日別アーカイブ: 2014年9月19日

レンタルで気軽に、七五三も是非お着物で。~関東と関西では認識は違う?~

こんにちは!「着物お手入れ365」オペレーターのハットリクンです!

9月も後半に入ってまいりました。11月の七五三や結婚式などに向けてお着物のクリーニングが非常に
高くなってくる時期です。七五三直前にタンスを開けてみたら着ようと思っていたお着物がカビていた!
なんてことをよく耳にします。お母様がご用意してくれた思い出の着物を着ようと思う方は是非
早めのご準備をオススメします!レンタルならその心配もないですし今なら訪問着と産着のセットプラン
あってお得なので是非ご利用ください^^

top_bnr


 

さてタイトルにある通り関東と関西での七五三では趣きが違うということを耳にしました。関東では江戸後期
から始まり、全国に広がって関西でも行われるようになったのは昭和の初期に入ってからのようです。
そんな違いもあってか関西では千歳飴だけを買って帰る人が多いとも聞きます。関東でも地域によっては
女の子しかお祝いをしないそうですし、地域によって認識や風習が異なるそうです!

私としてはお子様のご祈祷をお願いするというのもありますが、お子様含めたご家族の節目 として一緒に
思い出を残してほしいと思います^^

ということで私が個人的に七五三で着たらきっとイイなぁと思う新入荷の訪問着をご紹介。09211824_541e993ec6fad

絞り染め作家 訪問着 No.31035

とても可愛らしいです!でもこれ 続きを読む