月別アーカイブ: 2016年4月

7月9日(土)の大安にあいている夏黒留袖をご紹介☆夏の結婚式にぴったりです☆

こんにちは(^^)
着物レンタル365のサナです♪

もうじき結婚式。
そろそろどんな着物を着るか決めなきゃね~
でも、どんなものが似合うのかしら???

と7月・8月に結婚式がある方は悩まれる時期でもありますね!
ということで、本日は7月に着ていただきたい、夏の黒留袖2点ご紹介させて頂きます。
手描友禅作家 夏黒留袖 No.032-0361-S
031-0361-torusoA2
夏物はやはり透け感があって素敵♪
でも、柄や色にも注目~!!!
シンプルなデザインですが、
寒色系の色合いがきれいです。
また、その中にポッとあるピンク色の花からは
優しさのような暖かな気持ちを
感じることができます!
この時期にしか着られない夏着物。
ぜひお手にしてみてください!!!

 

 

手描友禅作家 夏黒留袖 No.032-0362-M
031-0362-torusoA2

こちらの黒留袖も手描友禅作家さんが作られた

ということで、とても素敵な1着です。
何が素敵かというと、ヱ霞の中にしか柄がないというきわめてシンプルなデザインのところ。
「上品」という言葉しか思い浮かびません。
これを直接ご覧いただき、ご着用できる方は
本当にラッキーだと思いますよ~!!!

その他の黒留袖はこちらから>>>
着物レンタル365はこちらから>>>

 

 

初夏の結婚式へおすすめの色留袖を紹介です!全国宅配往復無料!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
庭からアスパラが出てきました。この季節は、少し前には 菜花を食べ、アスパラを食べ、ニラを食べ、と、まるでイモムシになった気分です。マヨネーズを持ってアスパラを食べたこともあります。これから、山菜もでてきますが、毒草と間違えないようにしましょうね!

これからの季節の結婚式にピッタリの色留袖を紹介します。色留袖は、新郎新婦さまの ご姉妹さま、ご親族さまに着て頂きたいお着物です。近年、色留袖の人気が高く 格式もあって落ち着きの中に華やかさもあって、結婚式でしっとりと可愛くなりたいあなたにピッタリの色留袖です。

《色留袖  NO.031-5191-L》

031-5191-torusoA2[1]

やさしいクリームの地色がとてもさわやかで明るく、この色留袖を着られた あなたをしっとりと上品に見せてくれますよ!
帯状に金箔が使われて、落ち着きと可愛らしさの中にも豪華さを持っていて、 続きを読む

新着の単衣 訪問着で結婚式へ出席のおすすめ!全国宅配往復無料!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
信州 長野市は日本海に近いので、上越あたりの海に釣りに行きたいです。渓流は現在 雪どけの水が多くて魚さんもおぼれそうです。5月になると産卵をひかえてたくさん餌を食べるので、良く釣れるようになります。
お魚さんが私を待っている!かってにそう思ってしまうのは私だけでしょうか?

それでは、これからの季節の結婚式やお出かけにピッタリで新入荷の単衣の訪問着を紹介します。

《単衣 訪問着  NO.013-0802-M》

013-0802-torusoA2[1]
やさしいクリームの地色に松の葉が描かれています。
しっとりと優しく、上品な気持ちになっちゃう訪問着ですね。
単衣ですので、軽くてさわやかで、これからの5月、6月にピッタリの一着です。
白地の帯がすがすがしく、 続きを読む

新入荷黒留袖!呉服屋ならではの最高級着物!

こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。

先日新規追加した黒留袖の中には、一番お求めやすい7,800円(+税)のものから
高級ブランドの逸品までございます。
特別なイベントに大切なお立場で着られる黒留袖、やはりこだわりのものを選びたいですよね。

031-0570-torusoA2[1]

こちらは黒留袖No.031-0570-M
柄が全て刺繍で表現されたお着物です。

駒刺繍や淡色糸で貝桶や華文が表現されているのですが、本当に細部まで上品で美しい…
刺繍のお着物はアンケートでよく「実物は写真よりさらにきれいだった」とご意見を頂きます。
商品担当としては写真で美しさを表現しきれず悔しい限りですが、 続きを読む

一目ぼれ。そんな着物をご紹介!フルコーディネートなので、安心してレンタルして頂けます!

こんにちは(^^)
着物レンタル365のサナです♪

大人になってから「わくわく」したことってありますか?
私はこの間わくわくした体験をすることができました!
それは何かというと・・・。
初めてホタルイカを釣りに(すくうという表現の方が正しいのでしょうか???)行ってきました!
夜の海にライトを照らした瞬間のわくわく感。そこから見える景色は最高に美しかった。
まっ、ホタルイカには一匹も出会えませんでしたが・・・

というわけで本日は一目ぼれしちゃうような美しい訪問着をご紹介させて頂きます!
京友禅作家 訪問着 No.011-0274-M
011-0274-torusoA2

グレーで地味なのに何でこれが?
なんて思わないでください!!!
こちらたたき染めの本当にきれいな訪問着。
生地もやわらかく、 続きを読む

ご結婚式におぼろ染めの訪問着を!式場までフルセットで直送致します!

こんにちは!着物レンタル365のハマです!

もうすぐ5月。
日本のアニメ映画に「さつき」と「めい」という姉妹のお話があります。
姉妹の名前の意味を知ってから、5月というとあの映画を思い浮かべます。
ですが、あれは真夏の話なのになぜ5月・・・。
昔観ていたアニメ映画に対して疑問を抱くことが多い、今日この頃です。

さて!本日は、おぼろ染め訪問着の中でも
特に豪華な印象を放つ2着をご紹介いたします!
結婚式 友人着物におすすめ!

おぼろ染め 訪問着 No.011-0890-M

31645-torusoA2

おぼろ染めで表現されたこそ幻想的に浮かび上がる柄がとても綺麗。まるで夏、月明かりに照らされた川沿いを歩くと見られそうな風景です。お祝いの席やパーティーなど、 続きを読む

ご結婚式に、成人式におすすめの振袖をご紹介!全国往復送料無料!

こんにちは!着物レンタル365のハマです!

日によって夏を感じる季節となってまいりました。
夏の前には梅雨がやってきます。
冬に雪が降らなかった分、梅雨の降水量は一体どのくらいになるのでしょうか。
豪雨など無く、例年通りの降水量であることを願うばかりです。

さて、本日は夏 結婚式にぜひお召しになっていただきたい、
そんな振袖をご紹介いたします。夏 成人式を控えているみなさんも必見!
もちろん、夏以外の成人式にもオススメですよ!

 

桂由美 振袖 No.041-0539-M
041-0539-torusoA2

とても華やかで煌びやかな一着。桂由美デザインの振袖らしい柄となっています。
「夏の成人式はドレスで。」という方が多く見られますが、こちらの振袖は 続きを読む

ジューンブライドに黒留袖。6/5(日)の大安もあいてます!!!

こんにちは(^^)
着物レンタル365のサナです♪

本日もブライダルシーズンにぴったりの黒留袖をご紹介させて頂きます。
(※4/22日現在空いている商品となります。)
「ブライダルシーズンにぴったりの黒留袖」とは、チャペルにあう黒留袖のこと。
(※ちなみにここだけの話です~ので、ご注意を。。。)

てなわけで、さっそく黒留袖をご紹介させて頂きます~
関芳 黒留袖 No.031-0576-S
031-0576-torusoA2
柄は鶴や桜が描かれており古典柄になりますが、
色彩や、金彩がチャペルにもよく合う!!!
ここまで幻想的な黒留袖が着物レンタル365にかつて存在したでしょうか???
と問いかけたくなるようなとても素敵な黒留袖。
また、ブランドが 続きを読む

これからの季節の結婚式に新入荷の色留袖を紹介します!全国宅配往復無料!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
昨日の雨もあがって、雨上がりのさわやかな空気を吸い込みながら、歩いてきました。雨もいいですね。農家の方はこれから田植えに向けて忙しくなってくると思いますが、恵みの雨になったでしょうか?

本日は、5月、6月とこれからの季節の結婚式へおすすめの色留袖の紹介です。
色留袖は新郎新婦さまの ご姉妹さま、ご親族さまに着て頂きたいお着物です。近年、結婚式へ色留袖を着ていかれる方が多くなっておりますので、おすすめです。

《色留袖  NO.031-5297-M》

031-5297-torusoA2[1]

明るいグレーの地色に ひ扇と梅、竹、菊などが描かれて、金の刺繍も豪華に使われています。
金地の帯は、結婚式にふさわしい高級感があり、結婚式場に華やかさと おごそかな雰囲気を創り出してしまえるほどの色留袖です。
落ち着きがあって、 続きを読む

5月、6月の結婚式に新入荷の単衣訪問着を紹介!全国宅配往復無料!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
ハナミズキの花がいっせいに咲きだしました。柿の葉も出てきましたので、花もじきに咲いてくれますね。柿は花のメシベの形がすでに 秋の実の形になっているので、育っていくのが わかるので毎年楽しみにしている わたしです。

本日は 新入荷の 単衣の訪問着を紹介します。これからの季節の結婚式やお出かけにピッタリの訪問着なので、楽しんで着ていただければ、嬉しく思います。

《単衣 訪問着  NO.013-0814-L》

013-0814-torusoA2[1]
やさしく淡いクリームの地色に 雪輪文様と松が描かれて、さわやかに清々しく、本当にこれからの5月、6月に着ていただきたい単衣の訪問着です。
うすいピンク系の小物を合わせて 涼しい色合いの一着ですね!
これからの季節にピッタリの涼しげで清々しいお着物姿は 続きを読む