⑤で折り返した袖を奥に持っていく。
 5-2長襦袢(C) ⑦このような形になります。
 6長襦袢(C) ⑧バックに入れる時は半分に折ります。振袖の場合も同じですが、袖も一緒に半分に折っていきます。
 7長襦袢(C) ⑨完成です!!

着物のたたみ方はこちらから>>>


<<<着物レンタル365へ戻る>>>

<<<黒留袖レンタルページへ戻る>>>
<<<色留袖レンタルページへ戻る>>>
<<<訪問着レンタルページへ戻る>>>
<<<振袖レンタルページへ戻る>>>

date:2017.02.25