職場の後輩の結婚式に着物で行ってもいいかしら?

こんにちは(^^)
着物レンタル365」のサナです♪
本日もYahoo!知恵袋内にあった
「後輩の結婚式に着物を着て行っても大丈夫?」(35歳の方より)

という質問を私なりに考えてみました!
この場合、訪問着か色無地がいいと思われます。
訪問着と色無地を比べると、訪問着の方が華やかなので、豪華に見えます。
逆に色無地の場合だと、模様がない分シックな雰囲気になります。
どちらが「良い」「悪い」というわけではなく、どちらが「好き」か「嫌い」かで判断して頂いてOKです♪

ということで、後輩の結婚式に相応しい訪問着、色無地をご紹介させて頂きます。
06121815_53996fb2757cb[1]
友禅刺繍 訪問着 No.30663
優しいピンクの色合いと、柄付けがとってもおしゃれですし、
上品で、先輩という立場から見てもOK!!!
さらに、汕頭(スワトウ)刺繍と呼ばれる中国3大刺繍の1つが、
さりげなく入っているので、着物が好きな方が見ても、
「おっ!!いいね~」と目を引く1着です。

06071733_557401c881a3a[1]

山口美術織物 色無地 No.30840
きれいなグリーンの地が、素敵な色無地。
地紋がしっかり入っているので、近くで見られても恥ずかしくありません!
また、キラキラと輝くような雰囲気の帯はグリーンの着物はもちろんのこと、
着ている方も華やかにしてくれます。

 

 

いかがでしたか?
この他にも多くのお着物ございますので、ご覧ください。
→訪問着はこちらから
→色無地はこちらから
→着物レンタル365はこちらから

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です