こんにちは!着物レンタル365のソヤです。今日から3月、いよいよ春ですね☆
春から小学校に上がられたり、進学されるお子様がいらっしゃるお母様。おめでとうございます!
入学式の装いは決まっていらっしゃいますか?お子様のハレの日は、ぜひ着物でご出席されることをお勧めします!お子様にとっても良い思い出になりますし、先生にも印象が良いようですよ。
訪問着No.30415です。
優しいクリーム色の地色にスワトウ刺繍があしらわれており、 続きを読む
こんにちは!着物レンタル365のソヤです。今日から3月、いよいよ春ですね☆
春から小学校に上がられたり、進学されるお子様がいらっしゃるお母様。おめでとうございます!
入学式の装いは決まっていらっしゃいますか?お子様のハレの日は、ぜひ着物でご出席されることをお勧めします!お子様にとっても良い思い出になりますし、先生にも印象が良いようですよ。
訪問着No.30415です。
優しいクリーム色の地色にスワトウ刺繍があしらわれており、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです♪
3月に控えた卒業式。スーツにしようか、着物にしようか悩んでいる方多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひお着物を!!!
3月中旬の卒業式でしたら、まだまだご予約受付中です!!!
人気のお色、ピンク、クリーム、グレーを着たい!という方はお早めにご予約下さいね!
本日は、3月中旬に予約が入っていない人気のお色目のお着物をご紹介します!!!
(2015年2月28日時点で予約が入っていないものをご紹介しております。)
1着目 訪問着 No.30545
落ち着いたピンクの地色のお着物に、 続きを読む
こんにちは!! 着物レンタル365のスディーです。
間近に迫った卒園式・卒業式と入学式に向けて、山口美術織物謹製の色無地を追加いたしました!
今までと同じく、着物自体ももちろん、帯や小物もこだわりの商品が揃っています。
数は少ないですがどれもおすすめの逸品ですよ~!
こちらは一番の人気色、ベージュの色無地No.31223です。
唐織の金地ではない帯で仰々しくなりすぎず、 続きを読む
こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
春一番が各地で吹きましたね!温かくなってきて、街の雪解けがすすんでおりますが、みなさまには、どのようにお過ごしでしょうか?私の友人は、スノーシューをはいて、山歩きを楽しんでおりますが、先日も戸隠の方へ行ってきたとのことでした。春の芽吹きが楽しみですね!
いよいよ3月になりますが、卒業のシーズンですね。卒業 の言葉には、いろいろな想い出がいっぱいつまっております。みなさまにはどんな想い出があるのでしょうか?
そんな卒業式へはぜひお着物姿でのご出席をおすすめいたします。
本日のおすすめはこちら 《訪問着 NO.31011》です。
グレーの地色にしだれの桜が、おごそかに咲いていて格調高い一着です。金色の帯が、華やかさをだして、 続きを読む
こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
もう来週は3月ですね。早い学校では1日が卒業式というところもあるようです。いよいよ卒業式シーズンですね。卒業式に出席されるお母様で、まだ服装に迷われている方もいらっしゃると思いますが、ぜひ着物をお勧めします。より思い出深いものになりますよ!
卒業式の着物は、訪問着か色無地がよろしいと思います。色無地は紋が入っていなければカジュアルな着物になってしまいますので気を付けてくださいね。当店の色無地は一ッ紋が入っていますので大丈夫です。
色無地No.30954です。
落ち着いたピンクグレーの着物に華やかな袋帯をコーディネイトしてあります。山口美術織物特有の 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです♪
3月に控えた卒業式。スーツにしようか、着物にしようか悩んでいる方多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひお着物を!!!
お客様のお声で、「卒業式には着物で出席したい。と思っており、着ることができて本当によかった!」
着物を着たことで「とっても素敵な想いでの1ページになりました。」
などというお声をおただいております!!!
着てみて、良さをさらに実感されるという方が多いようです!
「着てよかった!」そう思っていただけるお着物を本日も2着ご紹介させて頂きます!
きもの 志麻 訪問着No.30570
黒地のお着物で、ちょっと・・・と 続きを読む
こんにちは!! 着物レンタル365オペレーターのスディーです。
3月、4月といえば桜の季節。
実際卒園・卒業式にはまだ桜は少し早いかもしれませんが、季節を先取りするのがおしゃれな着物では、
2~3月にも桜柄のお着物がおすすめです。
桜柄でなんといっても一番人気なのは桂由美シリーズ!
こちらは訪問着No.30405です。濃い紫の地色に浮かび上がるような枝垂れ桜が何とも上品な一着。豪華な柄付けで地味にならず、 続きを読む
こんにちは(^0^)/、アンコチャンです。
立春も過ぎたというのに、まだまだ、雪降る長野であります。
卒業式に、雪、雲取り模様のお着物はいかがでしょうか。
えー!雪や、雲は季節的にどうなのかしら?とお思いがちですよねえ。
実は、雪文様、雲取り文様は、古典的な天象文様の代表的な柄です。
豊作の瑞兆(ずいちょう)と言われる雪は、 続きを読む
こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。2月に入って温かい日が続いていましたが、今日は久しぶりに雪降りの日になりました。
さて今日は15日。2月ももう半分が過ぎてしまいました。3月はすぐそこ、卒業式シーズンですね。
今日も卒業式・卒園式にピッタリな着物をご紹介したいと思います。
訪問着No.30429です。
シックながらもモダンな柄付けで、落ち着いた控え目な地色は、中学生や高校生のお母様として 続きを読む