友禅風vs金彩、お好みの黒留袖を結婚式に!

こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。

黒留袖は黒地で上半身には柄が無いお着物です。
ブラックフォーマルと同じように捉え、あまり柄を気にされない方も多いですが、
柄や技法によってかなり雰囲気が変わってきます。

31764-torusoA2[1]

コチラは黒留袖No.031-0388-M

金彩加工や刺繍などの技法は使われていませんが、優しく鮮やかに描かれた鴛鴦や牡丹などの花々が美しい友禅調の留袖です。

後ろ身頃まで豪華な柄付けが施された華やかな一着ですが、お手頃価格でご提供しています!
着用した状態で「加賀友禅かどうか」なんてプロでもなかなかわかりません…。和服ならではの美しい絵柄、ぜひお試しください。

 

 

031-0296-torusoA2[1]変わってこちらは黒留袖No.031-0296-L、新潟県十日町市の老舗呉服メーカー関芳謹製の留袖です。

関芳ブランドの特徴は金彩加工や胡粉、金駒刺繍、螺鈿などが贅沢に施されていること。
友禅系のお着物に比べるとゴージャスで、立体的な豪華さがあります。

もちろんどちらも第一礼装の留袖ですので、格の差はありません。
柄付けが高い位置まである華やかな2着ですが、雰囲気や与える印象が異なり、好みも別れると思います。

ぜひこだわりの一着を見つけてくださいね。

留袖レンタルはこちら
着物レンタル365はこちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です