こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。
みなさん、夏ですね。お盆ですね。いかがお過ごしですか?
私、ツヨポンは小さいとき、お盆になると母親と一緒にきゅうりとなすに割りばし4本を動物の足にみたてて作って遊んだ記憶があるのですが、このきゅうりとなすの動物は「精霊馬(しょうりょううま)」であったと、最近になって知りまして・・・(汗)、この精霊馬を調べてみますと「ご先祖様の霊(精霊)がキュウリの馬に乗り、少しでも早く迎えられるように、ナスの牛には荷物を乗せて楽に帰れるように」という意味が込められているそうです。
また、最近ネットではこんな精霊馬が登場しております。外部リンク
ご先祖様はどんな気持ちでのってこられるのでしょうか?(笑)
お盆はご先祖さまにしっかりと手を合わせ、日頃のお礼の気持ちを伝えたいと思います。ツヨポンが今この世に生をうけているのはご先祖様のおかげなのですから。「感謝」
続きを読む