粋に

昨晩、夜7時過ぎ、配送センターから外へ出ると、どこからか笛の音が聞こえました。

ふと足を止め、ほんの少し耳を傾けると、それは祭り音でした。

ここ最近、十日町にも県外ナンバーを多く見かけます。

( ・・・自分も県外ナンバーですが・・・ )

また、お盆を故郷で過ごす人でこの街がいつも以上に賑わっていることを実感します。

この賑わいと粋な笛の音に導かれ、自分もどこかのお祭りに参加したいと思いました。

さて、話は変わりますが、自分にとって一番身近な着物(小物)というと・・・

扇子!!

自分のデスクに常においてあるのはコチラ

CIMG5761

・・・でも、実はこれ拾いものですw

イベントで忘れ物とされていたものを預かったのですが、落とし主が現れない・・・。

もし、『 それは自分のです 』 という人がいれば、お返しします。

・・・ただし、会社のイベントで拾った物なので、同じ会社の人限定ですね。

夏や花火、祭りといえば、団扇をイメージしやすいですが、

扇子を持つのも粋だと思います。

今年は日傘で 『 凛と 』 、扇子で 『 粋に 』 過ごしませんか?

配送担当マサが自信を持ってオススメします!!

着物レンタル365はコチラから。

是非、お試しあれ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です