こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。
昨夜たまたまテレビをつけたら、「ヨルタモリ」という新番組がスタートしていました。バーを模したセットで、宮沢りえさんがバーのママという設定で、ゲストを迎えてトークをする。そこに客として、タモリさんと1人の男性がバーに入って来きて、カウンターに座り、おしゃべりを始めました。タモリさんは、大阪で小さな工場をやっているという設定で、そして、宮沢りえさんが着物を着ていたので、タモリさんがしきりに、宮沢りえさんの着物姿を褒めるんです。そしてなぜ男性は女性の着物姿が好きなのかについて話し出しました。
「着物を着るには肌着を着て、襦袢を着て、着物を着て、帯を締めて、ひとつひとつ時間をかけて着物姿になっていく。そのひとつひとつの時間が女性らしさをつくっていくんだよ。だから男は着物姿の女性に惹かれるんだ(要約)」
着物には洋服にはない、奥深さがあり着物姿が完成すまでの過程が女性らしさをつくる大切な時間なんだとタモリさんの言葉を聞いて納得しました。
男性が着物姿の女性に惹かれる根本にあるものは、その「女性らしさ」に惹かれているということなんですね。
ということで、おすすめ新規入荷、結婚式お呼ばれ着物
「場が華やかになる」こと間違いなしの着物をご紹介
未婚者の場合
振袖がおすすめです。
【No.36514】
白地に鮮やかに描かれた青色の桜や杜若、大柄な牡丹が実に華やかな振袖。
既婚者の場合
訪問着がおすすめです。
【No.30566】
淡いピンクの地色に裾に桜、菖蒲、菊などの花々が印象的。上品で大人の雰囲気の訪問着です。
【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンでした。