結婚式へのお呼ばれには着物で!

こんにちは! 着物レンタル365  のソヤです。10月になって、いよいよ衣替え、袷の季節になりました。今日はやけに黒留袖の方が多いなぁと思ったら、今日は友引でした。結婚式の季節ですね!

結婚式では、お立場によって着る着物が違うということはご存知だと思います。よくいただく質問の中に「姪の結婚式だけど何を着たらよい?」というのがあります。答えは「新郎新婦のお母様より上の格のものは着ない」です。着物の第一礼装は5つ紋が入った黒留袖です。新郎新婦のお母様が黒留袖ではないのなら、黒留袖はお召にならない方が良いです。略礼装の3つ紋の色留袖訪問着がおすすめです。

04181756_5350e8b6caec1

色留袖NO.30187です。

地色は上品な薄いグレーです。華やかでおめでたい柄が入っており、おばさまの立ち場でしたら大変上品にお召しになれると思います。

 

 

 

 

10031757_524d317c9b2f4

こちらの色留袖No.30142は、濃茶の地色です。シックな色ですが、柄付けにはかわいらしいピンクが入っていて、若いおばさまにぴったりです。

 

 

 

結婚式シーズンはあっという間に予約が入ってしまうので、招待状が届いたらお早めにご予約くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です