カテゴリー別アーカイブ: Staff セイチャン

レンタル着物を着られているお姿!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
9月になり涼しい風が吹くこの頃になりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの秋には、海へ釣りに行きたいな!!なんて思っております。
砂浜にすわって海を見ている感じがすきなのです。秋の日本海は青物魚の回遊があり
イワシを追いかけた大物も釣れることもあるのです。
皆様は秋のご予定はいかがでしょうか?

それではここで、会社の社員の方が  着物レンタル365  を利用されて実際の着物姿
をご紹介いたします。

IMG_2035-2

《振袖  NO.36227》

朱色の地色が、二十歳代の女性の華やかな心を表現していて、
明るく花々を散りばめて、そのまま蝶になってしまいそうな、 続きを読む

レンタルしたい山口美術織物の色留袖!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
毎日セミが鳴いておりますが、なぜかアブラゼミの声が聞こえないのです。
調べてみると、全国的にアブラゼミの数が少なくなっているそうです。
みなさまの所では、いかがでしょうか?

それでは、結婚式
着物レンタル365 のブランド山口美術織物の色留袖をご紹介いたします。
山口美術織物は、皇室ご用達のメーカーで、繊細な刺繍を用いた表現を匠の技で
豪華に表しております。

30300 08111231_5207058dd0332[1]

 

 

 

 

 

 

 

《山口美術織物色留袖   NO.30300》

京都の有名メーカー山口美術織物が匠の技を用いて、繊細な刺繍が表現された色留袖です。
牡丹や桜が散りばめられ、可憐なやさしさが縫いこまれております。
帯は、黒の地色で、上質で品があり、 続きを読む

蝶の舞う振袖HANAE.MORIブランドをレンタルしたい!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、本家へ家族で集まり、お仏壇へお線香をあげてきました。
ナスときゅうりで、動物をつくり飾ってありました。ご先祖さま、
馬に乗って早く来て!、牛に乗ってゆっくり帰って、という意味が
あるそうです。
本日は、MORI HANAEブランドの振袖をご紹介いたします。

36261

《HANAE MORI振袖  NO.36261》

しっとりとした、黒い地色の中に、コバルトブルーの蝶が味踊り、幻想的な世界の振袖です。さなぎから大人の蝶へ生まれ変わるイメージがふくらみます。
帯には蝶が好む大柄な花模様が大胆にあしらわれ、 続きを読む

SEIKOブランド訪問着をレンタルしたい!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
甲子園で高校野球の大会が始まり、夏本番ですが、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか?
先日、奈良県の友人に連絡をとりましたら、信州の涼しさがなつかしい、と言っておりました。
お盆を過ぎればもうすぐに虫の声が聞こえてきますよね、夏にできることをやっておきたいと思っています。冷たいそうめんを食べること、冷えたスイカを食べること、花火もしたい、夜の空の天の川を見たい、などなどたくさんありますね。
それでは、ここで 着物レンタル365 のブランドSEIKO MATSUDAの訪問着をご紹介いたします。
30384

《SEIKO訪問着  NO.30384》

ピンクの生地が淡くやさしい感じで、蘭の花が
描かれていて、帯は黒の地にピンクと白のバラ
が、浮き上がり、 続きを読む

ブランドの魅力「着物レンタル365」!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
海に山に行楽の季節になりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
着物レンタル365 では、70種以上のブランド着物をみなさまにご提供いたしております。
今回は辻が花作家の訪問着をご紹介させて下さい。
30555-torusoA1[1]《辻が花作家 訪問着  NO.30555》

淡い紫のグラデーションが気品の高さと華やかさをかもしだしており、辻が花文様がとても美しい訪問着です。

辻が花技法とは、絞り染めの技法で、 続きを読む

夏のお出かけに夏物レンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
今の時期、盛んに高校野球の熱戦が繰り広げられておりますが、みなさまには、いかがお過ごしでしょうか?
先日わたしは、長野県の決勝戦を球場へ見にいってきました。あの白いボールにかける青春の汗と涙には心うたれるものがありました。
さて、この時期のお着物として「着物レンタル365」では、たくさんの夏物を入荷いたしました。コーディネイトも夏になっておりますので、ぜひ楽しんでいただければ、嬉しくおもいます。
夏の結婚式にお出かけに夏の訪問着を紹介させてください。

30626

 

《夏訪問着  NO.30626》

淡くうすい青緑の絽の生地です。胸元に
かれんな白い花が咲き、 続きを読む

誕生日や記念日にレンタル着物!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
先日、 着物レンタル365 スタッフの誕生日がありました。たんじょうび、なんてステキな響きを持っている言葉なのでしょう。生まれてきた日、特別な日、なのですね!人は “ 生まれて、生きて、恋して、そして還っていく ” そんな言葉を読んだことがあります。
みなさまも、誕生日やいろいろな記念日をお持ちだと思いますが、そんな記念の日に、ぜひお着物を着てお祝いをしてみませんか?お食事へ行ったり、歌舞伎や演劇を見るのもおすすめのコースと思っております。最近ではかく地で、花火大会もさかんに行われていますので、夕涼みをかねてお着物姿でのお出かけをおすすめいたします。ありがとうございました。

 着物レンタル365 では、この夏にふさわしい夏物訪問着をたくさん入荷いたしました。
ご紹介いたします。

30777

 

《夏訪問着  NO.30777》

絽の訪問着です、うすい黄色の地色で織の文様が涼しげでさわやかな感じです。帯もうすい色合いで、 続きを読む

めぐる季節のなかでレンタル着物を楽しんで!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
みなさまは、夏色の風って想像してみたことがありますでしょうか?季節は日本の場合しっかりと四季がありますね。春、夏、秋、冬、とそれぞれに色のついた風がふくと思っております。想像するだけで、なにか楽しくなるような、そんな気持ちがしてくるのです。みなさまも、時間のあるときに想像してみませんか?心にある映像を思い浮かべていただければ、風にも色がついて見えてくると思います。お着物も、風と同じでそれぞれのの季節にあった色合いがあるような、柔らかくどんな形にも成り得るラインと裾の動きに風を感じております。
ぜひ試してみていただければ、嬉しく思います。ありがとございました。

 着物レンタル365 では、この季節にふさわしい新作のお着物がたくさんアップされました。
その中から、ご紹介させてください。

30786

 

《夏訪問着   NO.30786》

うすい紫の地色で織り目が涼しげなラインを作り、 続きを読む

淡いブルーの夏の空のもとレンタル着物でお出かけ!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
空を見ているのが好きな私なのです。秋や冬みたいに、すっきりした青空も良いのですが、
今頃の、少し水蒸気を含んだような淡い水色の空がとてもいいのです、子供の頃の夏休みに
トンボやチョウチョを追いかけていたあの時のように戻れるみたいなそんな感じになります。
そんな季節にふさわしいお着物を紹介させて下さい。

30954

《色無地 山口美術織物 NO.30954》

ピンクグレーの生地に地紋が入っております。
やさしいピンクがしっとりとした女性らしさを
表現してくれます。
帯は大き目の柄ですが、 続きを読む

あじさい祭りへレンタル着物でお出かけ!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
皆さまの近くで、あじさい祭りがさかんに行われていると思いますが、いかがでしょうか?
あじさいの花言葉をご存じでしょうか?日本と西洋とは少し違うようですが、日本のものをご紹介いたします。
「仲良し」、「家族」、「友人」、「和気あいあい」、「平和」、などがあります。日本人らしい言葉がならんでいますね。日本特有の梅雨のなかでカラフルに咲いて、色を変化させて、雨が上がると出る6月の虹とあじさいは、とてもお似合いの、梅雨をステキに演出してくれる花ですね!ぜひ、あじさいの花を着物姿で楽しんでいただければ嬉しく思います。ありがとうございました。

それでは、あじさいにお似合いのお着物を紹介させてください。

30843
《色無地  NO.30843》

明るくうすいむらさき系のグレイの生地でとても品を感じます。白い花模様が細かく入って、清そな感じでとても、 続きを読む