皆さんこんにちは(^^) はじめましてさなで~す。
最近農業に興味を持ち始めた私…。畑仕事をしながらふと「昔の人って着物着ながら畑仕事してたのかな?」と疑問に思いまして、私なりに着物の歴史についてまとめてみました(もし違っていたら教えてください)。
いま私たちが着ている着物のような形になったのは江戸時代だそうなんです。では、それ以前はどうだったのかというと・・・。縄文時代までさかのぼってみます。この頃は、狩猟で入手したものを身にまとうだけの簡単なワンピース上の衣装だったそうで、まだまだ着ものとは言えそうにないですね・・・。
続いて弥生時代、織った布地を身にまとうワンピース状の衣服で、 続きを読む