カテゴリー別アーカイブ: Staff セイチャン

夏のウェディングに絽の可愛い色留袖の紹介です!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
クーラーが効いている部屋でブログを書いています。昨日はクーラーが効きすぎた時間があってメンバーの一人が風邪をひきました。便利なエアコンですが、何事もやりすぎには注意が必要ですね。その方は今、マスクをして机に向かって作業をしています。早く治って欲しいです。
この時期には、我が家ではアスパラが獲れます。さっと湯がいてサラダでいただきますが、季節の香りがして大好きです。山菜とりの季節でもありますが、山にはクマさんがいますので注意して行ってくださいね。

本日は、夏のウェディングに絽の可愛い色留袖の紹介です。絽の色留袖は透け間がとても高級感があって、上品なお着物です。夏のチャペルの結婚式にもピッタリですね。

《夏色留袖  NO.032-5461-S》

032-5461-torusoA2

032-5461-garaA2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絽の可愛いピンクの地色がとても清々しい感じですね。
手描きの友禅染めで柄が描かれていて、 続きを読む

アラフォーの皆さまへ夏の結婚式に絽の訪問着の紹介です!草履、バッグまでフルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
暑い毎日が続いていますが、皆さまにはどうお過ごしでしょうか?午前中の涼しい時間に芝刈りをしました。
先日まで咲いていた白いイチゴの花が赤い実になって本日は3ツブ食しました。意外と甘くて好きな酸味があります。穴を掘って捨てたイチゴが野生化して、すばらしい生命力のおかげで楽しんでいます。暑いので熱中症には気を付けてくださいませ。水分をとってお過ごしくださいね。

本日は、アラフォーの皆さまに、夏の結婚式へのご出席に絽の訪問着の紹介をいたします。
絽の訪問着は透け感がとても上品で、高級感あふれるお着物です。

《夏訪問着  NO.012-0403-M》

012-0403-torusoA2

 

7月~8月着用の絽の訪問着です。
やさしいムラサキの色が裾にかけて濃くなって落ち着いた爽やかさを感じる訪問着ですね。
たちあおいの花の紋様がシンプルに入ってチャペルの挙式にもピッタリです。
白地の帯とのコーディネイトでより爽やかな一着になっていますね。
爽やかで優しくステキな  続きを読む

長身の方に6月から夏の結婚式へ色留袖の紹介です!草履、バッグまでフルセットレンタルです!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
田植えの季節になりましたね。信州長野市でも田んぼがたくさんあって、水を入れて代かきをして田植えを待つばかりの田んぼが並んでいます。平地では、田植え機で植えていますが、山に近い田んぼでは、手植えをしている所もあります。夏場の草刈りが大変で、最近は田植え用のマルチがあって日光を遮断して草が生えないように草刈り不要の方法もあるそうです。きれいに並んだ可愛い稲の苗がみられますね。その上を流れる爽やかな風が好きです。

本日は、6月から7月、8月の結婚式に長身の168cm~176cmの方にピッタリの上品な色留袖を紹介しますね。夏場の結婚式にも会場にはエアコンが効いていますので、袷のお着物で大丈夫ですよ。できれば、式場で着用して式場で着替えることが良いと思います、通年を通して種類の多い袷のお着物をおすすめします。

《色留袖  NO.031-5206-LL》

031-5206-torusoA2

031-5206-garaA2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長身の方用のLLサイズの色留袖です
やさしい青緑の色に華やかな洋花と束ね熨斗、御所車が描かれた色留袖です。
キラキラなラメで描かれた文様は、チャペルの結婚式にも映える色留袖ですね。
帯も小物も爽やか系のコーディネイトで、 続きを読む

6月のお呼ばれ結婚式に白い訪問着の紹介です!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
爽やかな朝の風を受けながら歩いています。街では自転車バイクに乗ってさっそうと走っている方が多くなってきています。気持ちよさそうにかなりのスピードで風を切ってスイスイと走っていますね。気持ち良くバイクで走るのは良いのですが、事故には注意しましょうね! バイクと歩行者の事故が多くなっているそうです。
「気を付けよう自転車バイクは急に止まれない!」 そんな感じです。気を付けて楽しいバイクを新緑の中で乗ってくださいね!

本日は、6月の結婚式にお呼ばれされた方に、白の訪問着を紹介します。白い訪問着には、地色が真っ白でも地紋が入っていたり文様もあるのでドレスと違って結婚式に着用できます。白いお着物姿は清楚で爽やかで本当にステキの言葉がピッタリです。

《訪問着  NO.011-1194-S》

011-1194-torusoA2

 

白の爽やかな色に墨絵のような葡萄が描かれた訪問着です。
本当に爽やかという言葉がピッタリの訪問着ですね。
帯には涼やかなブルーの色が入って6月の 続きを読む

関東の結婚式へ東京都府中市の大國魂神社の本格神前式に色留袖をおすすめします!フルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
天気が目まぐるしく変わるこの頃ですね。傘を持ってのお出かけが多くなっています。年間を通してもこの時期は雨が多くなるそうです。田植えも始まる頃なので、恵みの雨なのでしょうね。ナスとピーマン、ミニトマトの苗を植えました。夏の収穫が楽しみです。イチゴの白い花がたくさん咲いて甘いイチゴも楽しみになっています。皆さまは家庭菜園をやってますか?プランターにもできますので、おすすめします。

本日は、関東の皆さまへ、東京の府中市の縁結びの神様として知られる大國魂神社での1900年もの歴史ある緑の社で行う、本物の神前結婚式にふさわしい色留袖の紹介をします。ふくよかな方向けに、LOのサイズとMOのサイズを選んでみました。緑のなかでのお婚礼は心洗われる神聖な結婚式ですね。

《色留袖  NO.031-5223-LO》

031-5223-torusoA2

031-5223-garaA2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、LOサイズで身幅の大きい色留袖です。
しっとりと優しいピンク色に花車や御所車、可愛い花々がたくさん描かれています。 キラキラしたラメが入った華やかな色使いで本当にステキな色留袖ですね。 結婚式にふさわしい金地の帯をあわせてすばらしいコーディネイトになっています。 色使いが明るく華やかで、 続きを読む

出雲市の出雲ロイヤルホテル夏結婚式に絽の訪問着をおすすめです!フルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
本日は、梅雨の晴れ間みたいに、雨が多いこのごろですね。つつじの花が道路際に咲いていますが、赤に白、ピンクと季節の変わるごとに楽しませてもらっています。バラの花も咲きだしました。中野市の一本木公園では、バラ祭りがそろそろ始まり、あの広い公園中がバラの花で埋まってしまいます。バラ好きの方には一見の価値がありますね。すごいの一言です!!

本日は、夏の出雲市での結婚式に出雲ロイヤルホテルでは夏スペシャルプランの特典付きで挙式を勧めていますが、ぜひ夏の絽の訪問着でのご出席をおすすめします。絽の訪問着は、7月、8月限定で着用できる訪問着で、絹の透け間が上品でとても高級感あふれるお着物です。夏の結婚式でのご希望が大変多いのでご予定のある方は数に限りがありますので早めのご予約をお願い致します。

《夏訪問着  NO.NO.012-0401-L》

012-0401-torusoA2

 

7月~8月 夏用の絽の訪問着です。
涼やかな白に近いクリームの地に朝顔が描かれていて、さわやかな夏の朝を 着て頂きたい 一着です。
絽の透け感が上品で たまらなくステキで、白地の帯とのコーディネイトと、朝顔の絵柄と合わせた 帯〆、帯揚げのポイントがすばらしく、 続きを読む

7月、8月の結婚式に夏物の色留袖の紹介です!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
ゴールデンウィークにはたくさんのイベントが行われますが、長野県は飯山市の「菜の花祭り」をおすすめします。飯山市の瑞穂地区の菜の花公園を中心にあたり一面に菜の花が咲いて本当に黄色いじゅうたんになっています。爽やかな風は、そばを流れる千曲川から吹いてくる風ですね。明るい黄色とグリーンの水の流れが春のコントラストになっていて この世の楽園になっています。菜の花は咲いている期間が長いので、ぜひご覧くださいませ。お待ちしております。

本日は、7月、8月に結婚式を予定されている方に、夏物の絽の色留袖を紹介いたします。コーディネイトも夏使用になっていますので、とても高級感のある色留袖の夏版ですね。数に限りがありますので、早めのご予約をおすすめします。すでに、ご予約が入っている状況ですので、ご希望の方はお急ぎくださいませ。

《夏色 色留袖  NO.032-5450-L》

032-5450-torusoA2

 

 

032-5450-garaA2

 

 

 

 

 

 

 

とても明るくやさしい青系の色に牡丹や藤、梅などをたくさん積んだ花車などが描かれた色留袖です。
絽のお着物ですので透け感があってとても高級感を感じる色留袖ですね。
華やかな柄には、金箔や金駒刺繍が施されて、 続きを読む

初夏のウェディングのゲストに単衣の訪問着を紹介します!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
ゴールデンウィークど真ん中の5月4日ですね。皆さまはどんな風に過ごされていますか?
信州長野市では、街路樹のハナミズキに白い花と赤い花がキレイに咲いてとても清々しい季節を迎えています。各所にイベントが開かれていて、善光寺さんの中央通りの石畳みの上には、富山県からいただいたチューリップの花びらなどで絵やデザインを描いた花回廊が行われています。歩行者天国の石畳みがキャンバスになってそれは素晴らしい芸術の世界が広がります。5日には、鉢植えの花々が即売されて大人気のイベントになっています。春いっぱいの信州ですね。

本日は、5月~6月の初夏に着用できる単衣の訪問着の紹介です。初夏のウェディングゲストでご出席の方におすすめします。今回は Sサイズの訪問着を選んでみました。爽やかな雰囲気を結婚式の皆さまにお届けくださいませ!

《単衣 訪問着  NO.013-1074-S》

013-1074-torusoA2

 

5月~6月のコーディネイトになっています。
やさしく明るい黄緑の色に梅や松、藤が雲どりで描かれています。
単衣の訪問着には裏地がないので、軽く爽やかに着用できますね。
金彩や金駒刺繍でふちどりされてた柄付けが 続きを読む

結婚式には粋な加賀友禅の色留袖を紹介します!フルセットレンタルです!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
いよいよ明日からゴールデンウィークに入りますね。ワタシの地区では、氏神さまの春祭りが行われますので、4月29日は毎年、神社の草取りになっています。約860世帯ありますので、一軒から一人としても大変な人数になります。6区画に分かれて広い境内の草を刈り、最後には、消防署の皆さまが火をつけて、消防訓練をかねて、消火栓から太いホースをつないで激しく放水をして終了となります。5月の3,4,5日には子供相撲や出店などが出て、佐久間象山先生の書いた大きな幟が2反 柱に上げられるお祭りです。毎年楽しみにしていますが、本格的な土俵での子供相撲には力が入ってしまいます。連休を楽しみましょうね!!

本日は、結婚式にピッタリの粋な色留袖を紹介します。加賀友禅の二着ですので、ぜひご覧くださいませ!色留袖は大変人気が高いので、お気に入りが見つかったら早めのご予約をおすすめします。

《色留袖  NO.031-5529-M》

031-5529-torusoA2

 

やさしい緑の色に牡丹や梅、松などがすっきりと粋な感じで描かれています。
白地に金の紋様が入った帯とのコーディネイトで上品な訪問着ですね。
幅広い年齢層の方に着用していただきたい一着になっています。
しっとりと優しくステキな  続きを読む

結婚式のお呼ばれにピンクの訪問着が披露宴におすすめです!フルセットレンタルです!

こんにちは 着物レンタル365 着物画像担当のセイチャンです。
信州長野市では、桜の季節がアッと言う間に終わってしまいました。桜と共に訪れた春はこれからワタシを海への釣りにいざなってくれそうです。4月から5月の魚さんたちは、産卵に向けて春の「乗っ込み」というエサをたくさん食べてくれる時期になります。今月は忙しかったので、5月には日本海へ行く予定です。海を見ることもワタシの楽しみになっています。皆さまにはゴールデンウィークをどのように過ごされますか?

さて、本日は、結婚式へのお呼ばれにピッタリのピンクの訪問着の紹介をしますね。しっとりと披露宴に映えて控えめだけどちゃんとした存在感がある訪問着です。お着物姿が結婚式には本当にステキですね。

《訪問着  NO.011-0376-M》

011-0376-torusoA2

 

やさしいピンクの色に友禅染と刺繍が施された訪問着です。
やさしい花々の印象と色合いが本当に可愛らしく女性の持つチャーミングな表現を感じる訪問着ですね。
帯〆などの小物類もピッタリの 続きを読む