カテゴリー別アーカイブ: 着物写真

入学式・卒業式におすすめ訪問着のご紹介!お母様に限らず、来賓として出席される方にもおすすめです。

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

毎日寒い日が続きますね。
今朝は顔が布団から出ており、鼻が冷たくて目が覚めました。
諏訪湖が全面凍結し数年ぶりの御神渡りが見られるかも…。と期待されているほど寒い冬になりました。
寒いのは苦手ですが、その分楽しみもありなんだか複雑です。

さて、本日は卒業式・入学式におすすめの訪問着をご紹介させて頂きます!
着物を選ぶ際、着物サイズで表すとどうなるの?といったお問い合わせを多く頂きます。着物レンタル365ではサイズ表がございますので、そちらと照らし合わせてご確認くださいませ。

 

訪問着 No.011-0767-S

とても爽やかな淡い緑地に、ピンク色の帯締め・水色の帯揚をコーディネートに使用し、優しい雰囲気に仕上げた一着。
一層可愛らしく優しい印象で、卒業式にはもちろん入学式にもおすすめです。明るいお色目のお着物は、お子様の 続きを読む

結婚式に新郎新婦の姉妹におすすめ!パステルカラーの色留袖をご紹介!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

先週ブログの前置きで書いたDVDのお話。
良く見えるように、探しやすいようにとブルーレイを購入したのですね。
探した結果、「絶対映っていた。」ということで終わりました。
というのは、確かに座席は映っているのです。
ですが、ブルーレイの鮮明度でも敵わないほどの小ささで
きっと大きなテレビで観れば認識できるはず!と考えております。
・・・負けず嫌いというか、映りたがりというか…。

さて!本日は結婚式に新郎新婦の姉妹におすすめ!
パステルカラーの色留袖をご紹介させて頂きます!

 

ほぼ新品! 総刺繍 色留袖 No.031-5570-M

晴れやかなイメージのある水色の一着。
こちらはご着用回数の少ないほぼ新品のお着物です。
また、総刺繍のお着物で光沢のある柄が一層美しく魅せます。可愛らしい 続きを読む

卒業式、卒園式におぼろ染めの訪問着をおすすめ!新春のハレの日を思い出深い着物姿で!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
信州長野県と群馬県の境にある本白根山が予告なしに噴火をしました。実際の場所は群馬県なのですが、長野市からは、志賀高原の横手山の奥なので、市内から噴煙が見えます。以前の水蒸気噴火のときにも見えた記憶があります。本白根山のすぐ下にはご存じの草津温泉があって、湯治場の皆さまは大変驚かれたことと思います。日本は火山の国なので、いつ何が起こっても不思議がありませんね。注意しましょうね。

本日は、卒業式に、卒園式にふさわしい、おぼろ染めの訪問着の紹介をします。おぼろ染めは、柄文様の上を絞りの技法を使って、中心部は濃く、周辺部は淡くとそれぞれ分けていく染め方です。匠の技で上品でやさしい雰囲気のおぼろ染めを卒業、卒園式にご検討くださいませ。3月に着用できるお着物を紹介しました。

《おぼろ染め訪問着  NO.011-0876-L》

おぼろ染め 訪問着レンタル

 

落ち着いたグレーの色にやさしくおぼろ染めが施されて、輪郭をほんのりぼかされた可愛い花々や蝶が流れるように描かれて、どなたがお召しになっても日本の女性の美しさ、 続きを読む

埼玉県大宮のメセナ大宮館でのチャペル挙式に似合う黒留袖の紹介です!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
全国的に大雪でしたね。今日は、日本海側で激しい風と雪が降っているそうです。ホワイトアウトと言って目の前が真っ白になってしまっての車の事故が多発しています。できるだけ、用事のないときは、家にいてくださいませ。雪かきも屋根の上からの雪を注意しながらお願いします。夜から明日にかけて再び寒気がくるとの予報が出ていますので、今週いっぱいガンバリましょう。

本日は、埼玉県大宮市のメセナ大宮館での結婚式、  チャペル挙式にピッタリの黒留袖の紹介をします。新郎新婦さまの母さまへ、ご親族さまへおすすめします。

《吉澤友禅黒留袖  NO.031-0766-S》

吉澤友禅 黒留袖レンタル

 

明治30年創業の吉澤友禅織物の逸品黒留袖です。
やさしい色使いで描かれている貝桶や松、橘が金彩などをふんだんに使かって描かれて、 続きを読む

最新デザインの卒業袴レンタル!まだご予約可能です!

こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。

毎年新作が発表される卒業袴。
流行りのタレントとのコラボレーション商品や、アパレルブランドのプロデュース商品など、
どんどん新しいデザインが生まれています。
そのタレントやブランドの個性を出すために、様々な工夫が凝らされた特徴的な商品がたくさん!


こちらは着物ブランドModern Antennaの最新作卒業袴、No.055-0512-Mです。

昨年までの卒業袴は、幾何学模様などスタイリッシュでレトロモダンな印象でしたが、今年はがらりと変わってアンティークな感じ。
今年3月にご予約可能なものも、ラストこの一着となりました!

濃いピンクの袴は、プリーツの裏側が 続きを読む

卒業式、母におすすめ訪問着レンタル!美しく上品な着物で、一層綺麗な印象に!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

今週発売される、とあるライブDVD。
私が行った公演でなかなか良い席でしたので、映ってるかも!
なんて期待を抱きながら半年以上に渡って待ちわびておりました…。
さて、映っているでしょうか!手元に届く日がとっても楽しみです。

本日は、卒業式におすすめの訪問着をご紹介させて頂きます!

ほぼ新品! おぼろ染め 訪問着 No.011-0878-M

とても美しいおぼろ染めが印象的。
ブルーの地に流れる川と桜の木々を表現した一着です。卒業式には寒色系や落ち着いたお色目が人気の傾向があります。こちらの 続きを読む

入学式・卒業式に訪問着をレンタル!お早目のご注文がおすすめです。

こんにちは!
着物レンタル365のハマです。

最近旅に出るとカメラを持ち歩くようになりました。
スマートフォンのカメラの性能がとても良くなってきておりますが、やはりまだまだカメラには敵いませんね!
撮った写真をSNSにUPして、世界中の同じ趣味の方と共有し合う…。
写真はとにかく奥が深く、今後追究していきたいものの1つです。

さて、本日は入学式・卒業式におすすめの訪問着をご紹介させて頂きます。
着物とセットで髪飾りレンタルも可能です。併せてご検討くださいませ。

 

本加賀友禅 訪問着 No.011-1569-M

とても上品で品格のあるデザインが印象的な一着。美しく華麗な女性の印象に。着物の地色・柄をはじめ、帯や帯締め帯揚げの小物使いなどすべてを優しいトーンで揃えました。
先生方に 続きを読む

3月の卒園、卒業式に4月の入園、入学式に友禅刺繍の訪問着の紹介です!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
今年は、5月か6月に奈良へ行ってみたいと思っています。中学の修学旅行から奈良には一回、京都には数回行きましたが、あの飛鳥寺の日本人ではないな!と思える飛鳥大仏のお顔が見たいと思ってしまいました。「あおによし 奈良の都は 咲く華の・・・・・」と古事記にあるように日本人の故郷みたいな、ゆったりとした時間が流れている奈良へ車で行ってきますね。皆さまには今年のご予定はどんなでしょうか。

本日は、卒園、卒業式に、入園、入学式友禅刺繍の訪問着の紹介をいたします。友禅刺繍とは友禅染に刺繍を施して、絵柄を立体的に表して、友禅と刺繍の良いとこ取りの訪問着です。リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《友禅刺繍訪問着  NO.011-0415-L》

友禅刺繍 訪問着レンタル

 

とてもやさしいベージュの色に可愛い扇や松などが誇張することなく描かれていて、胸元や前身頃に施された刺繍が上品に控えめな豪華さを感じさせてくれますね。
金の帯とのコーディネイトで、 続きを読む

埼玉県大宮の氷川神社での結婚式に関芳の黒留袖のおすすめです!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
春のような陽気で信州長野市には雪がなく、雨が降っています。これから桜が咲いてしまうような雰囲気さえ感じてしまいます。このまま冬が終わってしまえば嬉しいのですが、北の地域の方々は大雪のところもあり、もう少しだけがんばりましょうね!インフルエンザも流行りのピークですので気を付けてお過ごしくださいませ。健康が一番ですね。

本日は、武蔵一宮の大宮氷川神社で3月17日以降に結婚式をされる方々の新郎新婦さまの母さまに、ご親族さまに関芳の黒留袖の紹介です。関芳は着物の街新潟県十日町の有名メーカーで、上品で格調高く、落ち着きもあって豪華な高級感をお召しになることができる黒留袖です。お値段も3万円代でレンタルできますので、リンクをクリックしてごらんくださいませ。

《関芳黒留袖  NO.031-0308-M》

関芳 黒留袖レンタル

 

とても華やかな金彩や金駒刺繍、胡粉(ごふん)をふんだんに使って、貝桶や熨斗、牡丹などが色とりどりに描かれて、上品で豪華な光輝くとても美しい黒留袖ですね。
金地の帯とのコーディネイトで、 続きを読む

大きいサイズ・小さいサイズの色留袖をレンタル!着物レンタル365はサイズが豊富です!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです。

ここ最近、お昼ご飯を食べた後眠くなってしまいます。
眠気に耐えられずにコーヒーを飲む毎日。睡眠不足、いけませんね。
今日こそは早く寝よう。と思っても、夜の時間は本当にあっという間に過ぎてしまいます。
あれは一体何でしょうね…。人間って実は夜行性なのでは?なんて都合良く考えています…。

さて、本日は小柄な方におすすめの小さいサイズの色留袖と、
ふくよかな方におすすめの大きいサイズの色留袖をご紹介させて頂きます!

桂由美 色留袖 No.031-5602-S

桂由美ブランドの色留袖。桂由美さんのデザインされた着物は色留袖以外にも訪問着や振袖も揃えておりますが個性豊かなデザインが特徴的です。こちらの色留袖のように 続きを読む