こんにちは!!着物レンタル365のハマです!
早いもので9月もおわり、10月に入ります。
一ヶ月経つことは本当に早いですね。
昨日は中秋の名月ということで、
とても綺麗な満月をご覧になった方も多いのではないでしょうか。
本格的に秋、到来です。
さて、本日は入荷したばかりの新しい振袖の中から
ROLAの振袖を2着ご紹介いたします。
ROLA 振袖 No.36739-M
全身とても色鮮やかな一着。
色も柄も、 続きを読む
こんにちは!!着物レンタル365のハマです!
早いもので9月もおわり、10月に入ります。
一ヶ月経つことは本当に早いですね。
昨日は中秋の名月ということで、
とても綺麗な満月をご覧になった方も多いのではないでしょうか。
本格的に秋、到来です。
さて、本日は入荷したばかりの新しい振袖の中から
ROLAの振袖を2着ご紹介いたします。
ROLA 振袖 No.36739-M
全身とても色鮮やかな一着。
色も柄も、 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のハマです。
9月上旬からは台風や前線の影響で
雨の日が多く不安な日々が続きましたが、
シルバーウィークは連日いいお天気が続きそうです。
ご家族みんなでお出かけください。
本日は前回に引き続きスワロフスキーの訪問着をご紹介いたします。
当店にあります、スワロフスキー訪問着3着のうち1着を前回掲載させていただきました。
今週は残る2着をご紹介させていただきます。
スワロフスキー 訪問着 No.30538-L
シックな大人らしい一着。胸元の濃い地にキラキラとした柄と、 続きを読む
こんにちは!
着物レンタル365のハマです。
朝起きて窓を開け空を見上げると、
うろこ雲が浮かんでいる、そんな季節になりました。
夏は入道雲が浮かんでいると「夏だなあ。」と思い、
うろこ雲が浮かび始めると「夏も終わりか。」と感じます。
昔の人はこうして季節の変化を感じていたのでしょうか。
さて、本日は当店でもとても人気の高い
スワロフスキー訪問着をご紹介いたします。
当店にはスワロフスキーの訪問着がただ今3点ございます。
その中から一着をご紹介いたします。
スワロフスキー 訪問着 No.30539L
白地にたくさんのスワロフスキーが散りばめられており、 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のハマです。
最近の日本では、雨が降ったり寒かったりと
秋雨前線の影響が各地で起こっております。
まだまだ夏が続くと思っていましたが、
先月までのような暑さはやってこないのでしょうか。
自然の変化というものはわからないものですね。
さて、本日は当店のブランドの振袖をご紹介いたします。
普通の振袖はもちろんのこと、ブランドの振袖を結婚式にもし着用していけば、
話題も広がり、他の参列者の方からも注目されることでしょう。
IKKO 振袖 No.36181
こちらIKKOさんのプロデュースされたお振袖です。
全身ピンク色の地に広がる可愛らしさと古典柄がとても日本人らしく帯が印象的なお振袖。当店でとても人気のある振袖のひとつです。 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のハマです。
台風が通り過ぎたものの、日本各地で荒れたお天気が続いています。
通勤時は降っていなかったのに、帰りは土砂降り。なんてことも。
みなさま、突然の雨風にお気をつけくださいませ。
さて、本日は「兄の結婚式に着て行く振袖は?」という
「YAHOO!知恵袋」に投稿された質問を元に書いていきます。
私には実の兄がおります。
せっかくの兄の結婚式なのだから、妹らしく可愛い振袖を着たいものです。
もし自分が姉の立場であれば、「可愛すぎるのはちょっと・・・。」と、
少し難しく、悩ましいものですが、「妹」なのだから。「兄」の結婚式なのだから。
家族なので新郎新婦の次に目立っていい!そんな結婚式は兄弟姉妹の数しかありません。
当店の振袖結婚式特集の中から、私が兄の結婚式で着て行きたい!と思ったものをご紹介いたします。
振袖 No.36699
赤い地の古典柄。これぞ「振袖の王道」という私の勝手な思い込みでもありますが、自分が一番日本人らしく着こなせる色と柄ではこれが一番近いかな。と思います。新商品でもありますので、オススメです! 続きを読む
こんにちは。着物レンタル365のハマです!
来週頭に8月も終わり、9月に入ります。
夜も少しずつ長くなり、秋になります。
9月の旧暦月名である「長月」は
夜が長くなる月という意味から付けられたそうです。
9月といえども、まだまだ厳しい残暑に見舞われそうですね。
本日もまた、結婚式おすすめのお振袖をご紹介いたします。
結婚式に白い振袖はNG?なんてことや
友人の結婚式に振袖は非常識なんてことや
結婚式に振袖を着て行くと花嫁と間違えられるなんてこともありません。
振袖 No.36251
こちら当店で大変人気のお振袖。
全身ピンクの地に桜や 続きを読む
こんにちは!!着物レンタル365のハマです。
お盆休みも終わり、今日から会社も始まり、
帰省から戻って「さあ、仕事だ!」なんて方も少なくないと思います。
今日から新たに、がんばりましょう!
本日は、振袖の結婚式特集よりお着物をご紹介いたします。
未婚女性の第一礼装である振袖。
せっかくなのだから、未婚のうちに思う存分着ておきたいものです。
結婚式に振袖を着て行くと、花嫁さんと間違えられる、そんなことはありません。
でも、やっぱり気になる・・・という方は事前に花嫁さんが着用する衣裳の色を伺って、それとは全く違う色の振袖を着用してみてはいかがでしょうか。
辻が花 振袖 No.36580
こちらのお振袖、柄がとても華やかで可愛らしく、 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のハマです!
8月中旬。もう少しでお盆です。
各地で夏のお祭が開催されるのではないでしょうか。
私の地元も今週末に花火大会を控えております。
さて、本日は日本人の未婚女性の第一礼装とも言われる振袖をご紹介いたします。
家族でも親戚でも、もちろん友人の結婚式でも!!
教会だから和装はおかしいなんてことはありません。
友達の結婚式だから控えたほうがいい、そんなこともありません。
結婚式に参列する未婚女性の方はぜひ、振袖をご着用くださいませ。
さて、前回に引き続き本日も当店の振袖結婚式特集から2点ご紹介いたします。
振袖 No.36125
全身鮮やかな可愛らしい赤の地に、 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のハマです。
8月に入り、夏真っ盛りですね。
学生の皆さんは夏休みに入られたのではないでしょうか。
海水浴へ行ったり、キャンプへ行ったり。
皆さん、ぜひ夏を満喫してくださいね!
本日は先日より行っているyahoo!知恵袋からの着物に関する質問を交えてお着物の紹介をさせていただきます。あくまでも、私一個人の回答として読んでいただけると嬉しいです。
「9月に友人の結婚式が教会であり、私は成人式のときに購入した振袖を着て行こうかと思うのですが、和装は場違いになるのでしょうか?」
という質問がありました。
日本では未婚女性の第一礼装は「振袖」ということもあるので、全然問題ないとおもいます。むしろとても良いと思います。
振袖 No.36129
こちら、当店で大人気の商品となっております。
可愛らしいお着物ととても大人っぽい配色の帯を組み合わせた 続きを読む