月別アーカイブ: 2013年12月

年の瀬

こんにちは、『 着物レンタル365 』 配送担当マサです。

いよいよ年の瀬、皆様いかがお過ごしでしょうか?

2013年 ( 平成25年 ) は 『 着物レンタル365 』 『 着物お手入れ365 』 がスタートし、

私自身も様々な変化がありました。

その中で、切磋琢磨出来たのは、

『 ハレの日に着物を着たい 』 というお客様からの注文が沢山あったからです。

お客様の声や写真から伝わる笑顔が自分たちの力になりました。

また、失敗してしまった時も次に同じ過ちはしないと誓い、

お客様のハレの日に向け、頑張ってまいりました。

来年も 『 ハレの日を着物で笑顔に 』 を実行すべく、

お客様一人一人に届けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

最後に、マサがお届けする今年最後の着物はコチラ

30481-ikoA2

 

 

 

 

 

 

 

<< おぼろ染め 訪問着 No.30481 >>

この着物を見た時、

『 夜桜 』 の舞い散る情景が思い浮かびました。

儚く可憐な桜は多くの方に愛されています。

皆様のハレの日にもきっと合うはずだと思いました。

 

では最後に、

本年は 『 着物365 』 を御愛顧いただき、有難うございました。

来年もよろしくお願い致します。

よい年をお迎えください。。

着物レンタル365がテレビ番組になりました!

こんにちは!着物レンタル365のソヤです。

いよいよ年の瀬ですね…。今年も1年いろいろありましたが、やはり私の1番は、着物レンタル365がオープンしたことです!去年の今頃から本格的に始動したのですが、衣装の準備やサイト作りなど、本当に忙しくやりがいのある日々でした。この一年間ほど、充実した日々はなかったと思うくらいです。

なんと!そんな着物レンタル365のスタッフの今までの日々を取り上げたテレビ番組を、作っていただきました~!2014.01_お知らせペラ1月13日(月祝)午前10時50分から、SBC信越放送にて放映されます。長野県内だけの放映になってしまうのですが、 続きを読む

温泉♡

こんにちは。「着物レンタル365」オペレーターのみっちーです。

温泉に行ってきました❤

接客にサービスに食事にお風呂、
どれも5星の素晴らしい宿でした(♥◕ฺ∀◕ฺ)

館内清掃は行き届いていて、アメニティも充実♡
各所におもてなしの心が感じられ、和柄ソックスと巾着のプレゼントまであって大満足!!

しかも部屋にはこたつまで用意されていて
癒されまくりの旅行でした。

あと、女将さんと部屋に付いてくれた仲居さんが
めちゃめちゃ美人でビックリ!!!!!!
芸能人かと思うほどのべっぴんさんで思わず見とれてしまいました(*´∀`*)

女将さんが着ていた着物がとても素敵で写真を撮らせていただきたかったのですが、
あまりの美しさに見とれていて、写真を頼むのをすっかり忘れておりました 泣
でもあまりにいい宿でリピート確定したため 笑、今度行ったときは忘れずに
着物姿を撮ってきたいと思います♪

着物は女性をより美しく魅せると思います。
着物を着て新年を迎えてみてはいかがですか~。

 

【訪問着No30826

10311511_5271f476d8d8110311512_5271f4d11cbce

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち着いた上品な柄と色合いで、新しい年を迎えるにあたり きっと気持ちも「ビシッ」と 引き締まると思います。

「着物レンタル365」ホームページはこちら→https://www.kimono-365.jp/rental/

次のイベントに向けて…

こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。

先日着物レンタル365プロデュースの、クリスマス用訪問着の入荷を発表いたしましたが、

今年のクリスマスはあっという間に過ぎてしまいました(^^ゞ

また来年に向けてぜひ着用のご計画を!とおすすめしているのですが、

クリスマスをイメージしてデザインした3着の着物のうち、違うイベントにも使えるのでは?という一着がございます!!!

12191133_52b25afd2a175[1]

訪問着No.31015です!!

31015-front2

 

 

 

 

 

 

 

淡いピンク色に、雪の結晶や小さなハートがデザインされ、小物も同系色の優しいイメージでまとめました。

これぞまさしく、バレンタイン!!!

…ということで、本日より「バレンタイン柄訪問着」としてお披露目です。

まぁ、皆様の着たい時に着ていただければ何よりでございます。

 

 

振袖とは

こんにちわ!着物レンタル365、配送担当ミネでございます。

今日は楽しいクリスマスですね~。西洋のお祝いの日ですが和の心を忘れませんよ!

クリスマスが終わればお正月、お正月が終われば成人式ということで振袖の豆知識、いってみたいと思います!

日本中で一番振袖が着られる日は成人の日なのではないでしょうか。

現代では振袖といえば未婚女性の第一礼装として定着していますね。20歳の新成人の女の子がお祝いに着たり、結婚式や改まった場に着て行かれます。

そんな振袖ですが、なんと始めは元服前の子供用の衣装で、女児だけでなく男児も着用していたそうです!

なぜ元服前の子供が着ていたかというと、子供は基礎代謝が高く、暑がりなので「振八つ口」という袖の穴から体温を逃がすためだそうです(脇の縫い合わさっていない部分の袖側を「振八つ口」、身頃側を「身八つ口」と言います)。始めの振袖は袂の長さが現在のように長くありません。現在のように長くなったのは江戸時代からで、踊りなどで身振りを美しく見せるためだそうです。

袂が長くないのに振袖?と思うかもしれませんが、江戸時代初期には振八つ口がある着物を「振袖」、ない着物を「留袖」(振八つ口を留めてある)と呼んでいたそうで、後に留袖にも振八つ口を作るようになり、袖が長いものを振袖と呼ぶようになったそうです!

振袖の長い袖ですが、言葉に出さずに、女性が男性に好きという気持ちを伝える際に使われたそうです。気になる方法ですが、袖を左右に振ると「好き」、縦に振ると「関心無し」とのこと!恋愛の振った、振られたはここからきているそうです。

さて、着物レンタル365では新たに振袖を大量追加いたしました!来年の成人式に着られる振袖がお手頃価格でこんなに借りられるのは他にはないのではないでしょうか?是非ご利用ください!!

 

鳳凰

こんにちは、『 着物レンタル365 』 配送担当マサです。

今日はクリスマス・イヴ。

今日の十日町はホワイトクリスマス・イヴです。

昨夜、東京-愛知で遠距離恋愛をしている親友から横浜デートのメールが届きました。

彼らは遠距離かつ10歳以上年齢差のあるカップルです。

親友には、この恋を実らし、そろそろ身を固めてほしいです。

そうすれば、マサは着物レンタル365 を利用し、式を精一杯盛り上げます!!

07241719_51ef8e010c479

 

 

 

 

 

 

 

<< 男着物 No.38024 >>

自分のオススメは上記です。

さて、本題の鳳凰着物紹介ですが、

30062-ikoA2

 

 

 

 

 

 

 

<< 黒留袖 No.30062 >>

上記は、最近、お客様にお届けした商品です。

鳳凰、そして紫と独創的に彩られた図柄に惚れました。

鳳凰は縁起が良く、不老長寿として大変好まれる図柄です。

この黒留袖をはじめ、鳳凰を用いた図柄の着物は他にもたくさんあります。

これを機会にお気に入り図柄を探したいと思って頂けたら幸いです。

では、また来週。。

お正月飾りを作りました

 

こんにちは☆着物レンタル365のソヤです。

「毎月1回、着物を着て和の文化に親しむ」という企画を考え実施しているのですが、今月は時節柄、お正月飾りを学び、手作りをする会を行いました~♪地域によっては、一般のご家庭でも立派な門松をたてられるところもあるかもしれませんが、長野では、玄関に松飾りやしめ縄を飾るご家庭が多いです。 今の時期はクリスマスリースを飾って、クリスマスが終わったらお正月飾りに替える、というご家庭もありますが、お正月飾りは本来、13日から28日の間に飾るものなのだそうです。

写真[1]

こちらは、私が作りました。おなじみの縁起物と一緒に 続きを読む

これから・・・

こんにちは(^^)
着物レンタル365オペレーターのさなです♪

先日クリスマスの着物を紹介したところ・・・
皆様からいいね!!という声を多く頂きました☆
今年はちょっと・・・という方!!!
ぜひ来年挑戦してみてくださいね♪

では、本日はこれからのシーズンにぴったりの振袖と、訪問着をご紹介します☆
まずは振袖から!!!

12191228_52b267e76a1da[1]
振袖No.30871

今まで着物レンタル365でご紹介してきた振袖とは全くタイプの異なる振袖 続きを読む

クリスマス

こんにちは。「着物レンタル365」オペレーターのみっちーです。

もうすぐクリスマスですね♪

ということで、我が家の愛犬もクリスマス仕様になりました❤

DSC_0314

 

 

 

 

 

 

このリボンきちんと鈴の音が鳴るんですよ。

さてさて、私達は現在振袖撮影の真っ只中!!
みなさんに素敵な振袖をお届けすべく、頑張っております。
用意ができ次第、順次アップしていきますのでお楽しみに~。

今日はこちらの振袖をご紹介!!

【吾妻徳穂 振袖 No30718

07251445_51f0bb970c7a107251446_51f0bbcb700e4

 

 

 

 

 

 

 

薄いピンクに紗綾形の地紋、菊に牡丹、松竹梅に橘などの花々、様々な文様が入った熨斗が
大きく描かれた振袖です。華文などが織り込まれた光沢のある金地の帯を合せ、
豪華でかわいらしい印象になっています。

とっても素敵ですよね♡
わたしも振袖を着て成人式に混ざりたいくらいです 笑。

「着物レンタル365」ホームページはこちら→https://www.kimono-365.jp/rental/

 

 

☆世界で1枚☆

こんにちは(^^)
着物レンタル365オペレーターのさなです!!!

本日はとっておきの着物をご紹介☆
それは何かといいますと・・・
着物レンタル365プロデュースクリスマス柄の訪問着です!!!
タイトルにあるように、世界に1枚しか存在しません!!!
ぜひこの機会を 続きを読む