こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
先日お知らせいたしました、新入荷の夏訪問着が登場しました!
本日7月10日付けで12着!!
まだまだ増える予定ですので、お見逃しなく!
新入荷夏訪問着はコチラから。
今回は中でも私たちのお気に入りの着物をご紹介します。
白地に朝顔がなんとも涼しげな夏訪問着No.30778です。
商品撮影をしている時から「いいね~、着たいね~!」とメンバー全員大絶賛でした。
こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
先日お知らせいたしました、新入荷の夏訪問着が登場しました!
本日7月10日付けで12着!!
まだまだ増える予定ですので、お見逃しなく!
新入荷夏訪問着はコチラから。
今回は中でも私たちのお気に入りの着物をご紹介します。
白地に朝顔がなんとも涼しげな夏訪問着No.30778です。
商品撮影をしている時から「いいね~、着たいね~!」とメンバー全員大絶賛でした。
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです♪
さて本日は七夕ですね!皆さんは何をお願いしましたか?
私は・・・
素敵な着物をたくさん着れる年に、おいしいものをいっぱい食べれるように
幸せになれるように、旅行にたくさんいける年に
と、たーくさんお願いしましたよ~(^^)欲張りすぎですね・・・♪
さて、本日は七夕にふさわしい、宇宙を思わせる素敵なお着物ご紹介します!
まず1着目訪問着No.30458
素敵☆まるで宇宙のよう!!!
広げてみるとさらに宇宙、 続きを読む
こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。
夏の夜、願い事をかいた短冊を笹の葉につるして星に願う、7月7日・七夕がやってきます。この風習は江戸時代ころから始まったと言われていますが、いまでも日本の夏の風物詩となっています。短冊に書いてお願いする「願い事」を聞いてみたところ「家族みんなが健康で過ごせますように」という願い事が1位になったそうです。個人の幸せよりも家族の幸せを願うところは、他人をおもいやる日本人らしい「願いごと」ですよね。今年の七夕、みなさんはどんな「願いごと」をしますか?
七夕におすすめの夏着物をご紹介します。 続きを読む
こんにちは!「着物レンタル365」のオペレーター、ハットリクンです!
今回は季節の着物について少し触れたいと思います。
着物は季節によって着てよい着物の種類や柄が細かく分かれています。
着物って知れば知るほど奥深いものなので全てを把握するのはとても大変!
そういう私も着物について勉強中です^^; この季節着てよい着物が分からないからわざわざ調べて
着るのも面倒!という声も聞こえてきそうですね(笑)
でも最近は少し前までのように、着てよい着物と着ない方がよい着物というのはそこまでうるさくはなくなったと聞きます。洋服が主流の現代では着物を着るということ自体が相手への敬意とみなされますし
袷(あわせ)や単衣(ひとえ)の季節も、決まってはいるもののその時の気候で着る着物を決める方も多くいらっしゃいますよね。
「好きなときに好きな着物を着ていいじゃないか!」
と私は思います(笑) もちろんお茶会や格式の高い席などTPOに合わせることも必要ではありますが
着物を着るということ自体をもっと楽しみたいものですよね!
今回は新入荷のお着物をご紹介致します! 続きを読む
こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
6月から、黒留袖・色留袖・訪問着・色無地に続々と新入荷着物が追加されています!
皆様もうチェックしていただけたでしょうか?
今はこの時期に大人気の夏訪問着を入荷準備中です!
その中で私たちのお気に入りの着物がコチラ…
朝顔の夏訪問着です!!
涼しげで上品な、夏らしいお着物です。
お披露目は7月半ばを予定しております。
7月後半~8月のご着用にもまだまだ間に合いますので、 続きを読む
こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
皆さまの近くで、あじさい祭りがさかんに行われていると思いますが、いかがでしょうか?
あじさいの花言葉をご存じでしょうか?日本と西洋とは少し違うようですが、日本のものをご紹介いたします。
「仲良し」、「家族」、「友人」、「和気あいあい」、「平和」、などがあります。日本人らしい言葉がならんでいますね。日本特有の梅雨のなかでカラフルに咲いて、色を変化させて、雨が上がると出る6月の虹とあじさいは、とてもお似合いの、梅雨をステキに演出してくれる花ですね!ぜひ、あじさいの花を着物姿で楽しんでいただければ嬉しく思います。ありがとうございました。
それでは、あじさいにお似合いのお着物を紹介させてください。
明るくうすいむらさき系のグレイの生地でとても品を感じます。白い花模様が細かく入って、清そな感じでとても、 続きを読む
こんにちは(^^)
着物レンタル365オペレーターのサナです♪
ジメジメな日が続きますね~
我が家は中梅取りの真っ最中!!!梅は、雨が降ると取れない+取る期間が短いので雨が降ると大変!
早く梅雨が明けるといいですね♪
また、着物とは全く関係ないですが・・・「きのこの山」と「たけのこの里」どちらが好きですか!!?
私は断然「きのこの山」派ですが・・・全体でみると「たけのこの里」の方が人気なんですって!!
そこで、本日はきのこの山を応援しよう!!!?
ということで、山の柄がとてもきれいなお着物3着ご紹介します!
1着目色留袖No.30269
落ち着いた色の色留袖と、茶色の帯がとてもよく似合っている1着。巻物に書かれている柄が 続きを読む
こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。世の中サッカーの話題でもちきりですが、それ以外はなんだかおかしなニュースばかりですね。長い梅雨の季節で、ただでさえユウウツになりがちですが、もうすぐ梅雨明け!初夏の楽しいイベントを計画してみませんか?
私のおススメは、ホタルを見に行くことです。晩になってから散歩に行くと、川や池の周りをホタルが飛んでいるのを見る時がありますが、ぜひ幻想的なホタル鑑賞に行ってみてはいかがでしょうか?全国にホタル観賞スポットがあるようです。お着物ででかけませんか?
夏の着物No.30625 です。
私は、夏こそ色の濃い着物がお勧めだと思っています。透けている様が 続きを読む