こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
台風も過ぎ、すっかり秋の気候になってきましたね~。
お客様からも時々お問い合わせをいただくのですが、「お着物の柄によって季節が限定されてしまうのか」ということはやっぱり気になりますよね。
この区分には色々な意見がありますので一言には説明できないのですが・・・
しかし、当「着物レンタル365」にもこれは限定的!というお着物があります。
代表的なのがコチラ!! 続きを読む
こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
台風も過ぎ、すっかり秋の気候になってきましたね~。
お客様からも時々お問い合わせをいただくのですが、「お着物の柄によって季節が限定されてしまうのか」ということはやっぱり気になりますよね。
この区分には色々な意見がありますので一言には説明できないのですが・・・
しかし、当「着物レンタル365」にもこれは限定的!というお着物があります。
代表的なのがコチラ!! 続きを読む
こんにちわ!着物365、配送担当のミネです。
台風18号が日本列島を直撃しましたね。皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?
私は台風が新潟県を通過した翌日に十日町から実家のある長野県に行ったのですが、途中の道のいたるところで川が激しく増水していました。
長野県飯山の堤防沿いの道では普段は眺めも良く、のどかな風景なのですが、河川敷が水没しており、田んぼが水浸しになっていたり、大きな木のかなり上のほうまで水につかっていたりしました。
台風などで自然の怖さを目の当たりにすると、普段の穏やかな生活に対しても感謝の気持ちを感じます。
さて、着物365もオープンして2か月近くになりました。近頃では皆様のおかげで毎日どんどんとご注文をいただいております!
発送などが多いと、忙しいなー!と感じることもありますが、それだけ皆様にご利用いただけているのだと考えると忙しいことに感謝しなければと思います。
本当にありがとうございます!!!!
一度ご利用いただいた方も是非さまざまな機会に着物を着用していただき、また着物レンタル365を使っていただけたら幸いです!着物レンタル365ではこれからお得なキャンペーンなども行っていこうと計画中ですのでどうかお楽しみに!!
こんにちは、「着物レンタル365」配送担当マサです。
最近、ネットサーフィンをしていて面白い記事を見つけました。
それは、webR25の記事で20代女性会社員200人にアンケートした
『 してみたいコスプレは? 』 という記事です。
1位が「巫女さん」 (33.5%)
2位が「花魁」 (27.5%)
和装に興味を持つ方が多数でした。
1位の巫女さんは「凛としていてステキ」などの理由が集まり、
2位の花魁は美しい着物に人気を集めた結果だそうです。
今回のアンケートはコスプレと言う事でしたが、和装人気に大変嬉しく感じました。
・・・巫女さん衣装は扱っておりませんが、
『 着物レンタル365 』では本物にこだわる呉服屋だからこそ
出会える新品、逸品を数多く揃えております。
着物レンタル365へはコチラから!!
是非、貴方に似合う着物を探して見てください。
・・・ちなみに、上記の記事の本題は『恋人にして欲しいコスプレ』です。
20代男性会社員200人のアンケート結果は、JKコスプレが上位を占めました。
・・・まぁ、ココはスルーしときましょう。
では、また来週。。
こんにちは(^^) 「着物レンタル365」オペレーターのさなです!!!
突然ですが、着物を着ている異性を見て素敵・・・と思った方いらっしゃいませんか?
なんと、8割以上の方が、着物を着た異性は魅力的!!!と思っていらっしゃるそうなんです。
普段洋服を着るのが当たり前になった現代において、「普段と違う」という点や、
男性は女性の色っぽさ、 続きを読む
こんにちは。はじめまして!
今月の9日に入社しました新入社員のみっちーです (゚∇^*)
これから「着物レンタル365」のオペレーターとして頑張っていきますので、よろしくお願いします。
私の趣味をちょこーとご紹介します。
まず『ダイビング!!』。最近は行けてないのですが、海はほんとに最高です☆
ほかには『料理』や『読書』なんかが好きです。
そして・・・いま一番私が大好きなのが愛犬のトイプードルの「ソラ」です (*^▽^*)
時間があれば夕方はほぼドックランに行って、他のワンちゃんと遊んだりワンちゃん友達とずっーーーーーとしゃべってます 笑
さて、私は着物は成人式以来着ておらず、知識についてもまだまだなのですが
これから着物についてたくさん勉強していって、魅力をたくさん発信していかれるよう
頑張っていきますので、みなさんどうぞよろしくお願いします (^▽^)
着物レンタル365オペレーター イッシ-です。みなさんこんにちは♪
朝・晩と涼しくなってきましたね。お着物を着るにはちょうど良い季節になってきたと感じてます(^^)
先日オペレーターさなのブログにて、私イッシ‐の紹介をしていただきました。その中で、祖母の着物について紹介していただいたのですが・・・そのお気に入りの着物が
祖母の着物なんですが、すごいキレイに保管されてたんです!!
いろんな着物の中からこの着物を見つけた時は、気持ちが高まりました。ですが、見つけた当時は自分で着物を着られなかったので羽織るぐらいしかできませんでした。それから着付け教室に通い、一人で着られるようになったんです。この写真も自分で着た時のものです♡
着物レンタル365では、小紋などは取扱いはないのですが堅苦しくなく可愛らしい訪問着・色無地・色留袖が沢山あるんですよ(*^_^*)
私が一番可愛いと感じているのは・・・
←コチラ!
祖母に頂いたお着物と似ています笑
こんな感じの可愛らしいのが好みなんです♡
【訪問着:30403】
着物レンタル365には色・柄豊富に揃えておりますので、お気に入り一着を見つけてみてください♪
それではみなさん良い一日を。
こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。
以前も書いたかもしれませんが、当店のお着物の写真は私たちオペレーターが撮っています。
7月25日のオープン前に集中して撮り、オープン後はしばらくお休みしていたのですが、今月に入り再び商品撮影を再開しました。
でも皆様からのお問い合わせにはしっかり対応させていただきますのでご安心くださいね!(*^_^*)
今日も朝から撮影でした(^^ゞ 続きを読む
こんにちわぁ!着物365配送担当のミネでございます!
本日は袴について語っていきたいと思います!皆様は袴、穿(は)かれたことはありますか?
女性は卒業式などで、男性は成人式や結婚式で、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の出身の長野県は私服の高校が多いため卒業式では袴の女子生徒が非常に多いです。
さて、袴を穿いたことがある方に質問ですが、袴の内側はどのようになっていたでしょうか?
じつは袴は内側の形状によって、以下の大きな3つのタイプに分かれます。
1.行燈(あんどん)袴→中に仕切りがなくスカート状になっているもの
2.襠有(まちあり)袴→裾から30cmぐらいに仕切りがありズボン状になっているもの
3.馬乗(うまのり)袴→股下から仕切りがありズボン状になっているもの
かつては行燈袴が普段用、襠有袴が礼装用、馬乗袴が活動用でしたが、現在では襠有袴以外も礼装用として着用いただけます!
皆様の穿かれた袴は行燈袴だったのではないでしょうか?ちなみに着物レンタル365の男性着物も行燈袴です。https://www.kimono-365.jp/rental/otokokimono/
剣道の袴は馬乗袴ですが仕切りがないのを想像するとなんだか力が入らない感じがします(@_@;)
もっとも式典などでは外から見てもわからないしトイレの時も楽なので行燈袴のほうが便利ですよね~。
男性も成人式や卒業式に凛々しく袴で決めてみてはいかがでしょうか!!
おはようございます、「着物レンタル365」配送担当マサです。
『 着物レンタル365 』 サイトがスタートし、早一月半が過ぎようとしています。
配送担当のマサ、ミネもお客様にたくさんの着物を着て頂きたく新潟の地で配送に励んでおります。
最近は、日に日に配送件数が増え、認知度の高まりを感じています。
また、皆様から頂くご意見、ご感想も日に日に増えています。
初めは、自分たちの配送がお客様にどう受け入れられているか不安で一杯でしたが、
お客様から頂くアンケートを読み、不安を拭い、そして勇気を頂きました。
有難うございます。
着物レンタル365は、まだまだ発展途上であり、これからも成長します。
お客様からのご意見、ご感想を今後も吸収したくアンケートを実施しております。
どうぞ、ご協力よろしくお願いいたします。
着物レンタル365へはコチラから。
では、また来週。。