月別アーカイブ: 2013年9月

オリンピック決定♪

こんにちは!ソヤです。 今日の長野は久し振りの秋晴れになりました。…が、昨日はこんな天気だったのです。

写真: 雲が低い

雲が低ーい! すぐそこにあって、手が届きそうでした。

さて、もう皆様ご存知の通り、2020年のオリンピック開催地が東京に決まりましたね!これから、東京がどのように変わっていくのかとっても楽しみです^□^

オリンピックには、多くの外国人選手や外国人観光客さんがおいでになると思いますが、そうなるとやはり日本人の民族衣裳である着物でお客様をお出迎えしたいところ。着物は「きれい、ファンタスティック!」と、 続きを読む

スタッフ紹介⑥

こんにちは(^^)着物レンタル365オペレーターのさなです。

今日は着物レンタル365のオペレーターをしているイッシーをご紹介。イッシーのお顔はこんな感じ!!!着物レンタル365のチラシ等を作成してくれてるんですよ♪

2013-8.8-3人

 

 

 
さて、イッシーの趣味は何かといいますと・・・アニメを見ること、アニソンを歌うこと、とにかくアニメが大好きなのです!!!あとは、 続きを読む

スタッフ紹介⑤

こんにちは(^^)着物レンタル365オペレーターのさなです!!!

今日は、着物レンタル365のオペレーターをしているソヤをご紹介。お顔はこんな感じ!!!2人の女の子のお母さんなんですよ~
2013-8.8-3人

 

 

 

 

さて、ソヤの趣味は何かといいますと、いっぱいありすぎて書ききれないため、抜粋させて頂きますと・・・
ゴルフ、ドライブ、読書だそう。これからの時期楽しそうですね♪また、なんとピーターラビットの元となったウサギの「さくらちゃん」を飼っているそう。さくらちゃんと 続きを読む

明日はお茶会♪

こんにちは!ソヤです。

このブログ内で、当店スタッフが「食欲の秋」だの「彩りの秋」だの言っておりましたね。

私にとっては何だろう…と考えましたが、この秋はぜひ「読書の秋」にしたいなぁと思います。

書店に行っては本を購入するのですが、本を読む時間がつくれてなくて、読んでいない本が溜まっていくばかり…。 秋の夜長、心にゆとりを持つためにも、読書の時間をつくります!

さてさて、実は明日お茶会があるんです♪ 「茶道の体験会」みたいな会なので、

続きを読む

伝統辻が花!!

こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。

今日は室町時代から続く伝統ある絞り染め、辻が花のお着物についてご紹介します♪

武将が甲冑の下に着るお着物にも用いられたという縁起の良い技法ですが、着物レンタル365でも辻が花の訪問着や留袖を取り扱っています!

その中から数点をご紹介・・・ 続きを読む

3匹が着る!

こんにちわー!着物365、配送担当のミネです!

着物レンタル365のホームページを見てくださっている皆様は、なぜ興味を持っていただいたのでしょうか?

ご友人、ご家族の結婚式などで着用機会があったから??しかしながら着物を着て行こうかしら、と思っていただいたということは、着物に興味を持っていただき、好ましく思っていただいていることでしょう!

私の着物に対する興味のルーツはと辿っていくとやはり「時代劇」かと思います!子供のころは特に時代劇が好きで、剣道を始めたのもその影響もありました。

私の一押しは「3匹が斬る!」のシリーズです!ご覧になったことがある方もいらっしゃるかと思いますが、殿様、千石、たこ、の3匹がばらばらに旅をしながらも最終的に合流し不条理な輩を成敗する痛快時代劇です!

殿様はおしゃれな着流し姿、たこは小紋調の着物が多く、千石は常に黒の着物と黒の袴です。千石の着物は洗っていなくて臭うそうですが、ワイルドな立ち回りが非常にかっこいいです!着物はぜひ「着物お手入れ365」で洗ってほしいですね(笑)http://www.kimonooteire.jp/smenu/#lab01-1

女性の着物だと、「大奥」などがきらびやかで見ごたえがありますね~。着物に着目して時代劇を見てみるのも面白いのではないでしょうか!!

長月

おはようございます、「着物レンタル365」配送担当マサです。

最近感じた秋は、近くのお店でハロウィングッズを売り出した事・・・。

・・・まだまだ先でしょう・・・と思う一方で、あっという間なのかなぁとも思いました。

さて、9月の別名は 『 長月 』

長月の由来は 『 夜長月 』 『 稲刈月 』 『 稲熟月 』 『 寝覚月 』 など諸説あるようです。

夜が早くなったと思う今日この頃、自分も 『 夜長月 』 がピッタリだと感じます。

夏の疲れを癒す上でも、夜長月で早く寝たいですねぇ・・・。

前日のイッシーが秋と言えば 『 食欲 』 と謳っていましたが、

自分は花や草木の 『 彩り 』 が輝く季節だとも思います。

春の桜に対して、秋の菊!!

菊を代表として秋の 『 彩り 』 は目を癒し、楽しませてくれます。

『 着物レンタル365 』 でも秋の季節柄に合う着物を数多く取り揃えております。

着物レンタル365へはこちらから。

是非、貴方が感じる秋を探してみてください。

そして、今秋を一層楽しみましょう。

では、また来週。。

お誘いしちゃいましょ♪

着物レンタル365 オペレータイッシーです。みなさんこんにちは♪

秋です。秋がやってきました(*^^) 秋と言えば、読書・スポーツ・・・なんといっても食欲の秋です!!食べることが大好きな私にとって、秋は季節の美味しいものが沢山あるので嬉しい季節です♪笑

そして、この時期は結婚式や七五三など発表会などいろんな催し事もありますよね。そんな時に「何を着ればいいかしら?」と悩んでる方は是非この機会にお着物を着てみるのはいかがでしょうか?

私も10月に、友人の結婚式に行きます。着物を着て行くつもりです♡ 周りは、パーティードレスの方が多いと思うんですがその中で着物を着ちゃおうと思ってます!

着てみたいけど周りが・・・など悩んでる方がいましたら、お友達を誘っていただいて一緒に着物っていうのも素敵だと思います!(^^)! 私も友達を誘ってみたいと思います!

それではみなさん良い一日を♪

着物レンタル365:https://www.kimono-365.jp/rental/

スタッフ紹介④

こんにちは(^^)着物レンタル365オペレーターのさなです。

今日は、新潟県で配送担当をしているマサをご紹介。マサのお顔はこんな感じ・・・実際はもう少し若いかな?!!細かな作業が得意で、計算なんかも得意☆ファッションには強いこだわりを持ってます♪

2013-8.8-3人

 

 

 

 

マサの趣味は、パワースポット巡り。お気に入りは、東京の代々木八幡宮と、長野県の戸隠神社だそう。今行きたいパワースポットは 続きを読む