カテゴリー別アーカイブ: その他

年末年始、これからレンタルを考えている方へ!

こんにちは!「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!

着物レンタル365の本社がある長野市でも七五三で着物を着ておられる方々を多く見かけます!

これから年末年始は着物の需要が高まってきますね!お外に着て行くのはもちろん着物はホントに
暖かいので家で着るのにも良いんですよー^^
ということで今回は年末年始に是非着て頂きたい着物を紹介していきたいと思います!

辻が花 訪問着 No.30907
07231552_53cf5bc0a928707231553_53cf5c038e497

 

 

 

 

 

 

 

可愛らしい色と贅沢なしぼりが特徴の辻が花の訪問着です!着物に詳しい方が見ても「良い着物ね~!」と
言う事間違いなしの着物ですよ!初詣に持って来いな感じですし、年末年始にパーティがあればそちらへ着ても良いかもしれませんね^^
振袖 No.36478
36478-torusoA136478-ikoA2

 

 

 

 

 

 

 

こちらは新入荷の振袖です!お正月にふさわしいような豪華な柄とコーディネイトです!成人式だけではなく
初詣やご親類の挨拶周りでも着て頂けたら素敵ですしきっと喜ばれるはずです^^

そのほかにもたくさん取り揃えておりますのでサイトの方も是非ご覧ください!

ハットリクンでした!

 

お子様の七五三。お母様もお着物でハレの日を迎えませんか?

こんにちは(^^)
着物レンタル365」オペレーターのサナです♪

本日は、七五三にぴったりな訪問着をご紹介いたします!
七五三は、お子様が主役なので、お母様は少し控えめにするのがおススメ!!!
そんなお母様におススメの訪問着がこちら☆

11081526_527c84179aa6c[1]
訪問着No.30512
とてもシンプルなグレーベージュの地ですが、
着物と帯の柄がとても上品です。
実際にレンタルしてくださった方からも
「惚れました」 続きを読む

お正月「初詣着物デビュー」着物レンタル365

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

早いもので今年も残すところあと2ヶ月。
今年やろうと思っていたことをなんとかこの残りの2ヶ月で実行しなければ・・・。(汗)

ところで今年もやってまいります
「ゆく年、くる年」年越し&初詣に行って思うことは、着物を着た女性が年々増えている気がするということ。事実、和服で初詣を楽しむ若者は年々増えているそうです。年間を通して着物を着て行くには絶好の機会ですし、節目に着物を着たいと思うのは日本人として自然なことで、見る側も清々しい気持ちになりますよね。日本人でよかったと思うところでもあります。着物って素晴らしいですね。

今年の初詣は着物でお出かけしませんか?初詣着物デビュー。

「初詣着物デビュー」おすすめの着物をご紹介します。いかにもおめでたい、可愛らしい着物を
男目線で選んでみました。

振袖 【No.36108】
03231159_532e4e2b556dc03231201_532e4e7f9891a

 

 

 

 

 

 

 

お正月にはやっぱり赤が似合う。あざやかな赤地に描かれた大柄な牡丹や菊、 続きを読む

これからの季節のイベント、結婚式等での着物

こんにちは!「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!

今日はハロウィンですね!
先日ワイドショーで街中を思い思いの格好で練り歩く人々が取り上げられておりました。
海外では10月31日のみ仮装をしたり教会にお祈りに行ったりするのに対して
ある程度の期間ハロウィンムードで楽しむのは日本独自の文化だそうですよ。

当店でもクリスマスやバレンタインなどのイベントに合わせた柄の着物を取り揃えて
いますがハロウィン仕様もあったら素敵だなーなんて思います。
イベントに合わせた柄での着物の楽しみ方って気軽に借りられるレンタルならではですよね^^

今回もそんな感じでハロウィンでなくてもこれからの季節に合った色柄のお着物をご紹介したいと思います!
これから 続きを読む

結婚式、お母様の正礼装「黒留袖」多数取り揃えております。

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

結婚式といえば洋装が主流の昨今ですが、親御さんはというと、お父様はモーニング、お母様はお着物の黒留袖、黒留袖は今も昔変わらず、結婚式の正礼装として定着しています。

黒留袖といっても柄は多数存在し、質も色々ぜひともお母様にお似合いの黒留袖で出席して頂きたいものです。またお母様の黒留袖を一緒に選んだりなんていうのも、素敵なことですよね。

着物レンタル365の黒留袖は本加賀友禅、総刺繍など品質も大変よく、格式の高い会場でも大丈夫、結婚式の正礼装としてご利用頂いても最適です。

今回は、お母様にぜひ、結婚式の正礼装としておすすめの黒留袖をご紹介します。

本加賀友禅 【黒留袖 No.30109】
04031230_533cd5e4dfa0304031232_533cd65aae340

 

 

 

 

 

 

 

花々が色彩豊に描かれ、 続きを読む

婚礼、七五三、秋の行楽はお着物で

こんにちは!「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!

気温も徐々に下がってきて着物を着るには丁度良い季節になってきたのではないでしょうか。
私事ですが以前頼んでいた着物の羽織がようやく出来上がってきたので
近々秋の行楽ということでお出掛けの際に着るのを楽しみにしております^^

自分の着物だから愛着が湧くのはもちろん「着物を着る」ことの喜びって皆さん同じだと思います^^

ということで今回も婚礼、七五三などで着て頂けるような
素敵な着物をご紹介したいと思います。
山口美術織物 訪問着 No.31030
09211707_541e8735d4fad 09211708_541e8760a61b9

 

 

 

 

 

 

 

京都の有名メーカー山口美術のお着物です。着物は大変上品な柄付けになっており、 続きを読む

結婚しました!!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
秋の良き日に、私の妹が豊橋市の某神社で婚礼の式をあげました。白無垢と綿帽子の妹は、いつもと違ったあの元気で活発な様子ではなく、日本人のしとやかなたたずまいの花嫁姿になっておりました。おめでとうと、じかに伝えることができなくて、変な自分がそこにはおりました。母は留袖で、姉も留袖で、父をはじめ姉の夫から男兄弟は、黒の礼服を着て式に臨みました。一日があっという間に過ぎていきました。兄として幸せになってほしい、ただそれだけの気持ちでその日を過ごしました。
みなさまも、結婚式へご出席される機会があると思いますが、ぜひ日本の 和 のたたずまいのお着物をおすすめいたします。
今回のおすすめは《色留袖  NO.30925》です。

30925
《色留袖  NO.30925》

クリーム色の地色に松、梅、牡丹が日本画のように描かれていて、豪華な文様の帯は同系色で、落ち着きのなかに華やかさをあわせ持った、上品なコーディネイトになっております。

ぜひ、結婚式へのご出席には 続きを読む

タモリさんの言葉に納得!男性が着物姿の女性を好きな理由とは?結婚式は着物で出席!

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

昨夜たまたまテレビをつけたら、「ヨルタモリ」という新番組がスタートしていました。バーを模したセットで、宮沢りえさんがバーのママという設定で、ゲストを迎えてトークをする。そこに客として、タモリさんと1人の男性がバーに入って来きて、カウンターに座り、おしゃべりを始めました。タモリさんは、大阪で小さな工場をやっているという設定で、そして、宮沢りえさんが着物を着ていたので、タモリさんがしきりに、宮沢りえさんの着物姿を褒めるんです。そしてなぜ男性は女性の着物姿が好きなのかについて話し出しました。

「着物を着るには肌着を着て、襦袢を着て、着物を着て、帯を締めて、ひとつひとつ時間をかけて着物姿になっていく。そのひとつひとつの時間が女性らしさをつくっていくんだよ。だから男は着物姿の女性に惹かれるんだ(要約)」

着物には洋服にはない、奥深さがあり着物姿が完成すまでの過程が女性らしさをつくる大切な時間なんだとタモリさんの言葉を聞いて納得しました。

男性が着物姿の女性に惹かれる根本にあるものは、その「女性らしさ」に惹かれているということなんですね。

ということで、 続きを読む

着物レンタル365:予報は雨でもハレの日に!!

こんにちは!「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!

あっという間に秋も深まってきて、朝晩は肌寒い日が続きますね。最近は台風の影響もあり
旅行、観光等は控えていた方も多いのではないでしょうか。そうはいっても結婚式などの
行事は避けられないものです。着物は水に濡れるだけでシミになることもある非常に
デリケートな衣類です。ご自身のお着物でご出席される場合食べこぼしなどもそうですが
天候による影響を気にされる方は多いかと思います。

ご自身でお着物をお持ちの方ほどレンタルを利用してみてこんなに楽だとは思わなかった!
というお声を頂戴します。大切なお着物だからこそ…濡らしたり汚したくない。そんな方に
是非レンタルを1度利用して頂きたいです!!

ということで今回は予報は雨でもハレの日に!というコンセプトでオススメしたいと思います。
1週間後の式に何を着るか決めてない!予報は雨!という方は是非参考にして頂ければ幸いです。
当店最短で5日後の着用の予約ができますのでご安心下さい^^
訪問着 No.30560
08051458_53e072794eb11
こちら新入荷にも関わらず予約をたくさん頂いております。人気商品です!
全体的に統一感があり、 続きを読む

結婚式の二次会パーティに訪問着はいかがでしょう?

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

結婚式には出席せず、2次会から参加なんていう方も多いのではないでしょうか?

二次会の場に着物で出席なんてとても素敵ですよね。

場が華やかになり喜ばれること請け合いです。
そこで二次会・パーティーにお勧めの彩豊かな訪問着をご紹介します。

【訪問着30424】
10241825_5268e76f9455c10241830_5268e89eed182

 

 

 

 

 

 

 

結婚式のお祝い柄にはつきものの鴛鴦(おしどり)の柄がなんともかわいらしい訪問着。

続きを読む