ウェディングパーティーにおすすめ、桂由美振袖をご紹介!格安振袖の辻が花振袖もおすすめです!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

台風18号がここ、長野県にも近づいてきています。
明日の朝に本格的に近づくとの事なのですが、
今も雨が降ったり止んだりと、どんよりとしたお天気です。
台風が過ぎたらお天気も一時的に回復するようですが、
伝線の影響か、また雨の日がやってくるそうです。
青い空や星空が恋しい季節ですね。

さて、本日は成人式にはもちろん、
ウェディングパーティーにもおすすめの華やかな振袖をご紹介させて頂きます。
高級振袖から、格安の振袖まで、幅広く取り揃えております。

桂由美 振袖 No.041-0259-M
結婚式や成人式に桂由美振袖をレンタル No.041-0259-M

こちらはとても豪華な色柄が一目で目につくほど華やかな一着。ウェディングパーティーで盛大にお祝いの気持ちを表現できます。
柄には金彩加工を施し、更に金色の帯をコーディネートに使用。
キラキラというよりも、 続きを読む

成人式に恋する振袖をレンタルしてみませんか?

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪

成人式。様々な思い出がみなさんあるのではないでしょうか?
私が成人式の時は、みんな「過去に好きだった人が今どのような変貌を遂げているのか?」
もしくは、「あの人に会いたい!」
といったような恋愛に絡む系のことを考えている人が多かったように思います~
私は、初めての着物でてんやわんやしていして、それどころではなかったのですが・・・

というわけで、本日は「恋」にちなんだ振袖かつ成人式におすすめのものをご紹介させていただきます!
PRINCESS FURISODE 振袖 No.041-0772-L 振袖レンタル 結婚式 成人式 レンタル

PRINCESS FURISODE 振袖 No.041-0772-L
ラブリーな感じで攻めてみたい方におすすめ!
斬新なデザインは今らしく、 続きを読む

大安の10月22日での結婚式におすすめの振袖、高級着物レンタル!サイズ豊富!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
北朝鮮がまたまたミサイルを発射しました。北海道の襟裳岬沖に着弾したそうです。本当に困ったことです。どうして??そんなことを続けるのでしょうか。平和な世界を壊さないで欲しいと思うのです。

本日は、10月22日の大安での結婚式におすすめのお振袖の紹介です。
サイズは大変豊富なので、お振袖をお探しの皆さまはリンクを張っておきますので、見てくださいませ。

《振袖  NO.041-0716-M》

振袖レンタル 041-0716-torusoA2

 

赤い地色に牡丹や菊、桜、藤などが咲き誇って色とりどりの華やかさのある可愛くて上品な振袖ですね。
柄文様には金彩加工がたくさん使われて、どなたがご覧になってもこのお振袖に釘づけになってしまうほどの、 続きを読む

結婚式へのご参列に黒留袖の紹介です!本日は小さいサイズです!一式レンタル、クリーニング不要!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
大きな台風18号が近づいてきました。九州の皆さまや進路に当っている皆さまの所ではどんな様子でしょうか?天気の情報に注意して、連休をお過ごしくださいませ。

本日は、結婚式のご参列に小さいサイズ(身長 148cm~157cm)の黒留袖の紹介をいたします。
新郎新婦さまの母さま、ご親族さまにおすすめです。

《黒留袖  NO.031-0179-S》

山口美術 黒留袖レンタル 031-0179-torusoA2

 

流れるように桜が咲き誇って、菊などが雪輪の中に描かれたしっとりとした存在感のある黒留袖ですね。
繊細な刺繍をふんだんに使われて、 続きを読む

卒業式に人気の色の袴は?ご予約はお早目に!

こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。

学生の皆様も夏休みは終わりでしょうか?
成人式の振袖レンタルに比べると予約が増える時期は遅いとはいえ、
既に来年の卒業式に向けてたくさんのご注文を頂いています。
特に人気の色柄はすぐに予約が埋まってしまうんです!

055-0179-torusoA2[1]

袴と言えば紺や臙脂が一般的なイメージですが、近年はピンクや白、水色など、淡い色の袴が増えてきました。

しかしやっぱり人気があるのは濃い地の袴のようです。
白やピンクなどの淡い色の二尺袖に濃い地の袴を合わせることで、清楚な可愛らしさと大人っぽさを表現できます。

例えばこちらのnanaho 卒業袴 No.055-0179-M
白と淡いピンクオレンジのボカシの二尺袖には牡丹や菊が豪華にデザインされていますが、 続きを読む

「背の高い方」と「ふくよかな方」向け訪問着をご紹介!

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪

本日は、大きいサイズの訪問着をご紹介させていただきます!
ちなみに、大きいと言っても、「背の高い方」と「ふくよかな方」
というように分けることも可能です。
ですので本日は、「背の高い方」と「ふくよかな方」向けの訪問着をご紹介いたします!

訪問着 No.011-0590-LL
訪問着 No.011-0590-LL
まずは、背の高い方向けのLLサイズの訪問着から。
LLと書かれた訪問着は、身長が176㎝までの方がご着用いただける丈が長めの訪問着。
また、それと合わせて、 続きを読む

10月22日(日)大安におすすめの色留袖をご紹介!結婚式に色留袖レンタル!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

台風18号がやってきます。
来週、飛行機に乗って旅行へ行くのですが、
飛行機が飛ばないのではないかとヒヤヒヤしております…。
もし飛ばないとホテル代も飛行機代も返金!ということなので、
そこは有り難いのですが、行ってから帰ってこれなくなっても困ります。
台風の進路状況が気になる日々です。

さて、本日は10/22の大安にご着用可能な色留袖の中から
神前式におすすめの着物をご紹介させて頂きます!
ご親族にぴったりな色留袖のご紹介です。

色留袖 No.031-5364-M
レストランウェディングに色留袖をレンタル No.031-5364-M

爽やかな水色の地に上品な柄の一着です。
淑やかに執り行われる神前式に特におすすめ。
また、 続きを読む

成人式に、小さいサイズの振袖をレンタル!サイズを問わず高級着物が揃っています!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

成人式の振袖はもうお決まりですか?
9月に入り、成人式まであと4ヶ月となりました!
本日は小柄な方でも安心!小さいサイズの振袖をご紹介させて頂きます。

振袖 No.041-0865-S
成人式振袖レンタル No.041-0865-S

とても格好の良いシックで華麗な一着。
また、胸の画像をご覧頂くとお分かりになるかと思いますが、キラキラというよりも、ギラギラと輝く金通しが施された振袖に、更にコーディネートには金通しの帯揚げと、輝く帯を合わせており、華やか!
まるでドレスのような輝きを放ちます。
成人式に格好いい振袖で、誰よりも目立ちたい!そんな方におすすめの一着です。

 

 

 

辻が花 振袖 No.041-0396-S/○
成人式に辻が花振袖をレンタル No.041-0396-S
こちらもまた、振袖に金通しが施されてキラキラと輝く一着です。
こちらは振袖だけでなく、長襦袢から見える半襟もとても可愛らしくコーディネートされています。
また、帯や帯揚げには優しいピンク色を使用しておりとても可愛らしい印象です。
お着物には辻が華文様が描かれて華やか且つ高級感のある一着に仕上がっています。上品な柄が良いけれども、今どきの華やかさは捨てがたい!そんな方におすすめの一着です。

 

 

結婚式に留袖と振袖セットレンタルでお得!
セット割引について、詳しくはこちら >>

振袖レンタルはこちらから >>
着物レンタル365はこちら >>

 

着物レンタル365facebook

結納や、結婚式のゲストに招待されたときにおすすめの振袖

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪

本日は、結納の時の顔合わせでメインのお嬢様が着られる振袖と、
結婚式でゲストとして招かれた時にぴったりの振袖をご紹介させていただきます!

京舞 振袖 No.041-0165-L

 

京舞 振袖 No.041-0165-L
こちらの優しいお色目の振袖は、結納の時におすすめ!
初めてご両親とお会いするときは、 続きを読む

成人式の着物にすばらしい振袖の紹介です!一式レンタル、クリーニング不要!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
昨日あの太陽が大爆発を起こしました。フレアーと言って大きな火柱を上げる爆発です。火柱の大きさは地球の大きさの10倍以上にもなります。地球への影響は本日の午後に電気を含んだ粒子が地球の磁場に到達しますので、GPSや通信など、それに天気の観測衛星などが故障するかもしれません。2003年の時には、メキシコで大停電が起きました。注意していましょうね。

本日は、成人式へのお着物姿にふさわしいすばらしい振袖の紹介をいたします。
大人への第一歩にハレの日に着ていただきたい上品で可愛く華やかなお振袖ですので、どうぞご覧くださいませ。

《振袖 NO.041-0055-L》

京舞 振袖レンタル 041-0055-torusoA2

 

しっとりとした赤の地色に貝桶や梅、カエデ、菊などが色とりどりに、とても華やかに描かれた振袖ですね。
上品で華やかで、とても可愛い振袖に皆さまの目線は釘づけになってしまうでしょう。
黒色が入った帯を合わせての 続きを読む