カテゴリー別アーカイブ: 着物写真

結婚式に訪問着レンタル!ほぼ新品のレンタル着物のご紹介!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです。

3月が終わろうとしています。年度末という時期ですね。
幼稚園・保育園に通っていたお子様も来月からは小学生!
私は小学校の入学式当日初めての教室でドキドキしながら席に着くと、
隣の席は幼稚園で一番仲の良かった子で双方の親も一緒になって喜んだことを今でも鮮明に覚えています。
「隣に座る子良い子かな?友達になれるかな?」という歌詞がありますが、既に友達でした・・・。

お子様がどんなクラスに入るのか、今から親御さんも楽しみですね!

さて、本日は結婚式おすすめ、訪問着のご紹介をさせて頂きます。
どちらも着用回数の少ない、ほぼ新品の商品です!

 

ほぼ新品! 和田光正 訪問着 No.011-1286-L

とってもシンプル!高級感漂う上品な一着です。
和田光正訪問着、当店にいくつかそろえておりますがどちらも式典への出席や結婚式に新郎新婦の上司や先輩として参列される方、また、 続きを読む

結婚式 親族におすすめ!色留袖をレンタル!チャペルには可愛いお色目がおすすめです!

こんにちは!着物レンタル365のハマです!

先日、パスポートの申請にいってきました。
今回初めて10年間のものを作ります。
パスポートといえば写真!10年使い続ける写真なので写真屋さんで撮りました。
5年はあっという間ですが、10年ともなると自分の顔も変化が起こりそうな・・・。
なんだか身構えてしまいます。

さて、本日は結婚式、親族におすすめ!
レンタル色留袖をご紹介させて頂きます。

 

縫い取り 色留袖 No.031-5477-M

上品な赤い地に縫い取りといって、白糸で織って柄を表現された繊細な一着。
白糸で四季折々の植物と茶屋辻といって昔ながらの日本の風景を描いています。
遠くから見ても、 続きを読む

結婚式に春色の訪問着レンタルでご列席をおすすめです!フルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
桜のつぼみが膨らんできましたね。少しだけ桜色の可愛いつぼみが爽やかな季節を教えてくれて心 和むこのごろです。今年は何をしよう なんて自然に考えてしまうワタシがいます。皆さまの予定はなんですか?

本日は、春の結婚式へのご列席に春色の訪問着レンタルのおすすめです。結婚式が毎週のように行われて新婚のお二人が増える季節ですね。お祝いのご出席にぜひ訪問着レンタルをおすすめします。
2万円代でレンタルできる本加賀友禅の2着をご紹介しますが、1000着以上訪問着は有りますので、リンクをクリックしてごらんくださいませ。

《本加賀友禅訪問着  NO.011-1159-L》

本加賀友禅 訪問着レンタル

 

爽やかな青紫の色にくちなしの花と萩が描かれて、すっきりとすがすがしい色合いが春の結婚式のご列席にピッタリで皆さまに春風を運んでくれる訪問着ですね。
シルバーの帯とのコーディネイトで、 続きを読む

4月5月の結婚式に50代母の黒留袖のおすすめです!フルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
春の嵐が夜中にビュウービューと風の音を響かせて過ぎていきました。眠れなかった方もいらっしゃたのではないでしょうか。ワタシはどんな状況でも熟睡できる派なので一気に朝を迎えてしまいました。雪で東京の檜原村では登山者が10数名助けられましたね。全員無事でなによりでした。春の嵐にきをつけましょうね。

本日は、4月5月の結婚式に, 50代の母さまにふさわしいおすすめ黒留袖の紹介をいたします。
リンクをクリックしてご覧くださいませ。

《総刺繍黒留袖  NO.031-0373-M》

総刺繍 黒留袖レンタル

 

御所車や几帳(きちょう)、松竹梅などが繊細な総刺繍で上品に描かれて、金駒刺繍や様々な技法をこらして見事な言葉につきる、すばらしい黒留袖ですね。
刺繍の上品さ、豪華さでとても立体感のある柄文様は、見る人々をトリコにしてしまうことでしょう。
金地の上品な帯とのコーディネイトで、 続きを読む

お宮参り。願いを込めたお着物で。

はじめまして。着物レンタル365のStaffアーチャンです。

1月に仲間入りし、今回blog初登場です!!
当店自慢の素敵な着物を、これから皆さまに沢山ご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします(´∀`)♪♪

今回は産着の絵柄についてご紹介します!
お子様の健やかな成長を祈るお宮参り。願いを込めたお着物はいかがでしょうか。

 

男の子 産着 No.061-3019-F

鷹には、はるか遠くまで見渡せる千里眼になぞらえて、
“先を見通す力を持った子になりますように”という願いが込められています。
また獲物をしっかりと掴む爪は、 続きを読む

顔合わせ着物レンタルは絞りの振袖がおすすめ!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです!

昨日、かつてお世話になった方々に会ってきました。
今回は3人で集まったのですが、今度は大人数で集まろう!
ということで、今年中に集まれるよう企画する事になりました。
お世話になった方々・当時の仲間たちに会うために、頑張りたいと思います!

 

さて、本日は顔合わせ 着物レンタルにおすすめ!振袖のご紹介です。
中でも総絞りおすすめです!

 

振袖 No.041-0443-M/○

着物全体に鹿の子模様が表現されているお着物。絞りは柄の部分に施されています。
全身ピンク色は抵抗がある…。と思われる方もいらっしゃると思いますが着物の場合はコーディネートが印象を大きく分けます。
こちらの着物は 続きを読む

厄払いにおすすめ訪問着をレンタル!淑やかな柄の着物がおすすめです!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです。

3月も下旬になろうとしています。
一時はとても暖かく「春早くない?!」なんて思いましたが、
最近はまた冬のような寒さが続き社内では「天候に合わせるのが疲れる…。」といった会話をしました。(^_^;)
桜や梅も困っているのではないでしょうか。
早く暖かくならないかな~と春を心待ちにしております。
春、桜が咲いたら着物を着てお花見~なんていうのも良いですね!

ということで、本日はお花見におすすめの訪問着と
厄払いにおすすめの訪問着をご紹介させて頂きます。

 

桂由美 訪問着 No.011-1298-M

桜のお花見はやっぱり桜柄の着物!ももちろん良いのですが、ここはあえてあまり関係のない辻が花の淡い黄緑の着物を推します!
ピンク色の景色にピンク色の桜柄ではあまり着物が映えないのは勿体無い!ということで 続きを読む

兄弟・姉妹の結婚式におすすめ、高級振袖のご紹介!高級な振袖ほど華やかです!

こんにちは!
着物レンタル365のハマです。

花粉の季節ですね。花粉症の方は辛い辛い季節が始まります。
私もその一人です…。
目は痒いしくしゃみは出るし鼻はむずむず・・・。
花粉は見えないからこそ予防が大変です。
花粉症の皆さん、共に乗り切りましょう!

さて、本日は結婚式におすすめの振袖をご紹介させて頂きます。
結婚式は高級着物レンタルしませんか。

 

桐屋夢幻辻が花 振袖 No.041-0782-L

 

当店の振袖の中でも最高級の桐屋夢幻辻が花振袖。
全身神々しく豪華な一着。華やか、高級感、豪華さ、着物から 続きを読む

お宮参りのお祝いに訪問着レンタルのオススメです!フルセットレンタル!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
昨年に知人からいただいた車の車検の日が近づいてきました。車検というのは、他の国では行われているのでしょうか。2年に一回のペースで定められた規程をパスしないとその車には乗れない決まりなのですが、日本の車は、そんなには壊れないと思っています。安全運転をおすすめします。

本日は、お子さまのお宮参りのお祝いに、訪問着レンタルのご案内です。お子さまにとってもご家族にとっても特別なハレの日になる、お宮参りは、お子さまの健やかなご成長願っておこなわれますが、ぜひ、母さまや祖母さまには、訪問着をお召しになってのお祝いをおすすめします。華やかな日本の女性美で、お祝いくださいませ。2万円台と3万円台の2着を紹介いたします。

産着レンタルはこちらから>>>>>

《訪問着  NO.011-1279-S》

桂由美 訪問着レンタル

 

桂由美さんの訪問着です。
とてもやさしい水色に辻が花の紋様が描かれていて、地紋がぼかされて幻想的な表現にラメなどの耀きがいっそうの奥深い上品な訪問着を爽やかに感じさせてくれていますね。
やさしく落ち着いた帯とのコーディネイトで、 続きを読む

春の結婚式、黒留袖50代の母におすすめ柄の紹介です!フルセットレンタルです!

こんにちは 着物レンタル365 のセイチャンです。
暖かい日が続きますね。信州長野市でもとても暖かくて、もうコートはいらなくなりますね。春めきが街を包んで、なぜか心がウキウキしてくるのはなぜ?でしょうか。暖かくなるとホルモンの分泌が変わってきて、異性を求めるようになって来るそうです。人間も動物なので、恋の季節は皆、共通なのだと思います。春の出会いを楽しみにしたいと思っています。

本日は、春の結婚式に、50代の母さまにお似合いの黒留袖の柄を紹介します。春から初夏にかけて大変結婚式がたくさん行われますので、ぜひリンクをクリックしていただいて、2万円台、3万円代のお値段でレンタルできますので、参考にしてくださいませ

《黒留袖  NO.031-0290-L》

関芳 黒留袖レンタル

 

関芳の黒留袖です。
モダンな柄付けで、ピンクのボカシの上に洋花と楽器、扇型の紋様などが胡粉とふんだんに使って描かれて、チャペルのお婚礼にもご神前のお婚礼にもピッタリの黒留袖ですね。やさしいピンクやムラサキの可愛い花々がとてもステキで、 続きを読む