こんにちは!
着物レンタル365のハマです!
本日はチャペルウェディングに
おすすめの色留袖をご紹介させて頂きます。
当店では、着物をレンタルして頂いた方に限り、かんざしレンタルも可能です。
お着物をご検討の際はぜひ、かんざしもご覧くださいませ。
チャペルウェディングは洋風な雰囲気のイメージをお持ちの方がたくさんいらっしゃると思います。私もそうです。
ですので 続きを読む
こんにちは!
着物レンタル365のハマです!
本日はチャペルウェディングに
おすすめの色留袖をご紹介させて頂きます。
当店では、着物をレンタルして頂いた方に限り、かんざしレンタルも可能です。
お着物をご検討の際はぜひ、かんざしもご覧くださいませ。
チャペルウェディングは洋風な雰囲気のイメージをお持ちの方がたくさんいらっしゃると思います。私もそうです。
ですので 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
もうじき成人式!
準備はいかがでしょうか?
成人式って初めてのことだし、お母さんに聞いても忘れちゃった・・・
などなど、何かと不安なことだらけですよね~
せめて「振袖」に関してはその疑問を解決したい!!!
という事で、365のサービスのことも踏まえつつ振袖をご紹介させていただきます!
藤井リナ 振袖 No.041-0068-L
こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
いい天気ですね!!青空が大好きです。今度の日曜日に高山村の松川渓谷へ紅葉狩りに行くつもりです。天気が良いと、日の光に当たった山が燃えるような感じになります。それは、ただただ見ているだけで言葉などいらない世界になります。皆さまもぜひ今の時期だけの山の紅葉を楽しんでくださいね。
本日は、成人式にモダン柄の振袖の紹介をいたします。大胆な色使いや柄文様が二十歳の若い女性の感性にマッチングする振袖をどうぞご覧くださいませ!リンクを張っておきますので、約350着のモダン柄振袖をお楽しみください。
赤い地色に大柄なバラや色とりどりの洋風の花々が大胆に描かれて、二十歳の若い感性がはじけているような振袖ですね。
赤い生地には、バラの地紋が織り込まれて、振袖全体が豪華ですばらしい 続きを読む
こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
街には木枯らしが吹いて、とても寒くなってきました。今年は柿の実が成らない歳みたいでぜんぜん柿の収穫になりませんでした。こんな時には、リンゴですね。リンゴの種類もいろいろあって、フジが多いのですが、先日は黄色いシナノゴールドを食べました。甘く美味しかったです。皆さまはリンゴお好きですか?
本日は、結婚式に初めての黒留袖を着用される方にお値段もお手頃な本加賀友禅の黒留袖の紹介です。
本加賀友禅は、落ち着いた色合いで上品さや優雅さを感じさせて、花や風景などを写実的に一筆一筆丁寧に描かれています。
本加賀友禅の黒留袖です。
熨斗や鶴、菊、蘭などが優雅に描かれて、しっとりと落ち着いた華やかさですばらしく上品な黒留袖ですね。
カキツバタやキキョウなども描かれてた熨斗が流れるようにデザインされて、 続きを読む
こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。
着物の柄付けには、小紋柄と絵羽柄の2種類があります。
小紋柄はその名の通り、小紋のように全身にパターン柄が配されているもの。
絵羽柄は訪問着のように、左胸から袖、前身頃と決まった箇所中心に柄が流れるように描かれているものです。
両方の柄付けがあるのは振袖と二尺袖くらいですが、どちらの柄が格が高いということはありません。
しかし雰囲気として、小紋柄は華やかで可愛らしく、絵羽柄は上品で格調高く見える気がします。
こちらは卒業袴 No.055-0468-2L。
白地に橘や梅などの古典柄が、左胸や袖中心にあしらわれた絵羽柄の二尺袖と、紺地の袴のセットです。
淡い地色の二尺袖と濃い地の袴は 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
ここのところ急に寒くなってきましたね~
私の住んでいるところでは紅葉が見ごろを迎えております!
少し高いところから紅葉を見るなんて最高ですよね~
さて、本日は初めて訪問着を着ようとしている方向けにぴったりの
「はじめての訪問着」をご紹介させていただきます!
吉澤友禅 訪問着 No.011-1404-M
初めて訪問着を着られる方は、「似合うかしら?」「必要なものは借りられるのかしら?」などなどたくさんのご不安があるかと思います。
着物レンタル365ではフルセットでお届けしているので、初心者の方も安心して 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のハマです!
もうすぐ成人式。
とはいえ、振袖のお役目は結婚式・結納・顔合わせなど、
たくさんの場面でご検討の皆様もいらっしゃると思います。
本日は成人式にはもちろん、顔合わせレンタル着物のご紹介をさせて頂きます!
とても可愛らしい絞りの一着です。
上品なピンク色と白のぼかしの色柄がとても優しく可愛らしい印象。
あまり主張しすぎないデザインで 続きを読む
こんにちは!
着物レンタル365のハマです!
11月になりました。
あと二ヶ月で今年も終わります。
先日のお休みにとてもよいお天気になって、
ようやく冬の掛け布団を干す事ができました!
冬のベッドの中は暖かく、もふもふ天国です。
さて、本日は天皇拝謁におすすめの上品な色留袖と、
結婚式参列におすすめの可愛らしい華やかな色留袖をご紹介させて頂きます。
和田光正 色留袖 No.031-5001-L
とても上品な色柄と、淑やかなコーディネート。
結婚式はもちろん、格式の高いパーティーやご自身の受賞式、ご主人の受賞式のお付き添いや天皇拝謁にも 続きを読む
こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
本日11月3日は「文化の日」で国民のお休みの日ですね。朝の電車には大勢の高校生が乗っていました。大学の受験のための公開テストがどこかであるのでしょうか?制服を着ていましたので、そんな思いがしました。ふと、学生の頃を思い出して、なつかしく、若かった頃の自分は今もあるのに周りだけ変わって・・・・・と思っていたのに、自分も変わってきているのですね。そんな秋の朝でした。
本日は、東京地域の成人式にピッタリの振袖の紹介をいたします。桂由美さんプロデュースの振袖で、二十歳の皆さまには大変人気があります、ぜひご覧くださいませ。
白と黒のトーンのなかに、大小さまざまな蝶が舞い踊って、夢のような文様のなかに現代の華が咲いて、見る人を引きつけて二十歳の女性を際立させてくれる振袖ですね。
帯にも蝶が舞っていて、 続きを読む
こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
昨日の午後三時過ぎに本屋さんへいきました。最近の情報から、カメラ雑誌、写真集や旅行のガイドブックまで一時間ぐらいいたのでしょうか、ガイドブックを購入してから外へ出ると、広い広いどこまでもつづく広く青い空が広がっていました。午後の日差しが当たったうろこ雲の流れが大好きで、本屋さんの外の駐車場でしばらく見ていました。信州長野市は空が広いですね。さわやかな風を感じながらのステキな時間でした。
本日は、結婚式での新郎新婦さまの母さまへとてもすばらしい吉澤友禅の黒留袖を紹介いたします。新潟県十日町で明治30年創業の吉澤織物の本格古典友禅の逸品着物です。新入荷の黒留袖がたくさん入りましたので、ご覧くださいね。
華やかで明るい、おめでたい結婚式にふさわしい、神前式にもチャペルのお式にもお二人の母さまがご着用になれるすばらしい黒留袖ですね。
柄には大きな松の模様の中に、向かいあった鶴が描かれて、梅の花や笹の紋様があります。
鮮やかな色使いと金駒刺繍が 続きを読む