兄の結婚式は可愛らしく。

こんにちは!着物レンタル365のハマです。

台風が通り過ぎたものの、日本各地で荒れたお天気が続いています。
通勤時は降っていなかったのに、帰りは土砂降り。なんてことも。
みなさま、突然の雨風にお気をつけくださいませ。

さて、本日は「兄の結婚式に着て行く振袖は?」という
「YAHOO!知恵袋」に投稿された質問を元に書いていきます。

私には実の兄がおります。
せっかくの兄の結婚式なのだから、妹らしく可愛い振袖を着たいものです。
もし自分が姉の立場であれば、「可愛すぎるのはちょっと・・・。」と、
少し難しく、悩ましいものですが、「妹」なのだから。「兄」の結婚式なのだから。
家族なので新郎新婦の次に目立っていい!そんな結婚式は兄弟姉妹の数しかありません。

当店の振袖結婚式特集の中から、私が兄の結婚式で着て行きたい!と思ったものをご紹介いたします。

36699-torusoA1
振袖 No.36699
赤い地の古典柄。これぞ「振袖の王道」という私の勝手な思い込みでもありますが、自分が一番日本人らしく着こなせる色と柄ではこれが一番近いかな。と思います。新商品でもありますので、オススメです!

 

 

03231045_532e3cb9d15fc
辻が花 振袖 No.36111
「可愛い!」という印象を受けたい場合には、このように白地やクリーム地のやわらかい色と、ピンク色などの可愛らしい柄の入った振袖が思い浮かびます。帯が大人っぽく全体的に甘すぎない印象となるので素敵です。

 
人それぞれに思い浮かべる着物や、その一着を見て思うことは異なると思いますが、自分の「これを着たい!」と思う着物が自分に一番似合って、可愛らしく素敵に着こなせるといわれています。
ぜひ、ご兄弟の結婚式はせっかくの家族の結婚式なのだから、「これを一番着たい!」と思った一着で参列してみては?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です