こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。
6月の花といえば、紫陽花を思い浮かべる方が多いと思いますが
花菖蒲(はなしょうぶ)を忘れてはいけません。全国津々うらら、花菖蒲が見頃を迎えています。
花菖蒲はアヤメ科アヤメ属の多年草で、。花の色は、白、桃、紫、青、黄など多数あり、絞りや覆輪などとの組み合わせを含めると5,000種類あるといわれています。花は咲き始めから咲き終わりまで、たえず変化するそうです。咲き始めの花は小さく、そのかわり色が濃く、咲き進むにしたがって花弁が伸びて、花は大きくなりますが、色は薄くなります。また、ピンク系の花の蕾などは、濃い紅紫になる品種もありますが、咲けば薄くピンクになるそです。
梅雨の中でも、ひときわ華やかに咲き誇る花菖蒲を見にお着物を着てお出かけになられるのはいかがでしょうか?例えばこんなお着物はいかがですか?
単衣(ひとえ)訪問着【No.30250】
菖蒲にも似た花をモチーフした訪問着。しっとり落ち着いた色合いと柄で見た目も涼しげ、帯のラメが光の加減できらきらひかり、存在感を醸し出します。この時期のお出かけにピッタリな一着です。
紫陽花と花菖蒲を一緒に観賞できる場所もあるみたいですよ。
【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンでした。