カテゴリー別アーカイブ: Staff ミヤ

秋のお宮参りに着物レンタル365の産着はいかがですか?往復送料無料です。

こんにちは!着物レンタル365オペレーターのミヤです。

先日、里帰りお産をしていた姉が帰ってしまい、大絶賛甥っ子ロスな私です(笑)最近、お客様から頂いたご注文を確認していると、産着のご注文がすごく増えているなと思います。本当に日本は少子化なのか!?と思うくらいで、日本の未来を担うお子様方のはじめの晴れの日をお手伝いさせていただける喜びをかみしめています。

産着は人生で一度しか着ることのできないお着物なので(直して七五三に着る方もいますが、産着の形では一度きり)素敵な産着でお写真を残したい!!!という方も多くいらっしゃると思います。今回はお写真に映える産着をご紹介しますね!

女の子 産着 No.061-0080-F
061-0080-ikoA2パッと目を引く赤が印象的です。お子様の顔周りから流れるようにパステルカラーの柄が広がっていて、華やかでかわいらしい産着なのでお子様のお顔が明るく写るかな、と思い選ばせていただきました!赤が華やかだけど柄か優しいお色なので強すぎない、本当にベストバランスなお着物だと思います。11月12月はまだ空きがありますので、これからお宮参りのお衣裳をお探しの方は 続きを読む

秋のお宮参りにぴったり!産着のご紹介です!!

こんにちは!着物レンタル365 オペレーターのミヤです。
私事ですが、先日姉が第一子を出産しました!!
夜泣きだしゃっくりが止まらないだとてんやわんやの我が家ですが、生まれたばかりの子供が一人居るというのはここまで家の中が明るく和やかな物になるのかと赤ちゃんパワーに驚かされます。
戸惑いながらもしっかり「お母さん」している姉がとても頼もしく見えてすごくうれしいです!!

そんなミヤがご紹介したいのは、やっぱり【産着】です!!
生後約一ヶ月のお宮参りにお使いいただく産着は、正に生まれて初めての着物ですので、選ぶ方も気合が入りますよね。赤ちゃんの名前にちなんだ柄をお選び頂くお客様がいらしたり、ご両親様のお召し物に合わせたりと基準は様々ですが、一番は赤ちゃんへの『願い』を込めてお選び頂く事が大切であると思います。

男の子 産着 No.061-3053-F

061-3053-ikoA2

珍しいお色が目を引く一着ですが、躍動感あふれる4羽の鷹や刺繍が施された松の柄がノーブルな雰囲気のお着物です。奇抜にはならずに個性を主張したい、そんな方には是非ご着用頂きたいと思います。
お母様のお着物が濃紺や 続きを読む

ご姉妹で!お友達同士で!!色違いのお着物を着てみよう!

こんにちは。着物レンタル365 オペレーターのミヤです。

時々、お客様から「この着物の色違いはない?」「着物は一着ずつしかないの?」というお問い合わせを頂きます。

着物レンタル365のお着物は、仕入れ担当のスタッフが一着ずつ吟味して仕入れているので全て一着ずつのご用意なんです。だからこれだけ豊富な色柄のお着物をレンタル頂く事が出来るんです!!

とはいえ、お客様の中には仲良しのお友達やご姉妹の方と双子コーデをなさりたい方もいらっしゃいますよね。

お着物は一着ずつのご用意ですが、極極々稀に色違いのお着物がある場合がございます。

全てのお着物に色違いがある訳では無く、むしろまれなので、私もこの記事を書こうと思って数時間サイトとにらめっこしましたが(苦笑)数着発見しましたのでご紹介いたします。

訪問着 No.011-0866-S 訪問着 No.011-0935-M

可愛らしいパステル調のお着物で、サイズも 続きを読む

30代の女性必見!結婚式にお薦めの振袖!!

こんにちは!着物レンタル365オペレーターのミヤです。

先日、友人と着物で街歩きに出かけました。
春というより初夏の暑い日で、着付けの時点で汗だくでした(--;)
でも、いざ歩き出すと爽やかな五月の風が心地よく、楽しい一日でした!
特別な日にお着物を。というのももちろん素敵ですが、
何気ないお出かけにお着物がプラスされるだけでとても新鮮な気分になるのでお薦めです。

特別な日、というとやっぱり結婚式ですよね。
お客様にも「せっかくの大切な友人の結婚式だから着物で行きたい!今しか着れないし、振袖で行きたいのだけど、どう選んだら良いかわからない!!」というお声をよく頂きます。
20代後半~30代の方になりますと、やはり成人式向きなお振袖よりは
大人の品格漂うしっとりとしたお振袖が良く似合います。

今回は、大人な女性に向けてご友人のご結婚式にピッタリなお振袖をご紹介します!!!!

桂由美 振袖 No.041-0175-M/○

12261843_567e612ce85f3ご結婚式に人気の桂由美ブランドのお着物です。地味になりがちな黒地のお着物も全体にちりばめられた花柄で豪華な雰囲気に一変しています。
艶やかでグラマラスなこちらの一着は、 続きを読む

今年の春は春色の色留袖で結婚式に出席しよう!

こんにちは!
着物レンタル365 オペレーターのミヤです!!

昨日はすっかり春!?というくらい暖かかったですが、今日は打って変わって寒い日で冬に逆戻りです。ぽかぽか陽気はまだまだみたいですね、、、(-_-;)

で す が !
着物レンタル365には既に春のご結婚式やお茶会のご注文が増えて参りました!
中にはかなり品薄なお日にちも出て参りましたので、ご予定がお決まりでしたらお早目のご注文がお薦めです。

さて、本日ご紹介させて頂きますのは、新郎新婦様の妹様やお姉様におすすめの色留袖二着です!
爽やかな春色を探してみましたので、是非ご覧くださいませ(^^)
色留袖No.031-5208-L
031-5208-torusoA2優しい地色に沢山の花々が描かれた色留袖は、新郎新婦様の妹様にピッタリです。
洋風のチャペルにも和風の神前婚式にも合う万能選手なお着物なので、 続きを読む

桂由美さんやスワトウ刺繍!人気の訪問着で結婚式に出席しよう!!

こんにちは!着物レンタル365 オペレーターのミヤです!

先日、成人式に向かわれる振袖姿のお嬢様方を会社の窓から拝見しました。
皆さん本当に綺麗で幸せそうで、見ているこちらまで笑顔になりました(^ ^)
そして、ご一緒のご家族様の嬉しそうで誇らしそうなお顔がとても印象的でした。

ご着用者様ご本人は元より、周りの人たちをこれだけ幸せに出来る着物って
不思議な力をもっているなあ、と実感しました。

成人式や七五三の時にお着物をご着用になる方も多いですが、年間を通してあるイベントの中ではご結婚式にお着物をご着用になる方どんどん増えているようで、呉服屋の人間として凄く嬉しいです!

ご結婚式にご出席なさるお客様に人気の訪問着ですと、私の印象では桂由美さん、辻が花、スワトウ刺繍、総刺繍が浮かびます。
その中から桂由美さんの訪問着とスワトウ刺繍の訪問着をご紹介します!

桂由美 訪問着 No.011-0115-L
011-0115-torusoA2
せっかくの結婚式だし、華やかに可愛い着物が着たい。でも可愛過ぎるのは苦手。という方にもお薦めの1着です。水色に紫の ボカシでスッキリとした地色に白やピンクの桜が映える、 続きを読む

成人式だから着たい!2017年の成人式に着て頂きたい!振袖!!

こんにちは!
着物レンタル365 オペレーターのミヤです!

いよいよ寒くなってきましたね、、、気づけば今年ももう残り1か月半となりました!!
年が明ければいよいよ成人式ですね。今回も新成人の皆様から多数ご注文を頂いております。
ありがとうございます!
特に大きいサイズやトールサイズは残り少なくなっておりますので、
ご検討頂いているお客様はお早目のご注文をお薦め致します。

例えばご結婚式や祝賀会、お茶席などでは、いろんなルールがあってなかなかご自分の好みだけではお着物を選びづらいですよね。その点、成人式は本当に着たいお着物を目いっぱい楽しめる良い機会ですので
是非とも成人式には振袖をご着用頂きたいと思っています。
そんなミヤがオススメするお着物を2着ご紹介します!!!

振袖 No.041-0118-LL/○

041-0118-torusoa2

白地や黒の着物は、ご結婚式に避けられる方が多いようですが、実際にはご結婚式にこの色のお着物は着てはいけない、といった明確なルールはないんです。でも、なんとなく社会通念的な感覚で 続きを読む

秋にピッタリの訪問着を着て出かけよう!!

こんにちは!

着物レンタル365 オペレーターのミヤです!

大型の台風もやっと落ち着いてきましたね。被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。

全国的に荒れ模様のシルバーウィークですが、結婚式シーズンということもあって着物レンタル365ではたくさんのご注文を頂いております。ありがとうございます!

天気が悪い日のお出かけも、安心パックに加入して頂くと土砂降りの泥ハネなどの特別なクリーニング代を15000円までは頂きません!レンタル代金に別途1000円+税でお付けするお着物に対する保険のようなサービスですので是非ご利用くださいませ!!
結婚式のお呼ばれや七五三、お宮参りなどのイベントラッシュとなる秋口にご着用いただける訪問着をご紹介致します(^^)

桂由美 訪問着 No.011-0112-L
011-0112-torusoa2大小の桜が波のような躍動感で描かれているお着物です。「秋に桜!?」という方もいらっしゃるかと思いますが、桜は日本の国花でもあり、菊と同様におめでたい席に通年でお召しいただける柄なんです。諸説ありますが、枝や葉が入っていないものや写実的でない桜柄はアイコンとして捉えられることが多いので、秋のイベントにも大丈夫です!むしろ 続きを読む

重陽の節句(9/9)まで夏着物を着よう!!

こんにちは!着物レンタル365オペレーターのミヤです!
突然ですが、夏着物から単衣の着物へと移行する日をご存じですか?
諸説あるなか、「重陽の節句まで」という方が多いようですね。重陽とは、「陽の数字=奇数の 一番大きい数=9が重なる日」ということで、とてもおめでたい日とされ、古くは五穀豊穣を願って秋祭りが行われる日とされていました。その経緯があってか、夏物のお着物は9月9日までとする風習があるようです。
9日間とはいえ、夏物が9月にも着れるなんてちょっとお得かも!?

そんな8月末から9月にかけてお召し頂ける夏物をご紹介します。

夏訪問着 No.012-1168-M
012-1168-torusoA2晩夏の結婚式には、こんなシックな装いもステキですよね!ガーデンパーティーなどのセミフォーマルなお式にはピッタリです。
紺地のお着物にボルドーの帯締めがかっこいいだけじゃなく可愛さもプラスして女性らしさを一気に格上げしてくれます。薄紫の帯揚げも 続きを読む

夏こそ粋に!絽の着物で結婚式へ!

こんにちは!着物レンタル365オペレーターのミヤです。
ついに6月に突入です!いよいよ梅雨、、、(たぶん)酷暑、、、お着物での結婚式へのご出席は秋までおあずけ!?
いやいや!とんでもないことですよ!夏には夏にしか着られないお着物があります。
透け感のある絽のお着物は、盛夏の7月8月にご着用頂けるお着物です。輝くお日様の下でお着物をピシッと着ている人って、カッコいいですよね。
夏こそ絽のお着物で涼しげに、粋に、カッコよく結婚式へご出席ください(^^)

夏の結婚式に是非ともお召し頂きたい夏物のお着物をご紹介します!

総刺繍 夏訪問着 No.012-0543-M

012-0543-torusoA2人気の総刺繍から、モノトーンカラーのお着物です。地の色はモノトーンで一見シックに見えますが、刺繍には赤、ピンク、紫、ミントグリーンなどパステルカラーがふんだんに使われていてとても綺麗なお着物です。
爽やかな白地に黒のグラデーションが効いていて、キリッとした黒の帯は 続きを読む