こんにちは、『 着物レンタル365 』 配送担当マサです。
本日は、国民の休日である 『 建国記念日 』 ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
配送担当の私たちは週の中で火曜と水曜がピーク発送日となりますので、
皆様にハレの日を届けるべく本日も発送に取り組んでおります。
今回、初めてこのサイトに出会った方、そしていつもご利用頂いている方、
本日はお時間が許す限り、当サイトを楽しんでください。
そして、ハレの日に着てみたいと思う出会いがありましたなら、是非レンタルを申し込んでください。
私たちは貴方様のハレの日をできる限り応援しますので、よろしくお願い致します。
さて、恒例のマイナー記念日の紹介ですが、本日は 『 干支供養の日 』 です。
詳しい説明は他サイトでご覧頂き、私は 『 干支 』 に注目して話を進めさせて頂きます。
当サイトで、干支柄が描かれているものは、勇敢な(健やかな)願いをかけた産着があります。
今回は、その中で、自分のオススメを紹介させて頂きます。

<< 産着 No.35130 >>
見た目だけでなく、圧倒的な存在感を感じます。
勇敢な虎を纏い、元気で健康な男児になるべく
願いをかけてみませんか?
『 寅 』

<< 産着 No.35189 >>
波浪を物ともせず、天へと昇る龍が
印象的であり、また知的な印象も持ちます。
龍は神として祀られることも多く、
神秘性も持ち合わせています。
『 辰 』

<< 産着 No.35194 >>
愛らしさのある鷹ですが、
中心でで羽ばたき、存在感十分です。
兜や鼓も描かれ、勇敢さを後押ししています。
『 酉 』 (※本来は鶏です)
ちなみに、マサが所有する羽織の羽裏は競馬柄です。 『 午 』
※今回は画像を載せられませんので、後日アップします。
以上、今回は 『 干支 』 にちなんだ着物を紹介致しました。
これからの産着選びに参考にして頂けたら幸いです。
では、また来週。。
★着物レンタル365では、着物柄を募集しております。
貴方が着てみたい、もしくは見てみたいという柄がありましたら教えてください。
コメントはコチラにお願い致します。
では、皆様からのコメントを楽しみにしています。。