月別アーカイブ: 2014年9月

こだわりの京都古典振袖!逸品レンタル

こんにちは!着物レンタル365、オペレーターのスディーです。

先日新潟県十日町市産の逸品振袖をご紹介しましたが、もちろん京都で作られた振袖もございます!

07271951_51f3a645e6c10[1]

コチラは振袖No.30740。京友禅の名門丸福染匠謹製の逸品振袖です。

高度な技術を持った職人たちにより、工程ごとに完全分業制である京友禅。
その職人たちを取り仕切り、統括するのが 続きを読む

着物でつながる新潟県十日町の着物レンタル!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
朝晩と涼しい風が吹くこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか?この秋には、新潟の海で釣りをしたいな!と思っておりますが、新潟は着物に関する産業が伝統として受け継がれている場所でもあるのです。
とくに、十日町には  着物レンタル365  の発送センターもあり、みなさまへお着物をお送りしたり、きれいにお手入れをしたり、様々なお着物に関することをしております。織物工房もたくさんあり、それに伴って
お着物の染色工房、仕立て工房などたくさんの方々がお着物にたずさわっております。ひとつの文化として
十日町に根ずいております。
本日は十日町の “滝泰慶長絞り” の振袖を紹介させてください。

《滝泰慶長絞り振袖   NO.30714》

30714 (2) 30714 (3)

 

 

 

 

 

 

 

十日町の「滝泰」は友禅の絞り工房で上流階級の女性の遊び道具でした貝桶や、牡丹、菊、梅などが豪華に表現されています。誰もが認める古典柄のコーディネイトが人々をひきつけます。
成人式にぴったりの一着ですね!!

ぜひ「着物レンタル365」の多くのお着物から、 続きを読む

着物レンタル365~埼玉県30代の方から頂いたお客様の声より~

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです♪

本日も「お客様の声」でご紹介させて頂いたお着物と声をお伝えしていきます!
今日は「産着」についてです。
1着目「安いお値段でこんなに可愛い着物ができるなんてとてもうれしい!」
というお声を頂いた産着をご紹介いたします。

35117-ikoA1[1]

産着No.35117

優しい赤が印象的な産着です。
桜や毬といった可愛らしい柄が特徴的で、
続きを読む

東京MXをご覧になった方から

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。

8月23日に東京MX放送にて、弊社を取り上げていただいたテレビ番組「たちばなの挑戦」が放映されました。それをご覧になって、着物レンタル365 をご利用くださった方から、嬉しいお声を頂戴しました。

「初めてレンタルしたが着物に無知識な者でもわかりやすい説明が添えられていたので良かった。全てが清潔で、新品を着ているような着物地になれるのも嬉しい。先日東京MXで放送された番組を観てスタッフの方々の取り組みを見ることができたので、とても安心してレンタルできた。11月の七五三のお参りでも是非また利用したいと思う。」

スタッフ一同、本当に嬉しく、ありがたく、大変光栄でございました。励みにさせていただきたいと思います。

さて、この季節にピッタリな着物をご紹介いたします。
結婚式七五三におすすめです。

09201703_523c01506c608

訪問着No.30378 です。

ぶどうの柄が 続きを読む

世界最大級・片貝まつりの花火、秋冬の花火は着物姿で

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

Tシャツ姿で汗をダラダラ流していた暑い夏から一変、カーディガンを羽織っても肌寒く感じる、今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

去る9月10日(水)、着物レンタル365の配送センターがある新潟県十日町市の隣町小千谷市の片貝町で開催された花火大会に行ってきました。「片貝まつり浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火」

この花火大会、尺玉以上の大玉が惜しげもなく披露され、初めて3尺玉が打ち上げられたことから、3尺玉発祥の地となっている伝統ある花火大会なんです。さらに、毎年世界最大とされる4尺玉が打ち上げられるなど、打ち上げられる花火の迫力に圧倒されるばかり、すばらしい花火大会でした。

また、周りを見回してみると浴衣姿の女性も多く、夏の〆を充分楽しめました。

全国の花火大会の開催日を調べてみると10月、11月、12月とまだまだこれから花火大会が開催される地域もたくさんあるんですね。花火は夏だけのものではなく、 続きを読む

着物レンタル365本部 長野でのあれこれ

こんにちは! 「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!
近頃は季節の変わり目ということで、台風や大雨で大変な地域もおありのようです。

着物レンタル365本部がある長野県長野市も昨晩は数日ぶりに強めの雨が降り、恵みの
雨といった感じでした。
秋はこれからですね。私はマツタケが大好物なのでこれからがとても楽しみであります。
最近のマイブームはオー・ザックのマツタケ風味味です(笑)

スポーツの秋ということもあり、長野ではこれからレジャーのイベントが盛りだくさんですよ!
9月13日からは信濃大町・山岳フェス」があったり、生坂の「アウトドアフェス」も近日開催
です!
長野に来られた方は是非、秋の味覚と共に大自然を感じてみてください!

ということで今回は雄大な自然が感じられるようなレンタル着物をご紹介!

大きいサイズ 色留袖 No.30925
08051122_53e03fcd484f0

 

新入荷の色留袖です。
どうです、雄大さを感じられるでしょう?
水などの風景が描かれた柄は一般的には落ち着いた色が多く、 続きを読む

新潟県十日町市の最高級振袖をレンタルで!!

こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。

「着物といえば京都」と一般的に思われがちですが、
当着物レンタル365の配送センターがある新潟県十日町市にも
人気・老舗・技術を兼ね備えた着物メーカーが多いんです。

30712-torusoA2[1]

 

江戸・寛永年間の創業で、今は9代目になる桐屋(とうや)桐屋翠山工房の振袖No.30712
ブランド「夢幻辻が花」を制作し、 続きを読む

レンタル振袖で粋なTOKYOを演出!

こんにちは  着物レンタル365  商品画像担当のセイチャンです。
東京生まれの私は、生まれ故郷のニュースにはとても感心があります。
デング熱、心配しております。 TOKYO!! とオリンピックが決まった瞬間も
興奮しておりました。子供の時に一度オリンピックがあり、アベベを見ました。
長野で暮らしてから、モーグルの里谷多恵の金メダルを友人が見てきました。
これで三回めのオリンピックになりますね。
東京は深川の富岡八幡様の近くにおりました。三年に一度の本祭りに繰り出す、たくさんの
大きなお神輿が勢ぞろいする姿が目に焼き付いております。男も女も粋な祭り着物で、はちまき
をしめたさっそうとした心意気を気持ちよく感じておりました

本日は粋な東京をお着物で演出していただきたく、振袖をご紹介いたします。

《カリヤザキ 振袖NO.36106》           《カリヤザキ  振袖NO.36274》

36106 36274

 

 

 

 

 

 

 

カリヤザキブランドの振袖を二着ご紹介いたしました。
金糸、銀糸をふんだんに使い、ゴージャスな色使い、豪華、贅沢とは子の振袖のためにある
言葉だと思います。花模様のバランスがすばらしく、 続きを読む

着物レンタル365~愛知県30代の方から頂いたお客様の声より~

こんにちは(^^)
着物レンタル365」オペレーターのサナです!!!
本日は、愛知県の30代の方が実際にご着用されて、「とても気持ちよく着用することができた。」
と言っていただけた色留袖をご紹介させて頂きます。
「お客様の声」に詳しく掲載させて頂いておりますので、興味のある方はご覧ください。

04191208_5351e89e49b96[1]

色留袖No.30192
こちらの色留袖が実際ご着用されたお着物です。
きれいな薄紫色のお着物で、鶴や松などといった
おめでたい柄が多くあるので、 続きを読む

着物で場を華やかに!

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。すっかり日の暮れるのが早くなりましたね。長月ですね。長月の語源は、夜が長い「夜長月」、秋雨が降る「長雨月」が略されたとされています。そういえば今年の中秋の名月は9月8日だそうです。着物を着てお月見なんて、いかがでしょうか?

さて、弊社は着付け教室も運営しているのですが、こちらで助教授兼講師をしている者が、着物レンタル365の着物を着てくれました。彼女が選んだのは、この着物。

07272033_51f3aff3af076

吉澤友禅の振袖 No.30748です。

赤やピンクの着物もかわいらしくて素敵ですが、黒地というのは凛として非常に粋を感じます。大きく描かれている熨斗に桜や小菊などが上品に描かれて、 続きを読む