こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです!!!
本日は、愛知県の30代の方が実際にご着用されて、「とても気持ちよく着用することができた。」
と言っていただけた色留袖をご紹介させて頂きます。
「お客様の声」に詳しく掲載させて頂いておりますので、興味のある方はご覧ください。
色留袖No.30192
こちらの色留袖が実際ご着用されたお着物です。
きれいな薄紫色のお着物で、鶴や松などといった
おめでたい柄が多くあるので、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです!!!
本日は、愛知県の30代の方が実際にご着用されて、「とても気持ちよく着用することができた。」
と言っていただけた色留袖をご紹介させて頂きます。
「お客様の声」に詳しく掲載させて頂いておりますので、興味のある方はご覧ください。
色留袖No.30192
こちらの色留袖が実際ご着用されたお着物です。
きれいな薄紫色のお着物で、鶴や松などといった
おめでたい柄が多くあるので、 続きを読む
こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。
小悪魔agehaのモデルで大活躍の桜井莉菜ちゃんがプロデュースした
振袖を紹介します。
小悪魔系メイクや
ファッションが好きな女の子におすすめです。
古典柄のなかにゴールドのアクセサリーがちりばめられたとってもかわいらしい甘辛MIXな振袖
こんにちは!「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!
もうあっという間に9月ですね。ホントびっくりしますね。
まだ暑い日が続きますがこれから涼しくなるにつれて結婚式や七五三のシーズンになりますね。
人生の節目である記念すべき場面においてはやっぱりお着物を着て頂きたいなぁと思うわけです。
ドレスも素敵なのですが、振り返ると印象に残っているのが着物なんですよね、不思議と。
主催された方がとっても嬉しくなりますよね。
子供の目線からしても、入学式や卒業式の際の親の着物姿って今でも印象に残っていたりします。
なので、結婚式なのど式典やパーティーなど良い思い出を残したいと思う場は是非お着物で!
ということで今回は前回の記事に引き続き、社内行事で着られた「着物レンタル365」のお着物を
ご紹介したいと思います!
モデルさんの雰囲気とも相まって 可愛さいっぱい!
といった 続きを読む
こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
先日行われた社内行事の中で、一際華やかだったのが当社写真館の店長たち!!
美人揃いの店長たちにも、着物レンタル365の振袖を着てもらいました。
成人式やご結婚式、パーティーなど、どのご着用シーンにおいても人気があるのは古典柄ですが、会場がホテルだったりしたら、せっかくならモダンな格好いい振袖を着てみたいですよね! 続きを読む
こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
9月になり涼しい風が吹くこの頃になりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの秋には、海へ釣りに行きたいな!!なんて思っております。
砂浜にすわって海を見ている感じがすきなのです。秋の日本海は青物魚の回遊があり
イワシを追いかけた大物も釣れることもあるのです。
皆様は秋のご予定はいかがでしょうか?
それではここで、会社の社員の方が 着物レンタル365 を利用されて実際の着物姿
をご紹介いたします。
朱色の地色が、二十歳代の女性の華やかな心を表現していて、
明るく花々を散りばめて、そのまま蝶になってしまいそうな、 続きを読む
こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。8月ももう終わりですね。最近はまるで梅雨のような空模様なので、夏を満喫しないうちに秋になってしまうような、名残惜しい寂しい気持ちがします。
さて9月に入るといよいよ結婚式シーズンの始まりですね。着物レンタル365では素敵な留袖や色留袖がございます。
中でもおすすめなのが、本加賀友禅の色留袖です。しかもとってもお値打ちなお値段なのです!
色留袖No.30147です。
地色のブルーにと、描かれている花々が 続きを読む
こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。
「TwoFacy dress」のブランド振袖をご紹介します。
ギャル社長としてカリスマ的な人気を誇る、藤田志穂さんがプロデュースしたブランド『Twofacy Dress』は、“日本の伝統文化を大切にする”をキーワードに若者目線からハッシンする現代風にリ・アレンジした和服ブランド。
『TWO+ FACE』=『ニつの顔(二面性)』という意味が込めれた『Twofacy dress』には、枠に捉われるこのないオリジナルエッセンスを新たな一面としてMIX。これまでの日本伝統文化の常識にはない、新たな和服スタイルを提案しています。
こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
訪問着レンタルの中で、高ランクながら人気の商品が「スワトウ刺繍」シリーズ。
汕頭刺繍(すわとうししゅう)とは経糸と緯糸の小さな目に針を通して広げていく技法で、蘇州(そしゅう)刺繍・相良(さがら)刺繍と共に中国三大刺繍と呼ばれている技法です。
当店で「スワトウ刺繍」と商品名に入っているシリーズは、スワトウ刺繍に加え、 続きを読む