格式高い古典振袖をレンタルでお気軽に!

こんにちは! 着物レンタル365のスディーです。

着物には大きく分けて古典柄とモダン柄があります。
パーティーや成人式など、自分の好きな柄を着られるイベントには、思いっきり好みを反映させた着物を着たいですよね。
しかし結納や、親族が一堂に会する結婚式など、周りの目を気にして着物選びをしなければならない場も…

そんな時はやはり古典柄が一番。
今回はどこに着て行っても恥ずかしくない、格式高い古典柄の振袖をご紹介します。

041-0075-torusoA2[1]

 

こちらは振袖 No.041-0075-M
黒地に大柄の松竹梅が描かれています。

最もメジャーと言っても過言ではない吉祥文様である松竹梅。
もちろん季節も問いません。

シックな印象の黒地ですが、豪華な柄付けや金通し、金駒刺繍などの装飾で上品な華やかさを演出します。
20代後半の方にも着やすい一着です。

 

041-0264-torusoA2[1]こちらは振袖の王道の赤、振袖 No.041-0264-Mです。

牡丹や菊、松、梅、橘など色とりどりの花々と、波文に橋、金彩の雲取りと、衣桁に掛けた状態でも美しい一着。

赤地だと幼い印象になりがちですが、この振袖なら大人っぽく上品に着られます。

 

シチュエーションに合わせて様々な柄を楽しめるのがレンタルの醍醐味。
ぜひお気に入りの一着を探してください。

振袖レンタルはこちら
着物レンタル365はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です