こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
5月も11日になって、旅行や行楽に良い季節になりました。今月の中旬に長野県の蓼科高原の温泉にいくつもりです。299号線のメルヘン街道から白駒池に寄って麦草峠を経ての行程となりますが、白駒池と麦草峠は学生の頃に1週間ほどテントでキャンプをした場所なので、今から楽しみにしています。白駒池は東山魁夷さんの池のほとりに立つ白馬の絵画で有名な池ですね。皆さまのご予定はどんなでしょうか。
本日は、夏7月8月夏の結婚式にお着物姿でのご出席に夏のレンタル訪問着のおすすめです。「着物レンタル365」では夏用のレンタル訪問着は、115着用意してありますので、ぜひご検討くださいませ。夏用の訪問着には、「絽」のものと「紗」の織り方の違いがあって、紗のほうが絽よりも透け感があります。軽くて薄く通気性が良いのは紗のほうですね。2万円台でレンタルできますので、リンクをクリックしてご覧くださいませ。
7月8月着用の絽の訪問着です。
やさしいグレーの地色にやさしい色合いで、桜や菊、ナデヒコやキキョウなどが描かれていて、高級感たっぷりな訪問着ですね。
やさしい色合いの中に、金彩や金駒刺繍もたくさん使われていて、上品で華やかで、お召しになる方もご覧になる方も魅入ってしまうすばらしい訪問着です。
夏の結婚式へのご列席にぜひご検討くださいませ。
7月8月着用の絽の訪問着です。
やさしい水色の地色にやさしい色合いで、牡丹や桜、まつ、菊、などが爽やかに描かれて、雲取りの紋様が全体をまとめた柄付けになった高級感いっぱいの訪問着ですね。
水色の透け感のなかに涼しさを感じられて、上品で高級感たっぷり、華やかで豪華なすばらしい訪問着です。
夏の結婚式へのご列席にぜひご検討くださいませ。
その他の訪問着はこちらから>>>
着物レンタル365はこちらから>>>
一緒に借りるとお得。振袖レンタルはこちらから>>>