カテゴリー別アーカイブ: Staff セイチャン

夏の結婚式に着物姿でご出席をおすすめ、絽の訪問着紹介です!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
5月も11日になって、旅行や行楽に良い季節になりました。今月の中旬に長野県の蓼科高原の温泉にいくつもりです。299号線のメルヘン街道から白駒池に寄って麦草峠を経ての行程となりますが、白駒池と麦草峠は学生の頃に1週間ほどテントでキャンプをした場所なので、今から楽しみにしています。白駒池は東山魁夷さんの池のほとりに立つ白馬の絵画で有名な池ですね。皆さまのご予定はどんなでしょうか。

本日は、夏7月8月夏の結婚式にお着物姿でのご出席に夏のレンタル訪問着のおすすめです。「着物レンタル365」では夏用のレンタル訪問着は、115着用意してありますので、ぜひご検討くださいませ。夏用の訪問着には、「絽」のものと「紗」の織り方の違いがあって、紗のほうが絽よりも透け感があります。軽くて薄く通気性が良いのは紗のほうですね。2万円台でレンタルできますので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《夏訪問着  NO.012-1337-M》

訪問着レンタル

 

7月8月着用の絽の訪問着です。
やさしいグレーの地色にやさしい色合いで、桜や菊、ナデヒコやキキョウなどが描かれていて、高級感たっぷりな訪問着ですね。
やさしい色合いの中に、金彩や金駒刺繍もたくさん使われていて、 続きを読む

夏結婚式の母様に絽の黒留め袖をおすすめします!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
今朝は寒い朝でしたね。天気が暑くなったり、寒くなったりで、体調管理が大変だと思いますが、風邪などに気を付けましょうね。この時期には、健康診断をされる方もいると思いますが、ワタシの知人で、明日、大腸の検査をする方もいます。日ごろの検査が大切なのですね、健康が一番ですので、皆さまにもおすすめいたします。

本日は、7月~8月にかけてに結婚式の予定がある新郎新婦さまの母さまに、絽の黒留め袖のおすすめです。絽の黒留袖は、高級感と透け感があって夏の結婚式にぴったりのお着物ですね。2万円台でレンタルできますので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。数が少ないので、今のうちにレンタルされることをおすすめです。

《夏黒留袖  NO.032-0272-M》

黒留袖レンタル

 

7月8月着用の絽の黒留袖です。
絽の織の上に、雪輪や熨斗、松にカエデなどが描かれていて、白い萩の流れが涼しげで、全体の淡い色合いが誇張しないやさしい涼しさを表していますね。
帯も涼やかな夏物で、帯〆、帯揚げ、長襦袢も夏物になっていますので、 続きを読む

7月8月の結婚式、お出かけに夏物レンタル訪問着のおすすめです!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
ゴールデンウィークも5月4日になりました。天気も良くてお出かけ日和ですね。信州長野市では長野駅前で善光寺よさこいのお祭りがあります。若者たちがはっぴやお揃いの衣装を着て激しく踊る姿は、元気をたくさんもらえて、一日がすばらしいものになってしまいます。皆さまのところでは、よさこい祭りありますか?

本日は、夏7月8月の結婚式に、お出かけに夏のレンタル訪問着のおすすめです。「着物レンタル365」では夏用のレンタル訪問着は、115着用意してありますので、ぜひご検討くださいませ。夏用の訪問着には、「絽」のものと「紗」の織り方の違いがあって、紗のほうが絽よりも透け感があります。軽くて薄く通気性が良いのは紗のほうですね。2万円台でレンタルできますので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《夏訪問着  NO.012-1318-M》

夏 訪問着レンタル

 

7月8月着用の紗の訪問着です。
やさしい水色に雪輪や撫子などの可愛い花々、桜、流水文などがやさしい色合いで描かれて、松竹梅の地紋とともに、淡い色使いが夏の暑さを感じさせないステキな訪問着になっていますね。
爽やかなコーディネイトで 続きを読む

7月8月夏の結婚式に絽の黒留め袖のおすすめです。

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
5月3日の憲法記念日ですね。ゴールデンウィークのど真ん中になりますが、皆さまはどうお過ごしでしょうか。信州長野市のワタシの地区では、5月5日のお祭りに向けて氏神様のご神殿の掃除を朝から行ってきました。少し雨が降っていたのですが、大勢の人々が集まって一時間ほどできれいなご神殿になりました。神様も喜んでいると思っています。皆さまのところでは、春のお祭りありますか?

本日は、7月8月夏の結婚式絽の黒留め袖のおすすめをいたします。絽は涼やかで夏のお着物になりますが、帯や帯〆、帯揚げ、長襦袢も夏物になります。透け感がとても上品で高級なお着物という感じが皆さまを夏にいざなってくれることと思います。新郎新婦さまの母さまに、ご親族さまに着用していただきたいと思っております。点数が限られていますので、まだ残っている今がお申し込みのチャンスですね。2万円台でレンタルできますので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《夏黒留袖  NO.032-0758》

黒留袖レンタル

 

7月~8月の絽の黒留袖です。
中央に大きな華文や松、鶴が華やかに描かれて、金の雲取りなどふんだんに描かれた吉祥文様が上品に豪華にお祝いの結婚式を華やかにしてくれる絽の黒留袖ですね。
透け感がなんともステキで、 続きを読む

結婚式へのご出席に爽やかな訪問着のおすすめです!一式レンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
ゴールデンウィークがやって来ますね。4月29日には、知人のお子さまが生まれて2ヶ月になりますので、遊びに行こうと思っています。久しぶりに会うので、どんな様子なのか、子育ては大変なことなので、そんな話なども聞きたいな と思っているところです。5月5日には、近くの神社で、お祭りがあって、子供相撲が行われるので、毎年楽しみにしております。皆さまのゴールデンウィークの予定はどんなでしょうか。

本日は、この時期の結婚式へのご出席に爽やかな色合いの訪問着を紹介いたします。本加賀友禅の訪問着なので、しっとりと落ち着いた雰囲気ですが、上品で華やかなおすすめのお着物ですね。2万円台でレンタルできますので、このチャンスに本加賀友禅を着てみませんか。ぜひおすすめします。

《本加賀友禅訪問着  NO.011-1162-M》

本加賀友禅 訪問着レンタル

 

本加賀友禅の訪問着です。
やさしいブルーの色に、泰山木(たいさんぼく)が描かれて、淡い色合いのピンクの花がとてもステキで、上品で爽やかな雰囲気が高級なお着物と見る人々に感じさせてくれますね。
この時期に涼やかな風を運んでくれるやさしいブルーの色がすばらしいです。
帯には、様々な花が織り込まれて、 続きを読む

結婚式の新郎新婦のお母さま、ご親族さまに「とめそで」のおすすめです!フルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
信州長野市のとなりに須坂市がありますが、須坂市の豊岡地域の山の上に「弁天さんの枝垂れ桜」があります。山の上にあるので、今が見ごろになっています。樹齢250年で幹の周りは約4.2mもあって、それは見事なシダレザクラです。地元の方々が大切にお世話ををしていて毎年この時期に満開の花を見せてくれています。時間を忘れてしまうほどの優しさと優雅な弁天さんの桜ですね。いつまでも花を咲かせてほしいと思っています。

本日は、結婚式のキーワードに「とめそで」と検索される方が多いので、「とめそで」の説明と、新郎新婦さまの母さまに、ご親族さまにおすすめの黒留袖の紹介をいたします。2万円台でレンタルできる「関芳」のすばらしい黒留袖を紹介です。リンクをクリックしてご覧くださいませ。
「とめそで」は、黒留袖と色留袖があって、「黒留袖」は背・両袖・両胸の5か所に紋が入り、最も格が高い既婚女性の第一礼装で、新郎新婦の母さま、既婚の姉妹、ご親族、仲人夫人が着用できます。
「色留袖」は、三つの紋があり黒留袖の次に格の高い準礼装となります。既婚、未婚のどちらでも着用できて、新郎新婦の姉妹、ご親族が着用できます。

《黒留袖  NO.031-0784-M》

関芳 黒留袖レンタル

 

関芳の黒留袖です。
とても上品で華やかな黒留袖は関芳ならではのデザイン、柄付けで、緑のボカシに扇や牡丹、桜、菊などが描かれて、ふんだんに使われた金彩や金駒刺繍が 続きを読む

来年の入学式、卒業式におすすめの訪問着の紹介です!フルセットレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
暖かくなって、桜の花からハナミズキの花が咲いている信州長野市です。長野市の海と言えば日本海になりますが、海の便りも聞こえてきました。朝晩に25cm~30cmくらいのアジとメバルがたくさん釣れています。
海が大好きなワタシとしては、ここに座っていることが不思議なくらいな思いがあって、本来ならもう海に出かけてしまっているワタシがいるはずです。今年も海で遊ぶつもりです。皆さまは海好きですか。

本日は、来年の  入学式に卒業式にピッタリの訪問着の紹介をいたします。すでに、訪問着のレンタル のご希望の申し込みが多くあって、年々お着物姿でのお式への出席が増えているみたいですね。歳明けには、好みの訪問着を探すのが大変という状況が今年もありました。2万円台でレンタルできる訪問着ですので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《訪問着  NO.011-0825-S》

訪問着レンタル

 

こちらはSサイズの訪問着です。
やさしく落ち着いたピンクの色に、大きな洋花や華文が描かれている華やかな訪問着で、胡粉(ごふん)やラメを使った柄付けがお祝いの気持ちを表していて、明るい小物類もすばらしいコーディネイトですね。
帯は華文や鳳凰が織り込まれていますので、 続きを読む

夏結婚式の着物に絽の黒留袖をおすすめです!高級感の絽黒留袖です!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
本日は、ほとんど日本中が晴れていますね。気持ちの良い朝でした。
ワタシは寝坊をしてしまいました。あと10分で起床のところまで覚えているのですが、なんと30分も寝てしまったのです。可笑しくて笑いながら起きました。平和な自分を感じています。
春は眠いのでしょうか、皆さまはいかがですか。

本日は、近づく夏の結婚式へのご参列のお着物に絽の黒留袖のおすすめです。透け感があって涼やかで高級感いっぱいの絽の黒留袖です。今回は、Sサイズで2万円台でレンタルできる2着を紹介いたします。絽の黒留袖は数が41着なので、早めのご注文をおすすめいたします。リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《絽黒留袖  NO.032-0755-S》

絽 黒留袖レンタル

 

7月~8月着用の絽の黒留袖のSサイズです。
大きな捻じり(ねじり)梅が描かれて、熨斗や松竹梅などが、金彩をふんだんに使われた柄付けをされていて、すっきりした柄文様が、夏の暑さを感じさせない爽やかな高級感を表してくれていますね。
帯や帯〆、帯揚げ、 続きを読む

結婚式ゲストに和装レンタル訪問着のおすすめです!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
4月も13日になって、日本列島は春真っ盛りですね。ただ、4月は朝昼夕の寒暖の差が一年で一番多い月とのことです。昼間暖かいとつい油断してしまいますが、夕方には寒くなって薄着ですと風邪をひいてしまいますね。気を付けたいと思います。先日は、車の車検を受けましたので、どこかへドライブに行きたい春です。

本日は、春の結婚式にゲストの皆さまにおすすめの和装レンタル訪問着の紹介です。この時期ならではの爽やかな色合いの訪問着を二着紹介しますね。2万円代でレンタルできますので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《訪問着  NO.011-0504-L》

訪問着レンタル

 

ファッションブランドのCECIL  McBEE の訪問着です。
やさしい色合いのアクアマリンにピンクのボカシを入れて、やさしく色づいた八重の桜やコスモスが描かれて、なんとも爽やかで上品で高級感いっぱいの訪問着ですね。
ゴールドの華紋の帯とのコーディネイトで結婚式にピッタリの優しくステキな訪問着になっていて、 続きを読む

結婚式シーズンに黒留袖を母さま、ご親族さまへおすすめです!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
昨日は、信州長野市でも雨が降って、桜の花がかわいそうな天気でした。その前日は、すばらしい晴天で近くの高山村で「坪井の桜、中塩の桜、和美の桜(なごみ)」の撮影をしてきました。すばらしい晴れの日で、火曜日にかかわらず多くの皆さまが遠くから来られていました。桜いいですね。一日、見ていても飽きないと思うぐらいに華やかで可愛い花と思いました。皆さまにはお花見されましたでしょうか。

本日は、結婚式シーズンまさっかりに、新郎新婦さまの母さまに、ご親族さまにすばらしい黒留袖のおすすめです。 桂由美さんの二着の紹介ですが、3万円代でレンタルできますので、リンクをクリックしてぜひご覧くださいませ。

《桂由美黒留袖  NO.031-0002-M》

桂由美 黒留袖レンタル

 

桂由美さんプロデュースの黒留袖です。
華やかに咲いたピンクのバラと黄金色のバラなどがゴージャスに描かれて、ふんだんに金彩や金の飾りを用いて本当に華やかで豪華な黒留袖ですね。
大胆に入ったボカシが、よりいっそう華やかさを引き立てて、見る人を引きつけてしまいますので、 続きを読む