こんにちは(^^)さなで~す!!!昨日は私の地元では花火大会がありました。雨がぱらぱらで少し残念でしたが、きれいな花火をたくさん見ることができました。その後家に帰っても手持ち花火を楽しみました(^^)!
さて、私8/18日という日、個人的ですが少々思い出があります。それはなぜかというと、人生で初めてきちんと着物にそでを通した日だからです。とある呉服屋さんに 続きを読む
こんにちは(^^)さなで~す!!!昨日は私の地元では花火大会がありました。雨がぱらぱらで少し残念でしたが、きれいな花火をたくさん見ることができました。その後家に帰っても手持ち花火を楽しみました(^^)!
さて、私8/18日という日、個人的ですが少々思い出があります。それはなぜかというと、人生で初めてきちんと着物にそでを通した日だからです。とある呉服屋さんに 続きを読む
こんにちは(^^)さなで~す!!!
今日は、新潟県で配送担当をしているミネをご紹介。ミネのお顔はこんな感じです!動くのが好きでとても体力があるんです。
ミネの趣味は、ダイビング!2連休があると静岡県まで行ってダイビングしているんです。あとは、読書、 続きを読む
こんにちは、イッシーです♪
最近ふと思ったことがありまして・・・。
着物を着ている人を街で見かけるとつい目で追っちゃうってありませんか?
「あのお着物素敵だなぁ・・・」とか「今からどこへ行くのかなぁ?」とか、いろいろ思いながら、私すごい見ちゃうんです笑
「どこへ?」って考えたときに、みなさんなら着物を着て行きたい場所ってありますか(^^)?
結婚式や、パーティーだけではなくて・・・
例えば、コンサートとかなんてどうでしょう? クラシックコンサートや演奏会とか♪
他にも、レストランや料亭でのお食事とか☆
そんな時ってちょっと気分を変えてみたくなったり、いつもより髪型やお化粧を少し変えてみたり・・・行くまでに準備するのも楽しいんですよね♡
いつもより少しおめかししてお出かけしたいときに着物を着て、いつもとちょっと違う自分を楽しむ。
沢山の人々に着物を着ることを楽しんでいてただけたらすごく嬉しいです(*^_^*)
着物レンタルはこちらへどうぞ☆
https://www.kimono-365.jp/rental/
それでは、みなさん良い一日を♪ イッシーでした♪
こんにちは(^^)さなで~す!!!
今日は私たちのリーダー、スディーをご紹介♪スディーのお顔はこんな感じです。でも、実際はもっとパッチリした目をしてるんですよー。
スディーの好きなことはクラシックギター、高校の時からずっと続けてるんですって。得意な曲は「禁じられた遊び」だそうです。どんな曲か気になっちゃいますね!!!また、スディーはとても芸術的なのです。 続きを読む
昨晩、夜7時過ぎ、配送センターから外へ出ると、どこからか笛の音が聞こえました。
ふと足を止め、ほんの少し耳を傾けると、それは祭り音でした。
ここ最近、十日町にも県外ナンバーを多く見かけます。
( ・・・自分も県外ナンバーですが・・・ )
また、お盆を故郷で過ごす人でこの街がいつも以上に賑わっていることを実感します。
この賑わいと粋な笛の音に導かれ、自分もどこかのお祭りに参加したいと思いました。
さて、話は変わりますが、自分にとって一番身近な着物(小物)というと・・・
扇子!!
自分のデスクに常においてあるのはコチラ
・・・でも、実はこれ拾いものですw
イベントで忘れ物とされていたものを預かったのですが、落とし主が現れない・・・。
もし、『 それは自分のです 』 という人がいれば、お返しします。
・・・ただし、会社のイベントで拾った物なので、同じ会社の人限定ですね。
夏や花火、祭りといえば、団扇をイメージしやすいですが、
扇子を持つのも粋だと思います。
今年は日傘で 『 凛と 』 、扇子で 『 粋に 』 過ごしませんか?
配送担当マサが自信を持ってオススメします!!
着物レンタル365はコチラから。
是非、お試しあれ!!
こんにちは(^^)さなで~す。
さて、これから7回に分けて、7人のスタッフの紹介をしていきたいと思います。紹介する順番は、さな、スディー、 ミネ、 ソヤ、 マサ、イッシー、☆ 特別出演者☆の順で紹介していきます。
では・・・さっそく今日は私、さなの紹介から 続きを読む
お世話様です!配送担当のミネです。
着物365配送センターがある新潟県十日町市は、ここのところ毎日のように雨でしたが、今日あたりからやっと季節外れの梅雨が明け、暑い毎日がやってきそうです!
さてさて本日は我らが着物365配送センターについて少し紹介させていただきたいと思います。
皆様が着物レンタル365、または、お手入れ365のサイトで注文していただいた情報がオペレーターを通じて着物365配送センターに届き、私たち配送担当が梱包などの準備をさせていただき、皆様のもとに発送いたします。
サイトオープンから日が浅く未熟ではありますが、皆様に失礼のないように気を付けてご準備させていただいております!!なにかお気づきの点がありましたら同封アンケートなどでぜひぜひご意見を下さい!!
最後に私のデスクの写真をアップします!
いかがですか!無駄にスタイリッシュ!ちなみにパソコンは割と苦手です!
着物365、ぜひご利用ください!!
こんばんわ、登場2回目の配送担当マサです。
昨日、一昨日はオペレーター組が長野県のびんずる祭りをアップしていましたね。
・・・そして、なんと4人の画像が公開されています!!
・・・いやぁ、プレミアだと思う一方で、自分は無理・・・って思いましたw
さて、私は長野市から約80キロほど離れた新潟県十日町市で配送を行っています。
まだまだコチラの地理に詳しくないですが、今後、着物で出かけたくなる場所を見つけてきます!!
もちろん、ハレの日を飾るにオススメな場所も含めてです。
とりあえず、今回は、マサが今一番気に入っている場所を紹介します。
コチラの撮影場所は配送センターの駐車場ですが、
雨模様で沈みがちな心も 『 ひまわり 』 を見て、ほんの少しハレやかな気分になります。
・・・何気ない日が、ほんの少しでも明るくなるのは嬉しい気がします。
ぜひ、皆様もひまわりを探してみませんか?
着物レンタル365はコチラから。
・・・ひまわりの着物、もしくは帯があるといいなぁ・・・。(つぶやき)
こんにちは!!! さなです♪
さて、昨日は年に1度の長野びんずるがありました。楽しみで朝からソワソワしっぱなしでした・・・なんと言っても私初参加なのです。
浴衣の女の子がたくさんいて、いろいろな着かたをしていてとても勉強になりした。日本人は和服が似合うなぁとしみじみ感じました。また、 続きを読む
こんにちは、配送担当マサです。
今日含め残り2日で8月。
・・・ということは、夏本番到来!!
各地で花火大会や夏祭りが増え、浴衣女性もたくさん見かけるようになりました。
自分も今年の夏こそ、彼女と浴衣で遊びに行きたい!!
・・・がまずは相手を探します。
( 毎年同じことを言っているような!? )
来年の夏は、『 着物レンタル365 』 で高級浴衣を借りれるサイトがあるといいなぁ・・・。
( ・・・っていつの間にか来年の話になってますw )
さて、マサが担当する配送係は、お客様にお届けする着物を管理し、
正確かつ丁寧に配送いたします!!
『 お客様のハレの日を笑顔あふれる素敵な1日に。 』
そんな想いで、着物をお届けいたします。
是非、皆様、『 着物レンタル365 』 をご利用くださいませ。