こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「友人の結婚式に振袖を着るのは非常識でしょうか」(20代の方より)
という質問を私なりに考えてみました!
もちろん着物の考え方や、価値観は地域によって異なりますし、色々な考えの方がいらっしゃるので、
これからお伝えさせて頂くことがすべてではない。
ということだけご理解いただけると嬉しいです!
一般的に、「未婚女性のの第一礼装は振袖で、結婚式に着て行くのは全く問題がない。」
と言われております。
また、ここでちょっと気になるのは年齢のことでしょうか?
晩婚が進んでいる中、「何歳まで振袖着ていいのよ~??」と悩まれる方多々いらっしゃると思います。
私個人の意見ですが、35歳ぐらいであれば振袖を着るのは全く問題ない。
そう思っています。
本日は、結婚式におすすめの振袖2点ご紹介します。
1点目。
振袖 No.36186
ちょっと大人っぽく見せたいときに、ピッタリな緑色。
柄はたくさんのお花があり女性らしさを引き立たせます。
そして、緑色は日本人に 続きを読む