月別アーカイブ: 2013年9月

衣替えですね♪

こんにちは!ソヤです。昨日のお休みはとっても天気が良かったので、ドライブへ行ってきました。ogawa

安曇野から白馬に抜ける最中に偶然見つけた、 とってもきれいな小川と道祖神です。また来月、 紅葉がきれいな頃に来たいなと思います。

 

 

 

さて、明日から10月。衣替えですね♪ 着物は、裏地の付いた袷(あわせ)になりますが、 続きを読む

長門牧場

こんにちは。「着物レンタル365」オペレーターのみっちーです。

 

先日ワンちゃん友達と、お互いの愛犬をつれて長門牧場にいってきました(・∀・)
牧場ではヤギや羊が放し飼いになっていたり、牛や馬がいて とっても癒されました。

私の一番のお目当ては、ここで売っているとってもとっても美味しい ソフトクリーム!!!笑
ここのソフト、そこら辺のソフトとは一味もふた味も違います。
ものすごーーく濃厚でチーズっぽい味がします。
近くにあったら毎日でも通っちゃうくらい美味しいです 笑。
みなさんも機会があったら行ってみてください☆

 

 

さて、私が好きな着物をご紹介したいと思います。

今回のオススメはこれ♪           訪問着:【NO.30451】

30451-torusoA1

 

基本、花柄が好きなんです☆
こんな訪問着を着て、舞台を観に行きたいです。

それではみなさんまた来週~。

七五三シーズン☆

皆さんこんにちは♪ 着物レンタル365 オペレーターイッシーです。

9月もそろそろ終わりますね。もうすぐ10月です。七五三シーズン到来ですね☆!!記念に撮影したり、神社へ行ったり・・・家族でのイベントにこそやっぱり着物♪って思っていただけたら嬉しいです。

お子様はもちろん、お母様もお着物着ていただきたい(*^_^*) 先日、七五三に着られるお着物悩んでる方からご連絡がありました。訪問着で、お好みの着物が2着あるそうですごい悩んでらっしゃいました。真剣ででも嬉しそうに悩んでいらしたので、幸せな雰囲気が伝わってきました♡

もうすぐ七五三のお子様をもつ、お母様 ぜひお着物着てみませんか?訪問着・色無地とサイズ豊富に揃えておりますのでお待ちしております♪

 

それではみなさん、良い一日を☆

新入荷情報!

こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。

突然ですが、9月20日に黒留袖、色留袖、訪問着をそれぞれ6着ずつ、計18着を新入荷いたしました!

先日のブログにて撮影風景をご紹介しましたが、その着物がついにお披露目となりました。

皆様チェックしてくださいましたか?

今日は一部をご紹介いたします!!

まずはコチラ・・・ 続きを読む

結婚しました!

お世話さまです!着物レンタル365、配送担当のミネです。

突然ですが、結婚しました!!

・・・私の友人が!!

先日、以前の職場の同期の友人の結婚式に行ってきました。学生の時に出た従妹の式を除けば初めての経験でした。マナーなど下調べし、ちょっと緊張しつつ向かいましたが、同期と久々に会い談笑しながら新郎新婦の入場を待ちます。

扉が開き現れた新郎新婦、素敵でした!いつもはひょうきんな友人がとても凛々しかったです!

そして披露宴のお色直しでは新郎新婦が着物姿をみせてくれました!!

長野県善光寺の門前の伝統的な雰囲気のある会場に和装がとてもあっていました!

IMG_0721

 

 

 

 

 

新郎新婦のお母様の留袖、新婦のご友人の方々にも着物が多く、やはり華やかな式に着物は映えるなぁ、と感じましたね~。

ぜひご友人の結婚式には着物でご参加ください!https://www.kimono-365.jp/rental/houmongi/

はじめての結婚式でしたが、とても感動しましたし、とても楽しかったです!素敵な2人には素敵な家庭を築いていって欲しいと思います!

 

 

大安吉日

こんにちは、「着物レンタル365」配送担当マサです。

先週のブログで、配送担当ミネも申しておりましたが、

こちら十日町の着物365配送センターもいよいよ活気づいてまいりました。

ありがとうございます。

最近、皆様の着用日をチェックしながら、ふと気づいたことがあります。

それは、10月13日の着用件数が一番伸びていることです。

そこでカレンダーを見てみると、三連休真ん中の 『 大安 』 !!

『 大安 』 は、六曜の中でもっとも吉の日とされ、

何事においても吉、成功しないことはない日で、特に婚礼によいとされています。

・・・まぁ、六曜は迷信だという見方もありますが、

朝の占いと一緒で、良いほうだけを信じてみるのも有りかなと思います。

・・・そう、初めて見てもらった手相で、モテ線があるといわれて、ずっと信じ続けているように・・・。

皆様も大安に着物を着て、新たな出会いを見つけてみませんか?

「着物レンタル365」ホームページはこちら

よい出会いを見つけられることを祈って、では、また来週。。

365の着物をご利用いただきました♪

こんにちは!着物レンタル365 オペレーターのソヤです。

私の知り合いのお客様ですが、妹様のご結婚式に着物レンタル365の着物を借りてくださいました。

kobayasi

優しい紫色の着物は本当に上品で、お姉さまとしてお式に出席されるお客様にぴったりですね!この仕事をしていて一番嬉しい時は、こういったお客様のハレの日のお手伝いができることだと感じています。着物レンタル365をご利用くださって本当に感謝を申し上げたいです。

さてこの着物ですが…、実は、こちらのお客様には少し丈が長いのです。色と柄を気に入ってご注文いただいたきました。

こちらのお客さまに限らず、着物レンタル365フリーコールにはたまに「寸法がわからない」といった質問をいただくことがありますが、私は「着付け次第で着られますので、一つ上のサイズでもだいたい大丈夫ですよ」とお答えさせていただいております。こちらのお客さまもぴったりですよね!

女性の着物には、着物を着る時に腰のあたりでたくしあげる『おはしょり』という部分があるのですが、 続きを読む

スタッフ紹介⑦

こんにちは(^^)着物レンタル365オペレーターのさなです。
特別ゲストご紹介の前に・・・着物レンタル365に新しいオペレーターの方が加わってくださいましたので、
本日はその方をご紹介いたします♪

名前はみっちー!!!今は、着物の写真の加工をしてくれてます。お顔はこんな感じ!!!

古平

 

 

 

 

 

10144704405

みっちーの趣味は、お菓子を作ること!!!したの写真は実際にみっちーがつくったものなんですって。おいしそ~ 続きを読む

品格

こんにちは。「着物レンタル365」オペレーターのみっちーです。
みなさんいかがお過ごしですか~(*゜∀゜*)?

 

私は少し前になりますが、東京に遊びにいってきました!
そして、某有名百貨店のデバ地下でお土産を買ったり、試食をして回ったりしていたとき
お魚屋さんのところで、それはそれは上品な着物を着たご婦人がいらっしゃいました。

私なんかでは手が出ない、高級魚をお買い上げになっておりましたが、
お着物がとてもよく似合ってらっしゃって、その立ち振る舞いの美しさに
思わず見とれてしまいました ^^

そのご婦人が着ていた着物が
こんな感じでした!!

 

30594-torusoA2

 

 

 

 

 

 

 

 

ご年配の方でしたが「年を重ねても、あんなふうに着物の似合う女性でいたいな」 と思った瞬間でした。

 

「着物レンタル365」ホームページはこちら→https://www.kimono-365.jp/rental/

 

最近は朝晩が涼しくなってきましたので、みなさん風邪などひかれないよう 体調にはお気を付けくださいね。

 

雨 

着物レンタル365 オペレーターイッシーです。みなさんこんにちは♪

台風18号により、日本全国各地で雨がひどかったですね(・・;) 長野県も雨や雷がすごかったです。

さて、さすがに豪雨に着物は大変ですが雨の日に着物を着ることってありますよね。急に雨がふってきてしまったり・・・とかあると思います。そんな時に役立つポイントなど簡単にご紹介します♪

Point 1 歩き方に気を付けましょう・・・内股で、歩幅は小さく歩きましょう。気づかないうちに裾に泥が跳ねていたなんてこともあるものですので、気を付けてください。

Point 2 手ぬぐいや風呂敷を持っておきましょう・・・帯が汚れないように、手ぬぐいや風呂敷で覆い直接雨にぬれないようにしましょう。また、濡れた草履を包んだりしましょう。持っておくと便利ですよ。

着物の豆知識はたくさんありますので、少しずつご紹介していきます♡

それではみなさん良い一日を♪