カテゴリー別アーカイブ: Staff ソヤ

入学式は色無地の着物もおすすめです!

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
温かい日が続きますね。早い地域では桜が咲き始めたようですね。今からお花見が楽しみです*^^*
入学式も桜やたくさんの花が咲くと良いですね!
入学式には色無地もおすすめです。当店の色無地は一ッ紋が入っておりますので、礼装としてご着用いただけますし、地柄が大変きれいですので上品ですよ。

31223-torusoA2[1]色無地No.31223です。

着物は落ち着いたベージュ色です。袋帯が華やかで、 続きを読む

入園式・入学式に、加賀友禅の着物をどうぞ!

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
昨日は北陸新幹線が開通しましたね!ぐっと北陸が身近になりました。
おいしい海の幸ももちろん魅力ですが、金沢といえば、なんといっても美しい加賀友禅ですね!加賀五彩(藍、臙脂、草、黄土、古代紫)と呼ばれる艶麗な色彩の、自然描写を重んじられた繊細な着物は女性の憧れ。ぜひ入園式・入学式にいかがでしょうか?

03261840_5332a0847b72b[1]本加賀友禅 訪問着No.30505

上品で控えめな華やかさのあるこの着物は、お子様のハレの日の付添いにはピッタリです。小物の薄い緑が 続きを読む

入園式・入学式には、着物で思い出作りを

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
今日は寒い一日です。でも庭木の芽がだんだんと膨らんできており、もうすぐ春だなーと感じています。
春といえば入園・入学式ですね。今日も春にぴったりな着物をご紹介したいと思います。

01251457_52e35265bb240訪問着No.30282 です。

かわいらしいピンクの地色に、松竹梅などのおめでたい柄があしらわれています。優しい色合いの帯と合わせてあり、 続きを読む

お子様の入学式には着物でお祝いを!

こんにちは!着物レンタル365のソヤです。今日から3月、いよいよ春ですね☆
春から小学校に上がられたり、進学されるお子様がいらっしゃるお母様。おめでとうございます!
入学式の装いは決まっていらっしゃいますか?お子様のハレの日は、ぜひ着物でご出席されることをお勧めします!お子様にとっても良い思い出になりますし、先生にも印象が良いようですよ。

01091745_54af95241262f[1]訪問着No.30415です。

優しいクリーム色の地色にスワトウ刺繍があしらわれており、 続きを読む

卒業式にピッタリの着物は?

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
もう来週は3月ですね。早い学校では1日が卒業式というところもあるようです。いよいよ卒業式シーズンですね。卒業式に出席されるお母様で、まだ服装に迷われている方もいらっしゃると思いますが、ぜひ着物をお勧めします。より思い出深いものになりますよ!
卒業式の着物は、訪問着か色無地がよろしいと思います。色無地は紋が入っていなければカジュアルな着物になってしまいますので気を付けてくださいね。当店の色無地は一ッ紋が入っていますので大丈夫です。

02121424_54dc39026be85色無地No.30954です。

落ち着いたピンクグレーの着物に華やかな袋帯をコーディネイトしてあります。山口美術織物特有の 続きを読む

卒業式へは着物で出席しましょう

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。2月に入って温かい日が続いていましたが、今日は久しぶりに雪降りの日になりました。
さて今日は15日。2月ももう半分が過ぎてしまいました。3月はすぐそこ、卒業式シーズンですね。
今日も卒業式・卒園式にピッタリな着物をご紹介したいと思います。

01161818_54b8d77149ad9[1]訪問着No.30429です。

シックながらもモダンな柄付けで、落ち着いた控え目な地色は、中学生や高校生のお母様として 続きを読む

卒園式・卒業式におススメ!着物

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。毎日多くのお客様から、卒園式卒業式に出席なさるための訪問着のご注文をいただいております。主役はもちろん子どもさん達ですが、せっかくのハレの日ですから、お母様も着て行かれる着物に迷ってしまいますよね!

30533-torusoA2[1]訪問着No.30533です。
落ち着いていて上品なグレーの地色と、描かれている大輪の菊が繊細な、大変な人気商品です。着用回数が多めなのですが、 続きを読む

卒業式へ出席する時の着物は

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。2月に入りました。「如月」の由来は、寒さで着物をさらに重ねてきることから「着更着」とする説が有効なのだそうです。冷たい風の中ですが、木の枝の新芽や梅の蕾が少しずつ膨らみ始め、春の準備は始まっているのだなと思います。
さて、 着物レンタル365 では卒業式に出席されるお母様からのご注文をたくさんいただいています。卒業式でしたら訪問着ですね。「どんな着物が良いですか?」とお問合せもたくさんいただきますので、私のおススメをご紹介します。

01161818_54b8d77149ad9訪問着No.30429です。

落ち着いた地色の中に洗練された現代風のデザインが施されています。
ダーク系の洋服のお母様が多い中で 続きを読む

結婚式で姉妹が着る着物は?

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。一昨日、長野では雪ではなくて雨が降っていました。大寒を過ぎたので、なんだか少しずつ少しずつ春に近づいてきている気がしますね。早く暖かくなって欲しいです。

さて、結婚式でご姉妹が着る着物をご紹介しています。本日は未婚の方の第一礼装、振袖をご紹介させていただきます。

36561-torusoA1振袖No.36561です。

 

 

古典柄ですが、粋でもある着物です。大人の女性、しかもお身内でしたらぴったりの、 続きを読む

結婚式で姉妹が着る着物は?

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。
昨日、弊社が開催している着物イベントで「より美しく着物を着るための着方レッスン」を行いました。美しい着姿をつくる1番の秘訣は何かご存知ですか?
体型の補正なのです。現代の女性はメリハリのある体型の方が多くなってきました。着物は一枚の布なので、細い部分にしわが寄ってしまうのですね。また、帯も落ちやすくなってしまいます。それを防ぐためにタオル等をいれて補正をするわけです。
当店の小物には、ウェスト補正やさらし(ガーゼ)がセットになっています。美しい着物姿のためにお役立てください。

さて、最近は結婚式でお召しになるお客様からのご注文も多くいただいております。よくお問合せをいただくのが、「姉(妹)なんだけど何を着たらよいの?」という質問です。一般的には既婚の方でしたら黒留袖色留袖です。今日は黒留袖の中からおすすめをご紹介しますね。

04041637_533e6128772db[1]黒留袖NO.30121です。

山本寛斎の黒留袖です。鮮やかな色彩が大変きれいです。多数の鶴が舞う姿がおめでたい 続きを読む