こんにちは(^^)さなで~す。
さて、これから7回に分けて、7人のスタッフの紹介をしていきたいと思います。紹介する順番は、さな、スディー、 ミネ、 ソヤ、 マサ、イッシー、☆ 特別出演者☆の順で紹介していきます。
では・・・さっそく今日は私、さなの紹介から 続きを読む
こんにちは(^^)さなで~す。
さて、これから7回に分けて、7人のスタッフの紹介をしていきたいと思います。紹介する順番は、さな、スディー、 ミネ、 ソヤ、 マサ、イッシー、☆ 特別出演者☆の順で紹介していきます。
では・・・さっそく今日は私、さなの紹介から 続きを読む
こんにちは!スディーです。
なんと本日、レンタル365をご利用いただいたお客様にお会いすることができました!(^^)!
予定より少し早くお着付けが終わったので、皆さんで大撮影会に。
私もしっかり晴れ姿を収めさせていただきました!!
皆さんとってもお似合いです♥
さて、この写真ですが、少し身をかがめて撮っています。
皆さんもスマートフォンでお写真を撮る機会が多いと思いますが、 続きを読む
みなさんこんばんわ。イッシ‐です♪
もうすぐお盆ですね。家族・親戚で集まったり、友達と集まったりいろんなイベントがあるのがまた楽しいですよね(^^)
私も先日ある社内行事がありました。総勢700名の方が着物を着て集まるという大イベントでした!!
私も自分で着物を着て、一日着物で過ごしました♪着物を着ると・・・すごく気持ちが引き締まります。なんというか、しぐさや歩き方にもいつもよりキレイにできている気がします。女子力がUPした気がします笑
その社内行事にて、みなさんの前でお話ししていただきましたある着物デザイナー様のお言葉がすごい印象的だったんです。
「夏に着物を着て、日笠をさして歩く女性の姿は強く・・・凛としていて美しい。」
この言葉すごく素敵じゃないでしょうか?
すごく共感しましたし、素敵な一場面として頭の中にそのシーンが流れてきました。
夏。陽が強くて暑いんですが、爽やかで涼しげで・・・美しい。すごい想像してしまいました笑
個人的にそのシーンに一番合うな~と思った着物がこちら(*^_^*)
№30621
素敵なシーンが想像できたでうしょか?笑
こんな風になりたい・・・とか考えながら着物を選ぶのも楽しいですよね♪いろんな着物を見ていただき、お気に入りを探してみてください♡
読んでいただきありがとうございました♪イッシーでした(*^^)
こんにちは!ソヤです。
着物レンタル365の所在地、長野市は、盆地なので比較的夏は暑いのですが、今年は特に暑い気がいたします。
そんな中、昨日弊社の経営計画発表会が行われました。
弊社は今年、創業60年を迎えます。大勢のお客様、お取引先様のおかげさまで、今年もこのような会を開催できましたことを感謝申し上げるとともに、今後もお客さまのためにがんばっていく所存です。 続きを読む
お世話様です!配送担当のミネです。
着物365配送センターがある新潟県十日町市は、ここのところ毎日のように雨でしたが、今日あたりからやっと季節外れの梅雨が明け、暑い毎日がやってきそうです!
さてさて本日は我らが着物365配送センターについて少し紹介させていただきたいと思います。
皆様が着物レンタル365、または、お手入れ365のサイトで注文していただいた情報がオペレーターを通じて着物365配送センターに届き、私たち配送担当が梱包などの準備をさせていただき、皆様のもとに発送いたします。
サイトオープンから日が浅く未熟ではありますが、皆様に失礼のないように気を付けてご準備させていただいております!!なにかお気づきの点がありましたら同封アンケートなどでぜひぜひご意見を下さい!!
最後に私のデスクの写真をアップします!
いかがですか!無駄にスタイリッシュ!ちなみにパソコンは割と苦手です!
着物365、ぜひご利用ください!!
こんばんわ、登場2回目の配送担当マサです。
昨日、一昨日はオペレーター組が長野県のびんずる祭りをアップしていましたね。
・・・そして、なんと4人の画像が公開されています!!
・・・いやぁ、プレミアだと思う一方で、自分は無理・・・って思いましたw
さて、私は長野市から約80キロほど離れた新潟県十日町市で配送を行っています。
まだまだコチラの地理に詳しくないですが、今後、着物で出かけたくなる場所を見つけてきます!!
もちろん、ハレの日を飾るにオススメな場所も含めてです。
とりあえず、今回は、マサが今一番気に入っている場所を紹介します。
コチラの撮影場所は配送センターの駐車場ですが、
雨模様で沈みがちな心も 『 ひまわり 』 を見て、ほんの少しハレやかな気分になります。
・・・何気ない日が、ほんの少しでも明るくなるのは嬉しい気がします。
ぜひ、皆様もひまわりを探してみませんか?
着物レンタル365はコチラから。
・・・ひまわりの着物、もしくは帯があるといいなぁ・・・。(つぶやき)
こんにちは!!スディーです。
昨日のブログ、せっかくのびんずる祭なのに写真を撮り忘れるなんて・・・!
と思っていたら私も一枚も撮っていませんでした(^_^;)残念・・・
しかし!社内からかき集めました!!
躍動感溢れる写真ですね(^_^;)
なんと、オペレーターのさな、ソヤさん、イッシーと私の4人、かなり前列で踊らせていただきました。
中でもさなは副連長!! 張り切って先導していました♪
ソヤさんも普段のストレスを忘れて・・・なんて書いたら怒られてしまいますね(^^ゞ
私たち先頭組は衣装を着ていたのですが、浴衣を着て参加した社員もいました。
やはり呉服屋だけあって、みんなとても素敵な浴衣姿でした♥
帯の変わり結びをしたり、レースの足袋を履いたり・・・
工夫溢れる着こなしで、マネしたくなってしまいました。
皆様もいろいろな着こなしで楽しんでくださいね♪
こんにちは!!! さなです♪
さて、昨日は年に1度の長野びんずるがありました。楽しみで朝からソワソワしっぱなしでした・・・なんと言っても私初参加なのです。
浴衣の女の子がたくさんいて、いろいろな着かたをしていてとても勉強になりした。日本人は和服が似合うなぁとしみじみ感じました。また、 続きを読む
こんにちは!スディーです。
本日、長野市のNBSホールにて、着物ショーを開催いたしました。
司会は我らがたちばな社長!!
着物を着て頂いたのはプロのモデルさんや、小布施着物コンテストの出場者、そして地元の高校生。
着物レンタル365の上質な着物を知っていただく 続きを読む
こんにちはイッシーです♪
今日も暑いですね(^_^;)夏にはいろんなイベントがありますが・・・
みなさん、「夏の成人式」ってご存知ですか? 知っている方もいるかもれませんが、成人式を夏に行う地域もあるんです!地域はさまざまですが、田舎に多く見られます。進学や就職で都心部へ行ってしまう方が多く、お盆に成人式を行うほうが集まりが良いからという理由があるそうです。私も夏の成人式の地域出身です(^^)
成人式といえば、振袖!!
振袖といえば、成人式!!
夏の成人式では振袖は暑いですよね(*_*)
ですが、夏の成人式の方にも振袖を着ていただきたい!!一生に一度の成人のお祝いですから、着なきゃもったいないです!!真夏の暑い成人式で着ることができなくても、ご家族と一緒に記念撮影なんて素敵じゃないですか?(*^^)
私も成人式では振袖着ることができなかったので、家族と記念撮影したり、親戚のお家へ行って振袖姿を見せに行きました♪
20才のお祝いに、ぜひ振袖を♡
暑い日が続きますが、みなさん熱中症にはお気を付け下さい。