桂由美の黒留袖をご紹介

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
梅雨の季節になりましたね。でも6月は「水無月」。雨がたくさん降る月なのに、なぜ「水が無い」月なのでしょうか?「みなつき」の「な」は、「~の」という意味なのだそうです。つまり「水の月」。水に縁の深い1ヵ月を指しているのですね。私事ではありますが、くせ毛の私…梅雨の季節は髪型に悩みます…。

2日続けて桂由美の着物をご紹介しました。本日は結婚式に黒留袖をご紹介させていただきます。

03131759_532173553519a[1]黒留袖No.30006です。

桂由美の着物は、裾と袖口に金の飾りがあるのが特徴です。さらにこの着物のバラには贅沢に金糸が使われており、幅広い年代の方に人気です。

 

 

 

 

03131729_53216c812e44a[1]黒留袖No.30005です。

こちらもゴージャスなバラと可憐な百合の花が、幅広い年代の方に大人気です。

 

桂由美といえばブライダルファッションの草分け的存在。ぜひ結婚式には桂由美の黒留袖をどうぞ!

ソヤでした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です