こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
ホタルが飛び交う季節になりましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか?各地でホタルの話があると思いますが、今回は信州の 辰野のホタル祭り のお話です。
辰野のみなさまが毎年川の掃除や、幼虫の世話をしてわたくし達を幻想的なホタルの世界へ連れて行ってくれています。
松尾峡ホタル童謡公園では、一日に2000匹ものホタルが飛び交い、美しく幻想的なホタルを見ることができます。私も両手の平でホタルを包んだことがあるのですが、軽いのです。重さを感じない、はかない命をけんめいに使ってオスは相手を求めて飛び交うのです。メスは、葉の裏のようなところで、じっと待っているのだと、説明されたことがあります。都会のイルミネーションみたいにほわーっとまたたいて、点滅しながら愛の信号を送りあっているのです。約一週間の命のなかで燃えるホタルのはかなさと、私たち日本人の心のどこかにある精神とが結びつくのかもしれませんね!ぜひホタルを手にとってみていただければ、嬉しく思います。
ありがとうございました。
それでは、そんなホタル狩りにふさわしい、単衣の訪問着のお着物を紹介させてください。
単衣の訪問着で淡い赤紫の地色でさわやかなやさしい文様です。
帯も白地の軽くさわやかさがあり、この時期の夜風に当たりながらの、ホタル狩りにはぴったりのコーディネイトになっております。
単衣の訪問着で光沢のある黒の軽い地色で、落ち着いた中に華やかさがあるお着物になっております。
文様がちょうどホタルのともしびの様になっておりますので、ホタル狩りに着ていただきたいお着物です。
ぜひお着物をお召しになって、楽しんでいただければ、
嬉しく思います。
ありがとうございました。