こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。
着物といえば京都!というイメージが強いですが、
着物レンタル365の配送センターがある新潟県十日町市も着物の名産地のひとつ。
昼夜と年間の湿度の変化が少なく織物を扱いやすい気候の中、
全国屈指の豪雪地帯として、糸や布を雪晒しにするにも適した場所なんです。
そんな十日町市の老舗着物メーカーの逸品振袖も、当店では扱っています。
十日町市の老舗染匠、青柳謹製の振袖No.041-0029-L。
桶出し絞り染めという伝統的な絞り染めを現在でも行っているメーカーです。
染める部分を桶の外、染めない部分を中に詰める「桶詰め」という工程は、染め分ける境界部分を約1,000本ものの針で桶の縁に留め付ける、ミリ単位の精度を要する作業です。
その桶を90度の高温染料の中で絶えず動かし続ける「桶染め」で、生地や絞りの種類による色の差を考慮しながら鮮やかに染め上げていきます。
熟練と体力を要する匠の技で生み出された振袖。
まさに逸品と呼ぶに相応しい一着です。
こちらは江戸寛永年間創業である桐屋の辻が花工房、「翠山工房」謹製の振袖No.041-0756-Lです。
図案から手描き友禅、絞りなどの全工程を一貫生産し制作された「夢幻辻が花」は、幻想的な美しさを感じさせます。
大きな亀甲に鳳凰と華文などの金地の帯や、平の帯〆など古典的な小物を合わせた格調高いコーディネートになっています。
ご紹介した2着とも、シックな地色で成人式だけでなく結婚式などにも良く合います。
特別な場にはぜひ、こだわりの高級振袖をお試しください。