月別アーカイブ: 2017年3月

爽やかな5月の結婚式に水色の色留袖をおすすめです!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
多くの会社で入社式が行われていますね。新しいスーツを着た新社会人たちが目を輝かせて街をさっそうと歩いています。春の景色ですね。私たちも誘われて新しい気持ちになってしまいます。時にはこのような新鮮な刺激が必要なのだと思いました。春のスタートですね!!

本日は、爽やかな5月の結婚式にふさわしい水色の色留袖の紹介をいたします。結婚式シーズンの5月は皆さま結婚式のご予定があると思います。大人気の色留袖は毎日レンタルのご希望を受け付けております。早めのご予約をおすすめいたします。お若い未婚の方はお振袖もおすすめです。色留袖とお振袖のセットでレンタルすれば複数割をご利用いただけますね。

《色留袖  NO.031-5226-S》

031-5226-torusoA2

 

しっとりと落ち着いた水色に鳳凰や華文が描かれた色留袖です。
グレーに近い水色ですが、文様に金駒刺繍や金彩をふんだんに使って上品に豪華な雰囲気ですね。
金地の帯を合わせて結婚式に 続きを読む

東京の椿山荘での結婚式に訪問着レンタルをおすすめです!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
暖かくなってきましたね。東京の上野公園では、今度の日曜日には、桜が満開になってしまうそうです。昼間は暖かいですが、夜桜はまだまだ寒いので風邪などを引かぬようにして桜を楽しんでくださいね。大昔に私が東京での中学の入学式(4月8日)に満開の桜並木の下を通った覚えがあります。桜の開花が早くなって来ているのでしょうか?信州では、梅が咲いて来ています。アンズの花と桜はいっしょぐらいに咲くのでしょか?アンズの花も更埴地域ではみごとな花見ができる信州です。

本日は、東京の椿山荘での結婚式にピッタリの加賀友禅の訪問着レンタルのおすすめです。加賀友禅の特徴は、上品で落ち着きのある色合いで染め上げられて、日本の女性をしとやかに品よく魅せてくれるところと思っています。春のシーズンに、ぜひ結婚式には、加賀友禅の訪問着でのご出席をおすすめします。
お振袖のレンタルを同時にご希望の際には、訪問着との複数割をご利用くださいませ。

《訪問着  NO.011-0789-M》

011-0789-torusoA2

 

やさしい紫の色に、テッセンの花が描かれた加賀友禅の訪問着です。
しっとりと落ち着いた色柄ですが、黒地の鮮やかな帯を合わせて、華やかな訪問着になっていますね。
幅広い年齢層の方に 続きを読む

結婚式にグリーンのお着物はいかが?

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪

今日から私の体は春バージョンになりました。
なぜかというと、目覚ましよりも早く目覚めることができたから。(そんだけの理由です~)
私は春から秋にかけては目覚ましより早く起きられる!その代り冬は起きるのが本当に苦手。
笑っちゃいますよね~
これからは、本格的な目覚めのために、
フキノトウとかタラの芽とか、山菜を食べて体を整えていきます!

#(kimono) #レビュー #訪問着レンタル #着物レンタル #振袖レンタル

素描友禅作家 訪問着 No.011-1145-M

 

素描友禅作家 訪問着 No.011-1145-M
紫がかったグレーの地が涼しげでこれからの季節にぴったりです!
結婚式に着て行かれたら、風情があって、 続きを読む

ご結婚式や2018年・2019年成人式におすすめ!華やかな大柄振袖のご紹介!

こんにちは!着物レンタル365のハマです!

皆さまから頂いたアンケートを拝見させて頂いております。
今手元に届くアンケートは、卒園式・卒業式にご着用頂いたお客様より頂いたものです。
その中で、卒園式にご着用頂いたお客様から「クラスのイメージカラーに合わせて着物を選びました。」とコメントを頂きました。
お好きな色・春に合う色・式に合う色…様々なお着物の色の選び方がありますが、こういった選び方もとても良いですね!

ぜひ来年の入卒式へお着物をご検討の方は、お子様のクラスのイメージカラーも参考にご覧くださいませ!

さて本日は、ご結婚式におすすめ!
華やか振袖のご紹介をさせていただきます!

振袖 No.041-0874-S
041-0874-torusoA2

大柄の薔薇に蝶というとても華やかでまた、鮮やかな赤い地が一層目を引く一着です。
その場をパッと華やかに、 続きを読む

春のブライダルおすすめ訪問着のご紹介!ご結婚式の受付は、着物姿が一層素敵です!

こんにちは!着物レンタル365のハマです!

先週の衝動買い話、実は通販で服を購入しました。
気になった商品のレビューを見ると、「画面で見たものとイメージが違い、鮮やか過ぎて交換しました。」とありました。
その一文で購入を躊躇いましたが、「着物をレンタルしていただく皆さんはこんな心境なのか…。」と思い、あえてその商品を購入。

その結果、実物はイメージと異なりました!

私はそのレビューを書かれた方とも異なって見え、逆にもっと鮮やかなものかと思いきや、思ったよりも落ち着いた色でした。
同じ画像・画面を見ていても見えている色は機種やブラウザによって本当に異なります。

着物レンタル365でも、色の違いについて確認できている範囲で掲載しております。
色の見え方についてご心配の際、ぜひご覧くださいませ>>掲載画像について

結局、購入した服はサイズがピッタリなことに感動し、色の違いは全く気にならなくなりました!^^

さて、本日はご結婚式にふさわしい、落ち着きのある訪問着をご紹介いたします!

 

訪問着 No.011-0715-M
011-0715-torusoA2
とても上品・優しい色合いで、ご結婚式におすすめの一着です。ゲストとしてはもちろん、受付をされる際も、お着物姿は一層の花を添えます。
ご友人から受付を頼まれたけれど、どんな服装が良いの?と悩まれている方、 続きを読む

結婚式に呉服屋が選んだ着物をレンタル!安心のフルセットレンタルです!

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪

暖かくなったり、寒くなったりと気温の差が激しく、
長野らしいな~なんて感じていますが、
一昨日、昨日と朝は雪がパラパラと舞っていて、
この雪もしばらく見ないんだな~と思うととても儚く感じました。

さて、本日は「結婚式場の留袖はなんで高いの?」という問いを頂いたので、
お答えさせて頂こうと思います!
ザックリ言ってしまえば、仕入れの差。
そう。だからこそ、呉服屋が母体の着物レンタル365はこんなにもお安く、
良いお着物を揃えられるんです!
逆に、ドレスをはじめようと思っても私たちは難しいのかもしれませんね~
着物をレンタルするなら、品質・価格帯含めバックに呉服屋さんがあるかぜひご確認くださいね~

#ブライダル #留袖かんざし #結婚式場の留袖はなんで高いの?

今なら新品!初回着用黒留袖 No.031-0500-S
黒留袖 No.031-0500-S
こちらは現時点でまだ誰も袖を通したことのない新品の黒染袖。
こんな素敵なのにまだ新品。
うん。これはかなり 続きを読む

春から初夏にかけての結婚式に幅広サイズの色留袖の紹介です!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
信州長野市では今朝 雪が降っていました。まだまだお空の上は冬なのでしょうか。以前は冬になると毎週のように仲間とスキーに行っていました。近くは戸隠スキー場、夜間瀬スキー場、志賀高原の熊の湯スキー場、一之瀬スキー場などなど、山のてっぺんからの林間コースが好きでした。ダイヤモンドダストを見たのもそのころです。最近は、樹氷を写しに菅平の根子岳へスノーシューをはいて行ってきました。もうすぐ春がそこまで来ています。桜のお花見が楽しみな今日この頃ですね。

本日は、幅広サイズの色留袖の紹介をいたします。新郎新婦さまの妹さまお姉さまはもちろんのことご親族の皆さまにも着て頂きたい色留袖ですね。三つ紋が入っているので、黒留袖の次に格式も高く、華やかで上品な色留袖を結婚式におすすめします。お若い方にはお振袖もおすすめですので色留袖との複数割をご利用いただければ、料金もリーズナブルになりますよ!

《色留袖  NO.031-5232-MO》

031-5232-torusoA2

新潟県十日町の絞り友禅メーカー関芳の色留袖です。
Mサイズの幅広でヒップ98cm以上の方にピッタリの色留袖です。
やさしいピンクの色に鼓と桜や牡丹、御所車などが金彩などで しっとりと優しく描かれています。
立体的で鮮やかな色使いが 続きを読む

春が来ました!爽やかな訪問着の紹介です!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
皆さまの所では梅の花は咲きましたでしょうか?信州では、ようやく南信に方で梅の開花が告げられました。桜が咲くのは4月のなかば頃と思っています。お花見が楽しみですね!花を見ながらの昼間のお酒はなんであんなに酔いが感じられるのでしょうか?今年はそれの検証をしてみたいですね。皆さまの花見のご予定はいつごろでしょうか?春を楽しみましょうね!!

本日は、春に誘われて爽やかな訪問着の紹介です。結婚式にお出かけにレンタルのおすすめです。sサイズの小さいサイズを選んでみました。皆さまの声をお聞きすると、「返却時での着物のたたみ方などが良く分からない」とのお言葉がありますが、配送のカバンの中には、お着物のたたみ方の案内も有ったり、「着物レンタル365」内の365コラムにも有りますので、ゆっくりと出来る限りでかまいませんので、畳んでみてくださいませ。意外とできることを実感していただけると嬉しく思います。お嬢様とお出かけの方にはお振袖との複数割をおすすめです

《訪問着  NO.011-1167-S》

011-1167-torusoA2

 

爽やかな優しいうすい水色に裾にかけて紫のボカシになっていて、これだけでも春の爽やかさを感じてしまいます。
紋様はしだれ桜とまりが描かれています。
ほわーとした雰囲気と豪華な柄付けが 続きを読む

小紋レンタルで着物にチャレンジ!手軽に着られます♪

こんにちは!着物レンタル365のスディーです。

今の季節、袴姿の卒業生や、入卒業式に参加する訪問着姿のお母様など、
街中で着物姿を目にすることが多いですよね。
着物に興味があっても、「入学式や結婚式があるわけでもないし、着る機会が無い…」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが小紋レンタル!
他の礼装レンタルと違いカジュアルな着物なので、ちょっとしたお食事会や観劇などにお召しいただけます。

081-0013-torusoA2[1]
こちらは小紋 No.081-0013-M
着物の格子柄やおかめの帯が遊び心を感じさせる一着です。

レンタル価格は9,800円(+税)。
観光地などで貸し出される小紋レンタルに比べると割高ですが、理由は 続きを読む

春らしい訪問着をレンタル!草履バックも全部セット

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪

春らしい陽気になってきましたね~!
「何かしたい!」という気持ちから、洋服の断捨離をしました!
思い切ってみるとスッキリしますね~!
これで気持ち良く春を迎えられます!

というわけで本日は春らしい黄色の訪問着をご紹介させて頂きます。
訪問着 No.011-0028-M

訪問着 No.011-0028-M
黄色というよりはからし色に近いような落ち着いた色。
緑色が入っているので、 続きを読む