(^0^)/いよいよ、六月の単衣の着物を!!!

\(^0^)/ こんにちは、アンコチャンです。

いよいよ、来週から、六月。ジューンブライドですね。
結婚式だからこそ、着物は大変艶やかで、ご親族の方も
喜ばれること、間違いなし!!!であります。

五月下旬から、六月中は「単衣(ひとえ)の着物」を着ます。
この時期の「夏・単衣(ひとえ)」ともいいます着物は、
色合いは柔らかく、涼しげな着物であります。

表地の生地は、「袷」と同じですが、裏地はついていません。
六月下旬は、夏用の帯を締めます。
長襦袢や半衿も、六月からは「絽」や「紗」を着ます。
5月から6月にコーディネートされた単衣の訪問着

単衣(ひとえ)訪問着 No.30257

05191242_53797da738b41[1]淡いグレー地に野の花、唐草模様が
裾や、袖に可憐に描かれています。
優しい、柔らかい風合いと
清涼感が伝わる一着。

03231621_550fbee46a3bf[1]

 

 

 

 

03231622_550fbf33e8e27[1]

 

 

 

 

夏用に帯も水文様をあしらい、
帯揚げも、水色と白色といった
清涼感あふれる扱いです。

帯や、帯揚げ、帯〆の小物も、夏用を扱っておりますので
夏の訪問着をぜひ、お召しになってみてください。

 

 

 

それでは、また、来週、\(^0^)/着物レンタル365のアンコチャンでした。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です