月別アーカイブ: 2014年8月

蝶の舞う振袖HANAE.MORIブランドをレンタルしたい!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、本家へ家族で集まり、お仏壇へお線香をあげてきました。
ナスときゅうりで、動物をつくり飾ってありました。ご先祖さま、
馬に乗って早く来て!、牛に乗ってゆっくり帰って、という意味が
あるそうです。
本日は、MORI HANAEブランドの振袖をご紹介いたします。

36261

《HANAE MORI振袖  NO.36261》

しっとりとした、黒い地色の中に、コバルトブルーの蝶が味踊り、幻想的な世界の振袖です。さなぎから大人の蝶へ生まれ変わるイメージがふくらみます。
帯には蝶が好む大柄な花模様が大胆にあしらわれ、 続きを読む

キラキラ!スワロフスキーの着物をレンタルしよう!

こんにちは(^^)
「着物レンタル365」オペレーターのサナです♪

本日はキラキラ輝くスワロフスキーが特徴のお着物をご紹介します。
着物レンタル365内にはタイプの異なるスワロフスキーの着物が3着あります。
その3着をご紹介します!

1着目 スワロフスキー訪問着No.30540

09201740_523c0a1be55b7[1]

 

紫・紺の中間色の地色が、キラキラのスワロフスキーを引き立たせます!
普段このような 続きを読む

憧れの辻が花の着物をレンタルで!

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。お盆中はずっと雨が降っていて、庭の雑草がすっかり伸びてしまいました。早くお天気が回復することを願います。

さて、今日は辻が花をご紹介します!結婚式七五三におすすめいたします。

辻が花とは、室町時代中期から江戸時代にかけて流行した絞り染めの着物のことです。「辻が花」という花があるわけではなく、菊や藤の花、椿などが絞りの手法で白く抜かれており、立体感があります。

07231552_53cf5bc5c2a43訪問着No.30907です。

淡いピンクの地色に、全体的に絞りの技術が施されて 続きを読む

山本寛斎の世界観が振袖になって登場。着物レンタル365にてレンタル中!

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

みなさん、夏ですね。お盆ですね。いかがお過ごしですか?

私、ツヨポンは小さいとき、お盆になると母親と一緒にきゅうりとなすに割りばし4本を動物の足にみたてて作って遊んだ記憶があるのですが、このきゅうりとなすの動物は「精霊馬(しょうりょううま)」であったと、最近になって知りまして・・・(汗)、この精霊馬を調べてみますと「ご先祖様の霊(精霊)がキュウリの馬に乗り、少しでも早く迎えられるように、ナスの牛には荷物を乗せて楽に帰れるように」という意味が込められているそうです。

また、最近ネットではこんな精霊馬が登場しております。外部リンク
ご先祖様はどんな気持ちでのってこられるのでしょうか?(笑)

お盆はご先祖さまにしっかりと手を合わせ、日頃のお礼の気持ちを伝えたいと思います。ツヨポンが今この世に生をうけているのはご先祖様のおかげなのですから。「感謝」
続きを読む

CeCIL McBEEやFINAL STAGEなどもあります!着物レンタル365

こんにちは!「着物レンタル365」オペレーターのハットリクンです!

暑い日が続きますね。夏休みで学生の皆様は帰省され、成人式を控えているお嬢様は
親子で振袖の下見をされた方、これからする方もいらっしゃることと思います。

振袖も多種多様でホントに見ていて飽きませんよね!取り扱うブランドも有名なデザイナーであったり
オシャレな洋服のブランドだったりで目移りするかと思います。

着物レンタル365」でも様々な振袖を取り揃えておりますが今回はその一部、ブランドものに
クローズアップして紹介したいと思います!

 

CECIL McBEE 振袖 No.36161
12191556_52b298b940f49

 

 

紫と白のコントラストがなんとも素敵な逸品です。
小物にピンクを使い可愛らしさもありつつ全体的には 続きを読む

伝統工芸士・和田光正の一品着物をレンタルで!!

こんにちは!! 「着物レンタル365」オペレーターのスディーです。

着物レンタル365で扱っている着物の中でも最高級の黒留袖がコチラ!

03151506_5323edffd1133[1]

金彩友禅の第一人者、和田光正の黒留袖No.30018です。

いつ見ても感心してしまう立体感のある金彩加工!

03151509_5323ee7cb12b8[1]写真でもこのぷっくり感は伝わるかと思いますが、ぜひお手に取ってご覧いただきたい一着です。

 

 

続きを読む

SEIKOブランド訪問着をレンタルしたい!

こんにちは 着物レンタル365 商品画像担当のセイチャンです。
甲子園で高校野球の大会が始まり、夏本番ですが、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか?
先日、奈良県の友人に連絡をとりましたら、信州の涼しさがなつかしい、と言っておりました。
お盆を過ぎればもうすぐに虫の声が聞こえてきますよね、夏にできることをやっておきたいと思っています。冷たいそうめんを食べること、冷えたスイカを食べること、花火もしたい、夜の空の天の川を見たい、などなどたくさんありますね。
それでは、ここで 着物レンタル365 のブランドSEIKO MATSUDAの訪問着をご紹介いたします。
30384

《SEIKO訪問着  NO.30384》

ピンクの生地が淡くやさしい感じで、蘭の花が
描かれていて、帯は黒の地にピンクと白のバラ
が、浮き上がり、 続きを読む

「一度は着てみたい!」総刺繍着物をレンタル!

こんにちは(^^)
着物レンタル365」オペレーターのサナです♪

本日は「総刺繍」の黒留袖をご紹介します!
総刺繍ってなに?どこが魅力的なの?と思われている方も多いかもしれません。
まずは見て頂きましょう!!!

30822-garaA2[1]

 

 

豪華だと思いませんか?
実際手に取ってみるとさらに立体的なので、
近くで見られても 続きを読む

桂由美さんの着物がレンタルできる!-振袖編-

こんにちは! 着物レンタル365 のソヤです。今は台風真っ只中でものすごい雨です。

…雨といえば、雨天の時は着物を着るのを躊躇してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?絹製品の着物は湿気は大敵ですからね。でも着物レンタル365の着物は、撥水加工をしてありますので多少の雨でも安心してお召いただけます。どうぞ、ご利用くださいね。

さて、前回は桂由美さんの訪問着をご紹介しました。今日は振袖をご紹介したいと思います。
結婚式成人式におすすめいたします。

03231131_532e4782c6bc0

振袖No.36202です。

中央の黒と赤の大きなバラがアクセントになって、 続きを読む

人気モデル・藤井リナちゃんデザイン振袖。着物レンタル365でレンタル中!

こんにちは【着物レンタル365】オペレーターのツヨポンです。

全国津々浦々暑~い夏、継続中、みなさんいかがお過ごしですか?

この時期、いろいろな所で「振袖」展示会、開催中なんていう看板をよくみかけますが

成人を迎える方々にとって、成人式に来ていく振袖をゆっくり探す絶好の機会なんでしょうね。

振袖って一見みんな同じように見えて、色使いや柄の入れ方が本当にいろいろ

ぜひともお気に入りの振袖を見つけてほしい。

そこでアドバイス、振袖選びのポイントは、たくさんの振袖を見ること。

そんなことかって?いえいえ、その場になると結構妥協しちゃう人多いんですよ。今はネットでたくさんの振袖

が見られる時代、簡単に借りられちゃう良い時代。

「私、たくさん見すぎても迷っちゃう」。   いいんです。

一生に一度の「ハレの日」に向けて悩み悩み、悩んだ末に選んだ振袖が貴方にとっての「ベスト振袖」なんです。

「着物レンタル365」では沢山のブランド振袖を取り揃えております。ネット上でたくさんの振袖に気軽に出会

えますのでぜひお試しください。

例えばこんな振袖はいかがですか? 続きを読む