月別アーカイブ: 2014年2月

着物の女王

こんにちわ。着物レンタル365配送担当のミネです。

3日は節分でしたが、私は恵方巻きをたべました。

今年の恵方は「東北東やや右」ということでしたが、偶然いつも食事をする時に向いている方角でした。

食べている間はしゃべってはいけないので部屋の戸を閉め切り無事無言で食べることができました。

そして昨日は立春。カレンダー上は春のはずですが、新潟県十日町市では昨日から今朝にかけて

雪がたっぷりと降り積もっています。どうやら今週は雪が多いようです。

2月の14日から16日まで「十日町雪まつり」が行われます。

雪像なども作られるので、今年は雪が少ないらしく心配でしたが、その点は安心しました(笑)

そして16日には「着物の女王コンテスト」があります!

十日町は冬に雪に囲まれている間の副業として織物が盛んで、古くから着物の産地として有名なので、

着物に関連したイベントも盛りだくさんです。!皆様も是非十日町を訪れ着物のイベントをお楽しみ下さい。

というわけで来週末の着物の女王と雪像を楽しみに雪を乗り越えていきたいと思います!

 

 

日本の心 『 わびさび 』

こんにちは、『 着物レンタル365 』 配送担当マサです。

本日は 『 銀閣寺の日 』 そして 『 立春(大安) 』 です。

銀閣寺は豪華絢爛な金閣寺に比べ、質素で静かな佇まいですが、

わび・さびの概念を持つ日本人に大変愛されている建造物です。

また、銀閣寺は茶道、華道など様々な文化を育んだ場所とも言われています。

1月初旬のお客様アンケートでは、沢山のお客様より 『 初釜 』での御感想を頂きました。

移り行く時代においても、茶道は日本人の心にしっかり根付いていると感じました。

これからの季節、3月には 『 利休忌 』 という千利休を偲ぶお茶会があります。

着物レンタル365 』 では、落ち着いた寒色系の色無地も揃えております。

これからの季節、貴方の出会いに参考にして頂けたら幸いです。

30841-torusoA2

 

 

 

 

 

 

 

<< 色無地 No.30841 >>

※色無地はすべて山口美術織物が監修した逸品です。

DSC00337

 

 

 

 

さて、本日は立春です。

最近、だんだん日が長くなっているように感じます。

暖かな春の便りが待ち遠しい今日この頃ですが、

着物で春を届けるのも粋ではないでしょうか?

30463-torusoA2

 

 

 

 

 

 

 

<< 訪問着 No.30463 >>

こちらも貴方の出会いに参考にしていただけたら幸いです。

では、また来週。。

・・・ちなみに来週の火曜は建国記念日です。。

衣装提供をしています!

こんにちは☆着物レンタル365のソヤです。毎日寒い日が続いていますが、明日はもう立春。やっと春に向かいますね♪  そして今日は節分です。皆さんの地域では、節分の時は何を食べますか?恵方巻きが流行っていますが、私の家では「山かけ」です。これは長野県だけらしいのです。最近は豆まきをとんとしていない…でもそういう風習はきちんと行っていきたいものですね。

さて、実は着物レンタル365では、衣装の提供も行っています。現在、東海テレビ系列で放送されているドラマ【花嫁のれん】に着物レンタル365の着物が使われております。
出演者は羽田美智子さん、野際陽子さんなどです。加賀が舞台になっていることから、加賀友禅の着物を多くご利用いただきました。放送時間は毎週月曜日~金曜日までの 昼1時30分からです。ぜひご覧くださいね!!
30506-torusoB1[1]着物レンタル365の本加賀友禅で、おすすめはこちら

本加賀友禅NO.30506

ぜひ 続きを読む