こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日は前回に引き続き、PRINCESS FURISODE の振袖をご紹介させて頂きます!
来ました!新着商品が!!!
PRINCESS FURISODE 振袖 No.36653-L
白と黒のツートンに、ピンクや黒、白のバラが可愛く
描かれている振袖です。
帯にもバラが描かれており、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日は前回に引き続き、PRINCESS FURISODE の振袖をご紹介させて頂きます!
来ました!新着商品が!!!
PRINCESS FURISODE 振袖 No.36653-L
白と黒のツートンに、ピンクや黒、白のバラが可愛く
描かれている振袖です。
帯にもバラが描かれており、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日は、カワイイPRINCESS FURISODE振袖をご紹介します!!
実は、私が成人式に使った物もPRINCESS FURISODE振袖!
すごく可愛くって、私大好きなんです~
なので、成人式にぜひおすすめです!!!
PRINCESS FURISODE 振袖 No.36281-M
ピンクが可愛いです!
PRINCESS FURISODE らしい、振袖です。
黒の帯をすることで、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日は、振袖で人気の高いIKKOデザインの振袖をご紹介させて頂きます!
さすが!!!と。
感動するものばかりです!
本当に直接見て頂きたいものばかりです。
直接見ると、細かいところのデザインにが本当に素敵で、見ているだけでウキウキしてきます♪
IKKO 振袖No.36182
ピンク色のかわいらしい振袖です。
古典的な柄が、モダンな雰囲気に描かれているため、 続きを読む
こんにちは(^^)
着物レンタル365のサナです♪
本日は、桂由美デザインの振袖をご紹介します!
桂由美デザインの振袖はどれも華やかなで、成人式には「もってこい!」
と言わんばかりの着物になっておりますので、成人式に何を着ようか迷われている方!
ぜひ、これから紹介する着物参考になさってください!!!
桂由美 振袖 No,36701
こちらは、入荷したての振袖です!!
鮮やかな紫が何とも言えず素敵です。
また、桂由美デザインには珍しい古典の模様があります。珍しい色・柄ですので、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「実兄の結婚式に似合う振袖はどんなもの???」(24歳の方より)
という質問を私なりに考えてみました!
もし、私に大好きな兄がいたとしたら。
もし、その兄が再来月結婚するとしたら。
というシチュエーションでリアルに私が実際何を着たいかまとめました!
①まず価格は2万から5万以内で。
→検索の価格を(2~5万で)絞り込む
300件以上ある中で迷ったのは下のような雰囲気。
振袖 No.36516 振袖 No.36035 振袖 No.36018
②赤系と白系の古典が気になるかも!
ということで
→検索に赤と白をチェックする。と100件くらいに絞り込まれました!
ん~。あとは金額の問題。
今回は給料日前で、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「友人のレストランウェディングに招待された♪何を着て行けばいいの???」
という質問を私なりに考えてみました!
通常の披露宴と比べると、和やかな雰囲気だから何を着てもいい!
というわけでは決してありません!(平服指定ならまた話は変わってきます・・・。)
レストランウェディングで着物を着る場合も、通常の披露宴同様、
既婚の方は訪問着、色無地。
未婚の方は振袖を着て行ってください!
ということで、本日はレストランウエディングにピッタリの訪問着2点ご紹介させて頂きます。
1着目 訪問着 No.30486
モダンな柄なので、レストランウエディングにピッタリ。
ベージュグレーの色が、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「30代になって初めての結婚式。何を着て行ったらいい?」
という質問を私なりに考えてみました!
大切な友人の結婚式なら、着物を着て行きたい。
という想いが出てくる方多いのではないでしょうか?
20代はドレスばっかり着ていたので、着物は何を着ていいのか分からない。
という方多いようです。
今回は、そんな方にお勧めの訪問着2着ご紹介させて頂きます。
こちらはドレスに近い訪問着となっております。
また、日本人には似合うグリーン系の着物ですので、 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「結婚式に振袖を着て行くと、花嫁さんと間違えられそう友達がいたのですが本当ですか?」
という質問を私なりに考えてみました!
まず結婚式場内で、花嫁さんと間違われる事は無いので、安心して振袖を着てください!
また未婚の方であれば、振袖が第一礼装ですので、問題ありません。
しいて気を付けることと言えば、盛りすぎのヘアー、髪飾り、メイクくらいなものです。
また、色々なシチュエーションの結婚式がありますので、
その場の雰囲気に合った振袖を着て行かれるとなお喜ばれると思いますよ!!!
本日はいくつかシチュエーションごとに分けて振袖をご紹介させて頂きます。
まずは、格式の高い披露宴の場合。
吉澤友禅 振袖 No.30749
本格古典の人気ブランドの振袖です。
一目見ていいもの。素敵。と分かる 続きを読む
こんにちは(^^)
「着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「後輩の結婚式に着物を着て行っても大丈夫?」(35歳の方より)
という質問を私なりに考えてみました!
この場合、訪問着か色無地がいいと思われます。
訪問着と色無地を比べると、訪問着の方が華やかなので、豪華に見えます。
逆に色無地の場合だと、模様がない分シックな雰囲気になります。
どちらが「良い」「悪い」というわけではなく、どちらが「好き」か「嫌い」かで判断して頂いてOKです♪
ということで、後輩の結婚式に相応しい訪問着、色無地をご紹介させて頂きます。
友禅刺繍 訪問着 No.30663
優しいピンクの色合いと、柄付けがとってもおしゃれですし、
上品で、先輩という立場から見てもOK!!!
さらに、汕頭(スワトウ)刺繍と呼ばれる中国3大刺繍の1つが、
続きを読む